威信を賭けて投入した新型シルバラードで、シェビートラックの復権を誓う

ピックアップトラック

シボレー

シルバラード ハイカンントリー

キャルウィング

アメマガ2020年1月号

埼玉県

シルバラード

CHEVROLET SILVERADO HIGH COUNTRY


CHEVROLET SILVERADO HIGH COUNTRY

シボレーシルバラード ハイカントリー、キャルウィング

アメリカでもっとも売れているピックアップトラックは フォード・F150 。その王者の牙城を崩すべくGMが シルバラード の改良に踏み切った。新たに生まれ変わった新型シルバラードはこれまでになく威厳ある顔立ちで睨みを利かせる。

伝統的なスタイルを残しつつも、革新的なデザインで新時代を切り拓く

2018年のデトロイト・モーターショーにて披露された新型シルバラード。5年振りのフルモデルチェンジで第四世代となり、新章が開幕。グレードはワークトラック、カスタム、カスタムトレイルボス、LT、RST、LTトレイルボス、LTZ、ハイカントリーのという8つを展開する。


パワーユニットは2.7ℓターボ(310hp/348lb‐ft)、4.3ℓV6(285hp/305lb‐ft)、5.3ℓV8エコテック3(355hp/383lb‐ft)、6.2ℓV8エコテック3(420hp/460lb‐ft)の4機種をラインナップ(2020年モデルは3.0ℓデュラマックスディーゼルターボ(277hp/460lb‐ft)を追加)。

組み合すトランスミッションは、4.3ℓV6が6速AT、2.7ℓターボと5.3ℓV8が8速AT、6.2ℓV8は10速ATとなっている。さらに新型は燃料消費改善策の一環として、アルミなどの複合素材を用いることで前のモデルよりも最大さ450ポンド(204kg)軽量化を図った。


シボレーシルバラード ハイカントリー、キャルウィング
メカニカルな部分は次代に合わせて進化していくわけだが、選ぶかの基準はやはりビジュアル。新型はというと、シボレーらしい伝統的なスタイルとしつつも、フロントフェンダーにまでヘッドライト&パークシグナルを切り込ませたフロントフェイスが斬新で、とにかくクールな印象を醸し出す。

下位3グレードはグリル中央のセンターバーにシボレーロゴを刻印し、上位グレードは中央にボウタイを配したデザインとなっている。


シボレーシルバラード ハイカントリー、キャルウィング
シボレーシルバラード ハイカントリー、キャルウィング
シボレーシルバラード ハイカントリー、キャルウィング
撮影車両は最上位グレードの「ハイカントリー」で、パワーユニットにはオプションの6.2ℓ V8&10速ATを搭載しているだけでなく、内外装にもオプション装備が充実。まさに至れり尽くせりな1台がインポートされた。


2019年モデルは2.7ℓターボ、4.3ℓV6、5.3ℓV8 エコテック3、6.2ℓV8 エコテック3の4機種をラインナップ(2020年モデルは3.0ℓデュラマックスディーゼルターボを追加)するなかで、ハイカントリーのスタンダードは5.3ℓV8 エコテック3なのだが、撮影車両はアップグレードして6.2ℓV8 エコテック3(420hp/460lb-ft)が搭載されている。さらにトランスミッションは10速ATを組み合わせ、滑らかな走りを生み出す。


スナッグトップ製トノカバーが装着されたカーゴボックス
テールゲートは電動開閉する機能付き
スプレーオンベッドライナー
スナッグトップ製トノカバーが装着されたカーゴボックス。シボレーのロゴが刻印されたテールゲートは電動開閉する機能付きであるだけでなく、ボックス内はスプレーオンベッドライナーとなっているほか、12のタイダウンフックにLEDライトを備えるなど、使い勝手に優れた装備が整っている。




アシストステップがドアの開閉に合わせて自動昇降するのはもはや珍しくない機能だが、オプションのパワーリトラクタブルアシストステップは、ダッシュパネルに配列されたボタンを操作するとアシストステップがカーゴボックス側にスライドしてアクセスしやすくする機能を備える。



ハイカントリーのスタンダードは、20インチのマシーンフェイスホイールに275/60R20のオールテレーンタイヤが組み合わさる。







洗練された快適な空間を演出した新型シルバラードのインテリア。シボレーインフォテインメントシステムを内蔵した8インチのタッチスクリーンには、アップルカープレイやアンドロイドオートを備えているためスマホとの連動が可能。さらにはワイヤレスでスマホの充電を可能とする機能まで備え、まさに至れり尽くせり。


シボレーシルバラード ハイカントリー、キャルウィング
シボレーシルバラード ハイカントリー、キャルウィング
シボレーシルバラード ハイカントリー、キャルウィング


ジェットブラック&アンバーを組み合わせたレザーシート。フロントはバケットタイプとなっており、ヒーター&クーラー機能を備える。リアシートはヒーターのみ。収納スペースはリアシート下部にだけでなく、背もたれの中央部にも設けられているため、乱雑になりがちな車内も綺麗に整頓ができる。


CALWING/213MOTORING
TEL:04-2991-7770
HP:http://calwing.com


PHOTO&TEXT:編集部
アメ車マガジン 2020年 1月号掲載


最新記事


2025/01/22

ラングラーのフォルムを崩さないプライベート空間、ポップアップテントの新提案【トリップトップ】

SUV

ジープ

アウトドア

こんなポップアップテントが欲しかった! アウトドアのプロフェッショナルのRVランドコンセプトが開発販売するトリップトップは、誰もが気軽に簡単にキャンプができることを考えたポップアップテントの新提案!

2025/01/21

【K-Styles vol.3】回を重ねるごとにエントリーが増え、会場はアメ車で埋め尽くされた!

イベントレポート

今回で3回目となる「K-Styles Ashikaga American car MT」。晴天にも恵まれて、会場には300台のアメ車がひしめいており、アメ車ファンにはたまらない1日となった。

2025/01/20

【ヴォルテックス横浜】アメ車と共に野遊びをトコトン楽しめ!

バン

アウトドア

アウトドアブームを背景に、SUVやピックアップトラックにルーフラックやテントを載せたスタイルがバズっている。さらにバンやトラックをベースとしたキャンピングカーもこのブームで注目を集めている。しかし、どうせならアメ車をベースとしたオーバーランダーやキャンピングカーでアウトドアライフを謳歌したいところ。そんな想いを叶えてくれるのが「ヴォルテックスヨコハマ」だ。

2025/01/17

たっぷり時間を使って住んでいる姿をイメージし自分たちの理想を追求

HOUSE

紹介されたハウスメーカーで、一番気になったのはジェネラルアメリカンホーム。完全自由設計で、ここなら自分たちの理想の住宅を建ててくれるかも。2年という長い年月を掛け、村瀬さん夫婦は拘りの住宅を作り上げていく。

ランキング


2025/01/21

【K-Styles vol.3】回を重ねるごとにエントリーが増え、会場はアメ車で埋め尽くされた!

イベントレポート

今回で3回目となる「K-Styles Ashikaga American car MT」。晴天にも恵まれて、会場には300台のアメ車がひしめいており、アメ車ファンにはたまらない1日となった。

2025/01/20

【ヴォルテックス横浜】アメ車と共に野遊びをトコトン楽しめ!

バン

アウトドア

アウトドアブームを背景に、SUVやピックアップトラックにルーフラックやテントを載せたスタイルがバズっている。さらにバンやトラックをベースとしたキャンピングカーもこのブームで注目を集めている。しかし、どうせならアメ車をベースとしたオーバーランダーやキャンピングカーでアウトドアライフを謳歌したいところ。そんな想いを叶えてくれるのが「ヴォルテックスヨコハマ」だ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/01/15

【シボレーカマロ】オリジナルへのこだわりを棄てることで手にした悦楽

クーペ

ビンテージ

シボレー

シボレー・カマロといえばアメリカン・マッスルカーの象徴。その誕生は1966年。フォード・マスタングに勝つために生まれたのは有名すぎるストーリー。その初代モデルの中でもSSグレードが、三重県のバーニーズの店頭に並ぶこのクルマである。