【波志江ミーティング】マニアックなモデルが多数集結 フレンドリームードの「朝活」

イベントレポート

波志江ミーティング

ミーティング

アメマガ2020年7月号

2020.05.22 Hashie Meeting【波志江ミーティング】


2020.05.22 Hashie Meeting【波志江ミーティング】

毎月第4日曜日恒例のモーニングクルーズとして、群馬県の波志江沼環境ふれあい公園を会場とする波志江ミーティング。地元群馬のアメ車オーナーを中心に、近県や都内も含め、マニアックなモデルが集結。多種多様なスタイルが違和感なく混在するフレンドリーなムードがいい感じ!

他ではあまり見ないモデルや仕様が目立つモーニングクルーズ

Hashie Meeting【波志江ミーティング】

自動車趣味の楽しみ方にも色々あるが、何はともあれ似た者同士が集まって、クルマ談義で盛り上がるのが基本。とはいえ、身近な友達にはアメ車オーナーがいなかったりする場合は、アメ車関係のイベントに参加するのが一つのスタイル。

1973 Chevy Cheyenne Super 10

でも、もっと手軽で日常的なのが、アメリカでは定番の「モーニングクルーズ」だ。もともとはストリートでの社交場としてダイナーなどの集まっていたことが、毎週恒例化。そして、さらに幅広い層を対象に、道路の空いている日曜日の午前中に、気持ちよくドライブすることを目的とし、ドーナッツ屋やパーキングなどに集まるモーニングクルーズも定着。国内では、開催可能な場所が限られる中、SNSなどの情報配信ツールの普及に伴って、少しづつ浸透している。

1978 AMC Jeep CJ5

絶対数が圧倒的に多いアメリカでは、週一のペースであちこちで行なわれているが、日本では月一回が主流。この「波志江ミーティング」は、毎月第4日曜日の開催となっており、車種やスタイルに制約などはない。そのため、多種多様なモデルが混在。他では目にすることのないようなマニアックなモデルや仕様が目立つ。

1994 GMC Sierra 1500

マニアックというと、オーナーが気難しい印象を受けたりもするが、ここでは常連さんがホスト的なスタンスで対応しており、とにかくフレドリーなムードが心地良いのだ。やんわりとウエルカムなムードなので、知り合いがいなくとも、車種が何であれ、気にせず参加できる。

1972 Chevy El camino

地元群馬をメインに、他県からの参加も少なくない。規模や集まる車種よりも、集まる人たちのキャラクターの良さが、楽しさに貢献している。9時ぐらいではそれほど集まらず、10時あたりから続々と集まってくる。

1971 Plymouth Fury III

この日は、ツーリングの一環で初参加したグループがいたこともあり、いつもよりも沢山集まった。ストリートロッド、トラック、モダンマッスル、ローライダーなど多種多様。

1972 Pontiac Le Mans GT1968 Chevy Corvette1932 Ford Model B Roadster1970 Chevy Monte Carlo SS4541975 Lincoln Continental


Photo & Text 石橋秀樹
アメ車マガジン 2020年 7月号掲載

関連記事

RELATED


天気良好! 視界良好!! 気分も良好!!! オーナーならマストなシボレーC/Kの宴【C/Kキャンプ Vol.3 in 柏崎】

2017年で3回目となるC/Kシリーズのみによるキャンプミーティング「C/K CAMP」。2017年もこの日を待ちわびていたC/K乗りが新潟県・西山自然体験施設ゆうぎに大挙押し寄せた。さあ、宴の始まりだ!!

カスタムユーザー交流の架け橋 アレスミーティング in オートレジェンド2017

岐阜県で大規模な展開を見せるカスタムショップ、アレスグループ。国産車から輸入車まで、幅広くカスタムを提案する同社がミーティングイベントを開催。今回は「オートレジェンド2017」に参加する形の催しだ。

アストロ&サファリで繋がる楽しい仲間たち シェビーストリーム全国ミーティング

2017年で結成21周年を迎えたシボレー・アストロ/ GMC・サファリのオーナーズクラブ「シェビーストリーム」の全国ミーティングが開催された。当日は台風で中止と思われたが、晴れ間の見える絶好のミーティング日和となった。

ローライダーをはじめとするアメリカンカスタムを中心にオールジャンルのカーショー ウィールズミーティング2017

岩手を中心に活動する地元カークラブ「FUNNY TOY」主催による「WHEELSMEETING 2017」が岩手高原スノーパーク特設会場で開催。ローライダーをはじめとするアメリカンカスタムを中心にオールジャンルのカーショーは大いに盛り上がった。

エスカレードにCTSを加えオーナーたちが全国から集結して最高の休日を過した

清水マリンパークに集ったエスカレード&CTSのオーナーたち。これまではエスカレードのみだったが、新たにCTSを仲間に加えて規模を拡大し、大いに盛り上がったのだった。

 

最新記事


2025/05/23

【FAMOUS FORGED】世界に1セットだけのホイールをオーダーできる鍛造ホイールブランド

ホイール

大阪を拠点に、世界に1セットだけのホイールをオーダーできる鍛造ホイールブランド「FAMOUS FORGED」を展開するCSベースカスタムズ。フットワークの軽い代表の高橋氏自らが出向き、ご要望のホイールデザインを実現!

2025/05/21

石川県に続いて静岡県でも集いし アストロ&サファリオーナーたち【アストロ&サファリ全国大会】

イベントレポート

2025/05/19

【東海カーズ】一度きりの人生なんだから乗りたいクルマに乗っちゃいなよ!

ショップ

10年前なら300万円程度で購入できたビンテージアメリカンも、今や4 ケタ万円が当たり前で夢の存在。でも欲しいなら努力するしかないし、毎日の励みになれば…ということで、東海カーズではSNSも積極的に更新中だ。

2025/05/17

【ClassicForged】誰も装着していない鍛造ホイールで愛車のオリジナルティを際立たせる!

ホイール

エアサスやオリジナルのブレーキカスタム、さらにはナローデフなどもリリースする福岡のKROOZが、鍛造ホイールの発売を開始。カラーやサイズまでワンオフでオーダー可能だ。

ランキング


2025/05/23

【FAMOUS FORGED】世界に1セットだけのホイールをオーダーできる鍛造ホイールブランド

ホイール

大阪を拠点に、世界に1セットだけのホイールをオーダーできる鍛造ホイールブランド「FAMOUS FORGED」を展開するCSベースカスタムズ。フットワークの軽い代表の高橋氏自らが出向き、ご要望のホイールデザインを実現!

2025/05/21

石川県に続いて静岡県でも集いし アストロ&サファリオーナーたち【アストロ&サファリ全国大会】

イベントレポート

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2016/12/08

ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ