ローライダーをはじめとするアメリカンカスタムを中心にオールジャンルのカーショー ウィールズミーティング2017

イベントレポート

岩手県

ローライダー

FUNNY TOY

ミーティング

ウィールズミーティング

岩手高原スノーパーク

岩手を中心に活動する地元カークラブ「FUNNY TOY」主催による「WHEELSMEETING 2017」が岩手高原スノーパーク特設会場で開催。ローライダーをはじめとするアメリカンカスタムを中心にオールジャンルのカーショーは大いに盛り上がった。


さまざまなカスタムスタイルが見られるオールジャンルのカーショーでアゲアゲ

7th ANNUAL CARS AND BIKES
WHEELS MEETING 2017 at 岩手高原スノーパーク
2017.9.3(SUN)

岩手を中心に活動する地元カークラブ「FUNNY TOY」主催による「WHEELSMEETING 2017」が岩手高原スノーパーク特設会場で開催。ローライダーをはじめとするアメリカンカスタムを中心にオールジャンルのカーショーは大いに盛り上がった。


【WHEES MEETING 2019】 オールジャンルの東北のカスタムカーショー!!

秋の東北を代表するカーショー「WHEELS MEETING」は2018年もアゲアゲ!


WHEELSMEETING 2017  岩手高原スノーパーク

秋の東北を代表するカーショーへと成長

2017年で7回目の開催を迎えた「ウィールズミーティング」。今や秋の東北一大イベントに成長し、東北各地はもちろん関東などからも集まり盛り上がりを見せている。このイベントはカーショーメインのイベントで、展示車両はローライダーをはじめトラッキン、アメリカンSUV、ストリートラット、さらにカスタムバイクなどアメリカンスタイルのカスタムカーや欧州車などもカーショーに華を添える。

 

WHEELSMEETING 2017 メインステージ

メインステージでは地元DJたちによるパフォーマンスやシークレットゲストの登場に会場は大いに盛り上がり、さらにこれも恒例となったセクシーダンスが始まるとさらにヒートアップしていた。そして最後にはお楽しみのアピールタイム。

 

アワード受賞を目指して、ローライダーはランニングホップやスリーホイラーをキメ、エクストリームバイクは華麗なワザを繰り出し、ギャラリーを盛り上げていた。東北のカスタムシーンを盛り上げる「ウィールズミーティング」は最高のカーショー。では来年も会場で会いましょう!

WHEELSMEETING 2017 MC WHEELSMEETING 2017 DJ ブース
WHEELSMEETING 2017 セクシーダンス WHEELSMEETING 2017 セクシーダンス

ステージでは地元DJたちによるパフォーマンスのほか、2017年はスペシャルゲストとして日本ラップ界を牽引する「導楽」が登場。さらに、セクシーダンスで会場はアゲアゲ! アワード表彰の後には恒例のジャンケン大会も開催され、最後まで楽しめるイベントだった。

WHEELSMEETING 2017 パフォーマンス WHEELSMEETING 2017 パフォーマンス
WHEELSMEETING 2017 パフォーマンス WHEELSMEETING 2017 パフォーマンス
WHEELSMEETING 2017 パフォーマンス WHEELSMEETING 2017 パフォーマンス

ウィールズミーティングの見所のひとつがアピールタイム。ローライダーはランニングホップやスリーホイラーをキメ、トラッキンは着地状態で走行し、火花を散らすパフォーマンス。さらにバーンアウトあり、エクストリームバイクの華麗な技アリで大いに盛り上がった。


撮影&原稿◆佐藤直貴
アメ車マガジン 2017年12月号掲載


最新記事


2025/04/21

【ティフィン アレグロ ブリーズ 33BR】異次元の存在感と質感、究極のアウトドアカー

キャンピング

OTHER

アウトドア

自由気ままなクルマ旅がしたい。それを実現するにはトレーラーかモーターホームの二者択一となる。取り回しを考えるとトレーラーに軍配が上がるが、熊本のワッツが輸入するティフィンは、まさに贅を尽くした1台だ。

2025/04/19

僕たちの自慢のおばあちゃんは黄色いハマー乗り

SUV

アメマガガールズ

ハマー

21年所有したアストロが致命的な故障を負い、泣く泣く手放すことになったオーナーさん。新たな愛車は絶対にアメ車。次に乗るアメ車を相談するためにショップを訪れた際、光り輝いて見えた1台のクルマ。それが黄色いH2だった。

2025/04/18

8年住んで分かったことビンテージ感が生まれてそれもまた好きになる

HOUSE

ジェネラルで建てたのは約8年前。当時は今ほど建築例も少なく任せて大丈夫か不安もあったが、時間が経っても飽きることなく毎日が楽しい日々。家具や壁に多少のキズも増えてきたけれど、アメリカンビンテージみたいに味が出てそれもまたお気に入り。

2025/04/17

雨ニモマケズ風ニモマケズ… アメ車ファンミーティング開催!

アメマガミーティング

イベントレポート

2024年に引き続き2025年度も年4回のイベントを開催していくこととなり、その第1弾となる「アメ車FAN ミーティング」を3月16日に、千葉県のフェスティバルウオーク蘇我にて開催した。

ランキング


2025/04/21

【ティフィン アレグロ ブリーズ 33BR】異次元の存在感と質感、究極のアウトドアカー

キャンピング

OTHER

アウトドア

自由気ままなクルマ旅がしたい。それを実現するにはトレーラーかモーターホームの二者択一となる。取り回しを考えるとトレーラーに軍配が上がるが、熊本のワッツが輸入するティフィンは、まさに贅を尽くした1台だ。

2020/12/23

古き良き時代のアメリカを連想させるファームトラックスタイル

ピックアップトラック

シボレー

1952 CHEVROLET 3100

2023/09/04

【右ハンドルのマスタングが人気な理由】フォード・マスタング右ハンドルの魅力まとめ

フォード

ショップ

フォード・マスタングといえば、アメリカンマッスルカーの代名詞。力強いパフォーマンスと独自のスタイルが特徴的だ。

そんな多くのファンを持っているキング・オブ・アメ車「フォード・マスタング」に、実は右ハンドルが存在することをご存じだろうか?

今回はそんな右ハンドルのマスタングが、いかに魅力的か、ご紹介していこう。

2025/04/19

僕たちの自慢のおばあちゃんは黄色いハマー乗り

SUV

アメマガガールズ

ハマー

21年所有したアストロが致命的な故障を負い、泣く泣く手放すことになったオーナーさん。新たな愛車は絶対にアメ車。次に乗るアメ車を相談するためにショップを訪れた際、光り輝いて見えた1台のクルマ。それが黄色いH2だった。