マスタングを語る上で欠かせない存在【カリフォルニアスペシャルパッケージ】

クーペ

フォード

マスタングGT プレミアム

マスタング

愛されし我らのマスタング

BUBU阪神

アメマガ2020年9月号

マスタングGT

2019 FORD MUSTANG GT Premium Fastback California Special Package

愛されし我らのマスタング Let's Go with MUSTANG


2019 FORD MUSTANG GT Premium Fastback California Special Package

2019 FORD MUSTANG GT Premium Fastback California Special Package

5L V8コヨーテエンジンを進化を遂げた10速ATで操る!

1968年にアメリカ西海岸地域でリリースされたカリフォルニアスペシャルパッケージ。2007年に復活を遂げ、シェルビーGT譲りのエクステリアが話題となったのが記憶に新しい。あれから10数年の時を経て守るべき伝統はそのままに、革新的な進化を遂げた現行モデルの魅力に迫る。

同ジャンルの欧州車に匹敵する魅力を秘めた一台!

マスタングを語る上で欠かせない存在の一つとして紹介したいのが、GTプレミアム・カリフォルニアスペシャル。1968年に西海岸限定で誕生したスペシャルモデルで、シェルビーには手が出せないが、その雰囲気を堪能したい人向けにリリースされた人気モデルだ。2007年に復活を遂げたが2年後にはラインナップから姿を消し、その後2011年から2014年、2016年から2017年と定期的に期間限定で販売され続けており、紹介する車両は現時点で言う集大成にして現行モデルとなる。

2019 FORD MUSTANG GT Premium Fastback California Special Package

大きな違いはブラックアウトされたグリルインサートに専用5スポークホイール。専用バッジ付きのタワーバーにボディサイドデカールライン、パフォーマンスパック1のフロントエアスプリッターを装備する点で、GTの名に相応しいギミックを随所から感じ取れるのが特徴となる。マスタングには多くのスペシャルモデルが存在しており、以前同社で取材したブリットもそんなスペシャルモデルの中の代表作となる。機能だけに目をやるとオリジナルのマスタングと大きな差はないものの、限定モデルやスペシャルパッケージには、それ相応のロマンや所有欲なるモノを掻き立てるから不思議である。

2019 FORD MUSTANG GT Premium Fastback California Special Package

ちなみに旧モデルと比較して革新的な進化を遂げたのが2018年モデルより採用された10速ATである。5L V8の自然吸気大排気量エンジンは高圧のデュアルダイレクトインジェクション、そして低圧のポートインジェクションを採用しており、高トルク、高回転までの伸びの良さも非常に魅力となり、V8のパワーバンドを逃すことなく瞬時にシフトチェンジしていく感覚は10速の恩恵を大きく感じ取ることができる。ドライビングモードセレクトも装備されており、モード設定で好みの味付けに設定変更できる点も特筆物だ。

DSC_3912

インテリアに目をやるとカリフォルニアスペシャルのバッジをダッシュにあしらい、レザーとスエードを組み合わせたレッドステッチのアクセントを取り入れたシートが採用され、GT/CSのロゴがあしらわれる。ひと昔前のアメリカ車にありがちな安っぽさは微塵も感じさせず、むしろポルシェやBMW、ベンツ、アウディと何ら遜色のないクオリティーの高さはここ数年のアメリカ車を改めて称賛するポイントとなり、日本はもちろんドイツなど世界各国でも高い評価を得ており、実際の話ドイツでの売れ行きも増加傾向にあるらしい。


限定モデルは男のロマン!とくにこの手のモデルは後に希少価値が高まるケースも多いだけに、見つけた時が買い時であることは言うまでもない。

DSC_3818DSC_3830 DSC_3833DSC_3822

丸いメーターを基調とした伝統的なインストルメンタルパネルのなかに、2018年からオプションで採用可能となったデジタルメーターを採用するコックピット。細かい部分ではあるが、エントランスのロゴイルミネーションやドアハンドルの間接照明など、細部までハイエンドモデルに相応しいギミックが盛り込まれる様になったことも、欧州車からの乗り換えユーザー増加に拍車をかける理由の一つと言えるだろう。  

2019 FORD MUSTANG GT Premium Fastback California Special Package 2019 FORD MUSTANG GT Premium Fastback California Special Package DSC_3898DSC_3893

GT/CS専用のポニーバッジがあしらわれ、ブラックアウトされたグリルインサートとリアのGTエンブレム& 赤いカリフォルニアスペシャルが所有欲を掻き立てる。可変バルブ式の4本出しマフラーから奏でるコヨーテV8サウンドも実に官能的で好印象。残念ながら現車は入庫後すぐに問い合わせが殺到して完売となったが、現在新たなGT/CSを本国で探しているそうなので乞うご期待!

DSC_3951DSC_3881

搭載されるエンジンは5.0L V8のコヨーテユニットで、カリフォルニアスペシャル専用バッジ付のタワーバーが備わる。高回転までの伸びの良さは特筆物でV8のパワーバンドをキープしながら瞬発力の良いシフトチェンジを可能とする10 速ATとの相性も抜群。ホイールも黒基調の専用ホイールとなる。


Thanks:BUBU 阪神

TEL:06-6427-5151
HP:http://www.bubu.co.jp
PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2020年 9月号掲載

最新記事


2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

ランキング


2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2023/01/16

オーナーのシボレー210はわざと錆を誇張したり、壊れていないところに手を加えたりしない

クーペ

ビンテージ

シボレー

クルマとファッション、音楽は切っても切り離せない存在だ。音楽からクルマへ入る人もいれば、ファッションからクルマへ辿り着く人も。カーカルチャーはライフスタイルを映し出す鏡として大きな役割を担い、逆もまた然りである。