トヨタの人気SUVとトラック「タンドラ&セコイア」の魅力を解説

ピックアップトラック

SUV

逆輸入車

OTHER

セコイア ナイトシェードエディショ ン

セコイア

アメマガ2021年11月号

コロンブス

今こそ乗りたい「逆輸入車」

タンドラ1794エディション

東京都

タンドラ

トヨタの”アメ車”といえば、二大巨頭である「タンドラ」と「セコイア」。このSUVかピックアップは甲乙つけがたく、どちらを購入するか迷ったことがある人も多いのではないだろうか。そこで、今回はタンドラ&セコイア専門店であるコロンブスに協力を得て、二つの魅力をしっかり検証していこう!
Text & Photos|アメ車MAGAZINE編集部

今こそ乗りたい「逆輸入車」-Now is the time to ride Reimport cars-


この記事で紹介する逆輸入車の車両情報

車種:2021 TOYOTA TUNDRA 1794 Edition
           2021 TOYOTA SEQUOIA Nightshade Edition

ショップ:COLUMBUS【コロンブス】
                  HP:https://www.columbus-japan.com/
     TEL:042-332-0035

トヨタのアメ車の代名詞「タンドラ」「セコイア」

2021 TOYOTA TUNDRA 1794 Edition、2021 TOYOTA SEQUOIA Nightshade Edition

トヨタの人気ピックアップトラック「タンドラ」

USトヨタの逆輸入車で人気を牽引したのは間違いなくトヨタ・タンドラで、それを疑う人は誰もいないだろう。形状はピックアップトラックということで、働きものという一面はもちろんだが、アクティブギアとしての側面も持っている。

それにアメリカンピックアップトラックたちと比較しても見劣りすることのないボディサイズだけでなく、デザイン的にも存在感を発揮。

それが人気を支える理由となった。それと2014年モデルから新型へとスイッチしたことに加え、オフローダーに特化したスペシャルモデルであるTRD PROをラインナップするなど、バリエーションを充実させてきた。

トヨタの人気SUV「セコイア」

その一方で、タンドラとプラットフォームを共有するセコイアはというと、2008年に2代目が登場して以降、2018年モデルでLEDヘッドライト、デイタイムランニングライト、フォグライトを装備したフロントフェイスを形成してマイナーチェンジを図っている以外は現在に至るまで基本的には姿形を変えていない。

トヨタのタンドラ・セコイア専門店「コロンブス」

いずれにしても、USトヨタのピックアップトラック&SUVのツートップであるこの両車を専門に取り扱ってきた唯一のショップであるコロンブスに両車のモデルを用意してもらい、今回は改めてじっくりと検証してみることにしたわけである。

タンドラのフルモデルチェンジについて

久々にじっくりと両車を考察することができた今回だが、タンドラに関しては2022年モデルでフルモデルチェンジすることが発表されている。細かい仕様などはまだ発表されていないものの、ランドクルーザー300にV8の設定がないことを考慮すると、もしかしたら…とも考えられる。


さらにそれがセコイアにも波及することも考えられないわけではない。たとえV8がラインナップからなくなったとしても両車が魅力的なモデルであることに代わりはない。

ちなみにコロンブスでも2022年モデルの新型タンドラに期待を寄せており、既にオーダーを入れている。日本到着が待ち遠しい。
 

日本未導入なジャパンブランド のフルサイズトラック&SUV   

2021 TOYOTA TUNDRA 1794 Edition

2021 TOYOTA TUNDRA 1794 Edition

まずはタンドラだが、モデルは最上級グレードとなる「1794エディション」。このグレードはタンドラが2014年モデルでマイナーチェンジした際に追加され、現在まで続く人気のグレード。

2021 TOYOTA TUNDRA 1794 Edition

特徴はプレミアムブラウンレザーに木目調パネルを配して仕立てたウエスタンをテーマとしたインテリアで、他のグレードとは明らかに異なるデザインで特別感が演出されている。
 

2021 トヨタ タンドラ 1794 エディションのエンジン

DSC_4913

タンドラに用意されているエンジンは381hp、401lb-ftを出力する5.7ℓ i-FORCE V8の1機種のみで、1794エディションにもこのユニットが搭載されている。

2021 トヨタ タンドラ 1794 エディションのエクステリア

DSC_4928

ヘッドライトはLEDで、さらにLEDのアクセントライトでコの字型を描く。

DSC_4916

ボディサイドに配された1794エディションのバッジが誇らしげに輝く。

DSC_4922

足もとには20インチのプレミアム6スポークホイールにブリヂストン・デューラー(P275/55R 20)を装着。

DSC_4949

リアベッドのサイズは5.5フィートのショートタイプ。

2021 トヨタ タンドラ 1794 エディションのインテリア
DSC_4967

DSC_4973

操作性を向上させたスイッチパネル回りのデザインはメカニカルなテイストが魅力的。

DSC_4919

頭上には解放感溢れるサンルーフを装備。

DSC_4976

ダッシュパネルやドアパネルには木目調パネルを組み合せるとともに各所にロゴを配した1794 エディションのインテリアは、これまでのピックアップトラックのイメージからは想像できないほど、ゴージャス以外に言葉が見つからない。

DSC_4970

DSC_4955

タンドラのキャビンはグレードによってダブルキャブとクルーマックスの2タイプからセレクトできるが、トップグレードとなる1794エディションのキャビンはクルーマックスのみ。

DSC_4952

その車内はピックアップトラックとは思えないほど広く、窮屈さを感じることは微塵もない。


2021 TOYOTA SEQUOIA Nightshade Edition
2021 TOYOTA SEQUOIA Nightshade Edition 

       そしてセコイアはというと、2021年モデルから追加となった「ナイトシェードエディション」。このモデルは闇夜をイメージしているためブラックを基調としたコーディネイトが特徴である。 

2021 TOYOTA SEQUOIA Nightshade Edition

そのためホイールを筆頭にモールやエンブレム、インテリアもブラックで仕立てるなど、とにかくブラックにこだわったところがポイントになっている。

2021 トヨタ セコイア ナイトシェードエディションのエンジン

DSC_4796

ナイトシェードエディションに搭載されるエンジンは381hp、401lbftを出力する5.7ℓi-FORCE V8で、ほかグレードとも共通の仕様となっている。

2021 トヨタ セコイア ナイトシェードエディションのエクステリア

DSC_4784

ダーククロームグリル、アンダーグリルサラウンド、サイドモール、フォグライトサラウンド、セコイアバッジ、ブラックミラーキャップ、ドアハンドル、20インチブラックスプリットスポークアロイホイールがナイトシェードエディションである
証。

ちなみにボディカラーはミッドナイトブラックメタリック、マグネティックグレーメタリック、ブリザードパールの3種をラインナップ。撮影車両はミッドナイトブラックメタリック。
 

2021 トヨタ セコイア ナイトシェードエディションのインテリア

DSC_4805

ナイトシェードエディションはそのネーミングどおりブラックを基調としたカラーリングで構成されている。

DSC_4827

DSC_4808

エクステリア同様インテリアもブラックをメインに仕立てられている。

DSC_4814

シートはレザーで3列備え、セカンドはセパレートタイプとなっており、乗車定員は7人。

DSC_4841

インパネ周りももちろんブラックでコーディネイトされている(アルパインオーディオは後付け)。

DSC_4832

スライディングサンシェードを備えたワンタッチチルト&スライドパワームーンルーフを装備する。
 

DSC_4820

リアゲートのウインドーはラゲッジドアのSEQUOIAロゴ横にあるスイッチにて開閉が可能となっており、ドアを開くと積載スペースが確保され、その下にも収納を用意。


COLUMBUS【コロンブス】

TEL:042-332-0035
HP:https://www.columbus-japan.com/
アメ車マガジン 2021年 11月号掲載

最新記事


2023/03/28

ビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

ショップ

アメ車に乗っていたら、やっぱりアメリカンカルチャーは否応なしに気になるもの。以前から全国各地のアメリカン雑貨専門店を紹介してきたが、今回はその中でもビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

2023/03/27

覇王ホイールの新たなディビジョンとして誕生したのが「IRON WORKS」だ。

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

アウトドア

既製品のラックにオプション品でアレンジ。もちろんそれは効率的かつ確実。だけど、本当はもう少し手前にこのアイテムを積みたいとか、もっとインパクトのあるシルエットにしたいなど、こだわればこだわるほどに欲が出る。そんなアナタに朗報!

2023/03/24

オーバーランド・スペック・アウトドアーズは、どんなスタイルにも似合うよう、ブラックで各アイテムを統一する

ホビー・雑貨

アウトドア

近頃のキャンプブームの盛り上がりは驚かされるばかり。その中でもキャンプギアの変化は目覚ましいものがある。特にここ1〜2年は黒いテントが大流行中!そんなサイトでぜひ使いたいのが、OSOが提案する様々なストレージボックスやバッグ類だ。

2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

ランキング


2023/03/27

覇王ホイールの新たなディビジョンとして誕生したのが「IRON WORKS」だ。

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

アウトドア

既製品のラックにオプション品でアレンジ。もちろんそれは効率的かつ確実。だけど、本当はもう少し手前にこのアイテムを積みたいとか、もっとインパクトのあるシルエットにしたいなど、こだわればこだわるほどに欲が出る。そんなアナタに朗報!

2021/02/10

【GMC タイフーン】モンスターSUVの異名を誇る、90年代を代表するプレミアムカー!

SUV

1992 GMC TYPHOON

2021/03/15

大阪の老舗アメリカン雑貨のアンダーウッドブランドには同業者も買い付けに訪れる

ショップ

UNDERWOOD BRAND【アンダーウッドブランド】

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429