先輩のアメ車に触発され自分もアメ車乗りへ、実車も見ずに12年型チャレンジャーを購入
2012 DODGE CHALLENGER 392HEMI YELLOW JACKET
“カタチから入る”逸楽アメ車生活
2012 DODGE CHALLENGER 392HEMI YELLOW JACKET
先輩のアメ車に触発され自分もアメ車乗りへ、実車も見ずに購入を決めて今日が初対面!
なんとなく国産SUVを購入し満足していた玉城さんだが、先輩がアメ車を購入しそれを見た瞬間に「本当に乗りたいのはこんなクルマだ!」と、アメ車デビューを決める。写真だけで即決し、今日の撮影が愛車との初対面。
希望する条件は絶対にマニュアル
こちらで紹介した井手さんは 、玉城さんにとって尊敬する先輩。そんな先輩が、真っ赤なカッコいいアメ車を購入したとなれば、どんなクルマなのか見たくなるのは当然のこと。そしてそこで見た強烈なインパクトは「今でも忘れられない」と、玉城さんは振り返る。 玉城さんは当時、国産SUVをなんとなく購入し、ある程度は満足していた。だが自分のなかで、「何かが物足りない」と思う部分もあったという。そこで出会ったのが、先輩が大興奮して購入した20年型マスタングGT・パフォーマンスパッケージ。「コレだ!この興奮する存在感。俺もアメ車に乗る!」。

すぐさま井手さんと共にカーボックスを訪れた玉城さんは、「アメ車を買わせてください。今のクルマは面白くなくて、速くてカッコいいクルマが欲しいんです」と熱弁。まさに井手さんが購入時に語ったフレーズを語る姿に、カーボックスも笑いが止まらなかったとか。幾つかの車両を見せてもらうなかで一目惚れしたのが、これから下取りに入る予定で、実車がまだ届いていない12年型チャレンジャー・392HEMI・イエロージャケット。「コレ買います!」。
なんと、現車を見ずに購入を即決した玉城さん。「誰かに買われたくないんで」。これにはカーボックスも、井手さんも驚いたのは言うまでもない。 待ちに待ったクルマの初対面は、なんと今回の撮影日当日。ずっとニヤニヤが止まらない理由はそのためだ。尊敬する先輩に負けじと、カスタム計画も進行中!。

現在はAPRカーボンフロントスプリッター、BCレーシングコイルオーバー、ウィッカービルリアウイング、CARBOXオリジナルワンオフマフラー、後期仕様テールとなる仕様。ここから玉城さんなりのカスタムチューニングが行なわれる予定。まずはホイールをどうするかが優先事項だとか。

購入するアメ車の絶対条件が「カッコいい・速い・マニュアル仕様」だった玉城さん。エンジンはK&Nコールドエアインテーク、SCTチューニングでチューニング済み。撮影後に軽く試乗し、「ヤバい、ヤバい」を連呼していた玉城さんである。

OWNER : 玉城さん
CARBOX【カーボックス】
TEL:082-815-8448HP:http://www.bs-carbox.jp
PHOTO:高原義卓
TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2021年 6月号掲載
最新記事
2025/11/11
兄弟揃ってマッスルカーさらにボディもマッスルに
ファミリーカーがアメ車だったということで、物心つく前からアメ車と触れ合っていた兄弟。そんな生活を送っていればアメ車は非日常ではなく、日常のありふれた光景。そのため2人がアメ車を選んだことは自然の理と言えるだろう。
2025/11/06
統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】
ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。
2025/11/04
【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典
FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)








