アメ車とマリンスポーツ全般を楽しみ、遊びを提案するショップ!

アウトドア

アメ車と楽しめ「ソト遊び」

アメマガ2021年7月号

ナガラオート

NAGARA AUTO【ナガラオート】

GO! GO! OUTDOORS!! アメ車と楽しめ「ソト遊び」 PLAY FOR THE SHEER JOY OF OUTDOOR


BBQ場にはプールもありまるで南国のリゾート地のよう

愛知と三重の県境に横たわる木曽三川。その中の長良川に面し、アメ車だけでなく様々なマリンスポーツも楽しめるのが、ナガラオート。新たにバーベキュー場もオープン。クルマの購入だけでなく、その後も楽しめるお店をチェックしよう。

マリンとクルマが好きで融合させた個性的なお店

「子供の頃から長良川が遊び場で、自然とマリンスポーツに興味が湧いたね。あとクルマも好きだったんだよ。そんな自分の好きな物と遊びを一緒にしたら…という想いが店を始めたキッカケだね」と語るのは、ナガラオートの伊藤社長。遊びがそのまま仕事になったと語るが、まさに「好きこそ物の上手なれ」を地で行くスタイルは羨ましい限り。そんな伊藤社長は今でも水上スキーの日本選手権に出場するベテラン選手でもあり、常に新しいことに挑戦し続けていると言える。

_N6I8018

さて、アメ車のSUVやピックアップを購入したら、トレーラーなどを牽引しプレジャーボートやジェットスキーを楽しみたいと思う人は多いハズ。単体でも十分アメ車はデカいが、それを凌ぐ大きなトレーラーを牽引する姿はまさにアメ車の醍醐味を感じる瞬間だ。一般的に見るとクルマはクルマ屋さんで、ボートやジェットスキーなどはマリンショップのお世話になるケースが多いが、正直あちこちに相談するのは面倒だし、牽引する重量を考えてカスタムする必要があるので、ショップ同士の意思疎通も重要となる。

_N6I8747 _N6I8553 _N6I8210_N6I8293

だが、ナガラオートならその両方を手がけており、20年以上にわたるノウハウも蓄積しているので、初めてトレーラーを牽引したいという人にも的確なアドバイスをしてくれ、しかもアメリカ・テネシー州に本拠地を置くプレジャーボートブランドMOOMBAの、日本代理店としての一面も備えており、新艇はもちろん、中古艇も販売中。自分の目的に合ったボートの購入に加えてメンテナンスまで、クルマと同様にすべてをお任せできる。でも船舶免許を持ってないんだよね…という人も大丈夫!ナガラオートでは船舶免許も取得可能。アメ車を買って終わりではなく、それをどう使って遊ぶか?ナガラオートはカーライフだけでなく、ライフスタイルを提案してくれるのだ。

 

そんなナガラオートの敷地内に、バーベキュー場が新たにオープン。プールも完備されており、まさに南国気分が楽しめる。常連客の専用スペースではなく、一般にも解放をする予定なので、興味がある人は一度問い合わせてみよう。もちろん、アメ車に乗っていなくてもマリンスポーツに興味があるなら大歓迎! 水温も上がってきて、これからがまさにマリンレジャーのシーズンイン。遠くに出かけるのが気がひけるこんなご時世だが、ナガラオートならいつでも南国気分を満喫できる、楽しいショップと言えるだろう。

BALLISTIC【バリスティック】BALLISTIC【バリスティック】

ナガラオートに併設されるマリンショップ「バリスティック」。サーフィンやウェイクボード、ジェットスキーなど、様々なアイテムを販売中。お店から歩いて2分のところにはマリーナもあり、ここからヨットを下ろすことが可能。まさに地の利を最大限活かしたショップだ。

_N6I8414

今回走らせたのは、MOOMBAのMAKAIというモデル。全長24フィート5インチ(7.44m)で、定員は18名。エンブレムでピンと来たかも知れないが、FORDの6.2L RAPTORエンジンを搭載。しかもこのボート、サーフィン用の波を作ることができるので、左の写真の様に、ボートを追いかけながらサーフィンが楽しめる。サーフィン=海というのは昔の話で、今や淡水で快適に楽しめる。波はお金で買える!もうそんな時代なのだ。

_N6I7951_N6I7954 _N6I7936 _N6I7940

アメリカ・MOOMBAの日本正規代理店という顔も持つナガラオート。取材時に展示していたのはどちらもMAKAIだが、カラーリング次第でまったく違った雰囲気となる。もちろん使い方に合わせ様々なカスタマイズが可能で、遊びの幅が格段に広がるのは間違いない!ただしクルマで牽引する場合は牽引免許が必要となる。残念ながらこれだけはナガラオートでは対応していないので、自動車教習所などで取得する必要があるのでお忘れなく!


BALLISTIC【バリスティック】

BALLISTIC【バリスティック】
住所:三重県桑名市長島町大字西外面1233-3
TEL:0594-41-0256
HP:http://ballistic.co.jp/

新たに設けられたバーベキュー場には、テーブル席とカウンターを設置。オープンエアーが楽しめる開放型の1F席と、太陽の日射しを感じられるパラソル席があり、季節や天候を問わず快適なアウトドアが楽しめる。またプールも併設されているので、リゾート地にいるかのような感覚が味わえる。遠くまで行かなくても、ナガラオートなら南国のリゾート気分が味わえるワケだ。

_N6I8010_N6I8000 _N6I7987


NAGARA AUTO【ナガラオート】

住所:三重県桑名市長島町大字西外面1233-3
TEL:0594-41-0255
営業時間:9:00 ~19:00
定休日:年中無休

本店から少し離れたところには、屋内型の車両展示場があり、SUVやトラックを中心に、様々なアメ車を在庫中。車両の販売だけでなく、車検や整備、さらには鈑金とクルマに関するあらゆることがお任せ可能。ボートやジェットスキーを牽引するトーイングシステムの取り付けなど、ナガラオートなら朝飯前。

_N6I8109 _N6I8092_N6I8096


Photo:浅井岳男
Text:空野稜
アメ車マガジン 2021年 7月号掲載

最新記事


2023/09/29

アメ車と、仲間と戯れる、最高の空間を手に入れた夫婦

ピックアップトラック

SUV

キャデラック

ダッジ

夫婦でそれぞれクルマを所有しているのは珍しいことではないけれど、それが共にアメ車となれば話は別。さらにガレージ、アメ車が10台以上止められる広い敷地、これはもうアメ車乗りの理想形が詰まっている!

2023/09/28

汚して使い倒してこそが、トラック(シルバラード)の正当な乗り方!

ピックアップトラック

シボレー

アメ車のことはまったく知らなくても、乗り出したことでどっぷりとハマるなんていうパターンはよくある。紹介する小野さんもそのひとりで、シルバラードに乗り出してからは充実したアメ車ライフを過ごしている。

2023/09/27

やっぱりGMが好きなので、迷わずシルバラードを選ぶ

ピックアップトラック

シボレー

それがいつのことか、どこだったのかまったく思い出せないが、街を走るアメ車の四駆を見て「カッコイイ!」と思った三河さん。その刷り込みが非常に強く残っていたことで、今にして思えばそれがアメ車ライフの始まりと言える。

2023/09/26

【グランドワゴニア / ラングラールビコン】392ciのV8を搭載する、正反対なキャラクター!

ショップ

ここ数年、アメ車にもエンジンのダウンサイジング化の波が押し寄せている。だが、そんな時代の流れに抗うかのように登場した、ラングラールビコン392とグランドワゴニア。エンジンこそ同じだが、まったく異なる2台を紹介しよう。

ランキング


2023/09/29

アメ車と、仲間と戯れる、最高の空間を手に入れた夫婦

ピックアップトラック

SUV

キャデラック

ダッジ

夫婦でそれぞれクルマを所有しているのは珍しいことではないけれど、それが共にアメ車となれば話は別。さらにガレージ、アメ車が10台以上止められる広い敷地、これはもうアメ車乗りの理想形が詰まっている!

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2022/07/14

チャレンジャーとチャージャー、実はこの2台は双子の様な存在と言える。

セダン

クーペ

ダッジ

2019 DODGE CHALLENGER R/T SCATPACK WIDEBODY[SUBLIME]
2018 DODGE CHARGER DAYTONA392[YELLOWJACKET]

2021/01/15

洗練されたスタイリングに生まれ変わった、グローバルスポーツカーのC4コルベット

クーペ

シボレー

1994 Chevrolet Corvette