【1960年型シボレー・インパラ4ドアの大幅カスタマイズ】個性が光る劇的なプロポーション

クーペ

ビンテージ

アメマガ2021年7月号

インパラ

Coast Line Rod&Kustom Reunion

1960年型シボレー・インパラ4ドアの大胆なカスタマイズを紹介。チョップトップとチャネリングによる極端なプロポーションが特徴で、オーナー自身によるDIYで作業をし続けること15年以上。エクステリアもインテリアも個性的で、未完成ながらも進化をしつづける魅力的なシボレー・インパラを徹底取材。
1960 Chevrolet Impala 4door

Coast Line Rod & Kustom Reunion


1960 Chevrolet Impala 4door

とにかく低いチョップ&スラムド!

ただでさえロー&ロングに特化したフルサイズのインパラの中でも、チャームポイントの「バッドウィング」によって際立つスクエアなボディの存在感を強烈にアピールする個体!ホイールまでガッツリと被ったかなり低い車高スタンスをはじめ、大幅なチョップトップによるあからさまに低いルーフなど、ストックの状態を知らない人が見ても、明らかに「カスタムカー」としてアレンジされていることに気がつくであろう状態。

 

フルサイズのアメ車によるロースタンスのカスタムカーがひしめく会場内においても、そのとりわけ低い独特のプロポーションで目立っていた。プライベーターならではの思い切りの良い作業っぷりが感じ取れるチョップ&スラムドなインパラ。

 

大胆なチョップトップやチャネリングによって、とりわけロー&ロングなシルエットを獲得。 ベース車はややこしい4ドアだったりと、ショップでは成り立たないメニューもふくめDIYとして楽しんでいるスタンスがなんともステキなのだ。塗装や内装の状態からは、完成は程遠いといった雰囲気だが、オーナー自身は、作業をすることで愛車とのスキンシップが図れているかようで、満足げな笑顔で語ってくれた。

1960 Chevrolet Impala 4door

あからさまにカスタム状態であることが分かる内容&状態も、オーナー自身によるDIYであることで応援したくなる。できるかできないかは二の次で、とにかく実践するオーナーの意気込みが素晴らしい。所有歴はすでに15年ほどで、この状態で自走参加というところも◎!

1960 Chevrolet Impala 4door

とにかく低く長いプロポーションが特徴的。入手した時点で現状のカットしたウィンドシールドが装着されており、それを基準に後方に行くに連れ低くなる独自のシルエットによるルーフをDIYにて加工。ピラーレスのハードトップボディなだけに目立たないが、ベース車はなんと4ドア。

1960 Chevrolet Impala 4door

足回りには油圧式のサスペンションを採用。チャネリングやロッカーパネルのカットなどによって、ガッツリとフェンダーがホイールにかぶる低いプロポーションを構築している。

IMG_4436IMG_4434

外観からでは独自に制作したカーソントップに見えるルーフは、ヘッドライナーのない状態なので一目瞭然なとおり、ストックを加工している。ダッシュ周りや内張りはほぼストック状態だが、リアシートは現在撤去中。

IMG_4440

細めのホワイトリボンタイヤに、クロームが映えるサプリウムホイールの組み合わせが個体のキャラクターともマッチしていい感じ。


Coast Line Rod & Kustom Reunion
Sunday April 18,2021 at Rinku north


Photo & Report ◆ Hideki Ishibashi
アメ車マガジン 2021年 7月号掲載

最新記事


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

ランキング


2024/03/14

-フリースタイルで行こう- #32 浪漫を感じずにはいられない洋書の世界

コラム

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!