アメ車マガジン一覧( インパラ )

LIST

2022/05/05

59インパラの一番の魅力はインパラ最大のテールフィン

クーペ

ビンテージ

シボレー

2022/02/11

インパラでアウトドアは厳しいだからこそH2は手放せない

クーペ

シボレー

ハマー

2021/11/10

とりわけロー&ロングなシルエットを獲得したインパラ

クーペ

ビンテージ

2021/08/23

60年型インパラと36年型フォード・ロードスターの2台を所有しアメ車ライフを満喫

クーペ

オープン

ビンテージ

シボレー

フォード

2021/04/16

インパラのニュースタンダードに着目せよ!/シェベルSSのバッチは付かずとも、SSを上回る

クーペ

ビンテージ

シボレー

2021/03/09

【シボレーインパラSS】浮世離れしたサイズはもはやキングオブセダン

セダン

シボレー

2021/03/08

半世紀の時間を超えて実現した、ビンテージカーと最新ホイールの共演【シボレーインパラSS】

オープン

2019/05/22

価値観が同じ妻と共に、楽しむアメ車ライフ!

シボレー

ダッジ

2019/03/21

フレームオフレストアにより、美しく生まれ変わったインパラ・クーペ

クーペ

ビンテージ

シボレー

2019/02/21

ビンテージマスタング専門店の「ガレージK&M」に出入りするアメ車女子

アメマガガールズ

2018/10/29

大径履きスタイルに新風を吹き込む、クラシックシボレーという選択肢 1969y シボレー インパラ

オープン

シボレー

2018/03/05

BOSS302カムを搭載したフォードトリノGT / マリーナブルーのシボレーインパラコンバーチブル【BUBU横浜】

クーペ

オープン

ビンテージ

シボレー

フォード

2018/02/23

カスタムも視野に入る 59年型シボレーインパラ【グレイスキャブ】

セダン

ビンテージ

シボレー

2016/03/11

【RickTreworgy's Muscle Car City】GMマッスルカー&コルベットが充実している驚異のレアモデルコレクション

ビンテージ

最新記事


2023/03/30

大排気量のマッスルカーよりも、唯一無二の存在というべきカスタムカーの方が好きだった

オープン

フォード

クライスラー300を皮切りに、V8 チャレンジャー、そしてこのマスタングと乗り継いできたオーナー氏。誰もが一度は大排気量のマッスルカーに乗りたいと思うが、いざ乗ってみて分かったことは「マッスルよりもカスタムカーが好き」という事実だった。

2023/03/29

「初めての愛車はシボレーSUV」。20代の頃、コンビニで立ち読みしたアメマガを見て、決意!

SUV

シボレー

「初めての愛車はシボレーSUV」。20代の頃、コンビニで立ち読みしたアメマガを見て、そう決意した吉田さん。金銭的な問題で初の愛車は国産コンパクトカーにしたが、入社した会社の同期がタホに乗っていることを知り、負けていられないと、夢のアメ車購入へ踏み出した。

2023/03/28

ビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

ショップ

アメ車に乗っていたら、やっぱりアメリカンカルチャーは否応なしに気になるもの。以前から全国各地のアメリカン雑貨専門店を紹介してきたが、今回はその中でもビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

2023/03/27

覇王ホイールの新たなディビジョンとして誕生したのが「IRON WORKS」だ。

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

アウトドア

既製品のラックにオプション品でアレンジ。もちろんそれは効率的かつ確実。だけど、本当はもう少し手前にこのアイテムを積みたいとか、もっとインパクトのあるシルエットにしたいなど、こだわればこだわるほどに欲が出る。そんなアナタに朗報!

ランキング


2023/03/30

大排気量のマッスルカーよりも、唯一無二の存在というべきカスタムカーの方が好きだった

オープン

フォード

クライスラー300を皮切りに、V8 チャレンジャー、そしてこのマスタングと乗り継いできたオーナー氏。誰もが一度は大排気量のマッスルカーに乗りたいと思うが、いざ乗ってみて分かったことは「マッスルよりもカスタムカーが好き」という事実だった。

2023/03/29

「初めての愛車はシボレーSUV」。20代の頃、コンビニで立ち読みしたアメマガを見て、決意!

SUV

シボレー

「初めての愛車はシボレーSUV」。20代の頃、コンビニで立ち読みしたアメマガを見て、そう決意した吉田さん。金銭的な問題で初の愛車は国産コンパクトカーにしたが、入社した会社の同期がタホに乗っていることを知り、負けていられないと、夢のアメ車購入へ踏み出した。

2022/07/14

チャレンジャーとチャージャー、実はこの2台は双子の様な存在と言える。

セダン

クーペ

ダッジ

2019 DODGE CHALLENGER R/T SCATPACK WIDEBODY[SUBLIME]
2018 DODGE CHARGER DAYTONA392[YELLOWJACKET]

2021/03/15

大阪の老舗アメリカン雑貨のアンダーウッドブランドには同業者も買い付けに訪れる

ショップ

UNDERWOOD BRAND【アンダーウッドブランド】