大径タイヤを履いたリフトアップK5のダイキャストミニチュア

ホビー・雑貨

アメホビ

ミニチュア

アメマガ2021年11月号

ミニカー

ダイキャスト

1/18 DIECAST NEW ITEMS


大径タイヤを履いたリフトアップK5が登場

1/18 DIECAST NEW ITEMS
1/18 ACME 1972 CHEVY K5 BLAZER LIFTED VERSION

www.acmediecast.com

1/18 ACME 1972 CHEVY K5 BLAZER LIFTED VERSION

ハイクオリティなダイキャストミニチュアをリリースしているACMEブランドから1/18スケールの1972年型シボレーK5ブレイザーが新発売となった。こちらはノーマル車高ではなく、大径タイヤ、しかもBFグッドリッチのオールテレーンT/Aを履きつつ、サスペンションもアップされたリフトアップバージョンとなっている。

1/18 ACME 1972 CHEVY K5 BLAZER LIFTED VERSION IMG_0782

同ブランドではノーマル車高の1969年型K5ブレイザーもリリースしているが、それと比べると明らかに迫力が増しているのだ。ギミックは、フード、左右ドア、テールゲートの開閉、ステア機構、そしてシェルの脱着が可能。

1/18 ACME 1972 CHEVY K5 BLAZER LIFTED VERSION IMG_0793 IMG_0784 IMG_0783

現在のところ、カラーはブルー&ホワイトのツートンのみ。文句なしの仕上がりのオススメ品だ。

IMG_0777

左が以前発売された69年型ブレイザーのノーマル車高。右が今回発売の72年型ブレイザーのリフトアップバージョン。2台を比較すると、その車高の違いが分かってもらえるだろう。大径タイヤを履いたリフトアップ仕様は迫力がハンパない!


早くもマイストから登場、新型ブロンコに注目!

1/18 Maisto 2021 FORD BRONCO

www.maisto.com

7FFAEE73-1DB0-4F34-9C53-E0CE324C440C

話題のSUVのフォード・ブロンコが、1/18スケールダイキャストモデルとして、マイストから早くもリリースされた。しかもワイルドトラックとバッドランズの2種類のグレードで登場!

IMG_0771 IMG_0770 IMG_0772IMG_0769

マイスト製品は入門編的なダイキャストなのでディテールは高くないものの、プライスも1万円以下とかなりリーズナブルプライスなので雰囲気を楽しみたい。カラーはバッドランズがイエローメタリック(ゴールドっぽい)、ワイルドトラックはレッド。ギミックはフード、左右ドア、テールゲートの開閉、ステア機構など。こんなに早くブロンコに触れられるなんてウレシイね。

WILDTRAK

IMG_0765

BADLANDS


アメ車マガジン 2021年 11月号掲載

最新記事


2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07

【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた

イベントレポート

1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場

ランキング


2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2016/12/08

【1965y ポンティアック カタリナ】ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429