ビッグリグのダイキャストモデルがビッグスケールで爆誕!!!
「ビッグリグ」の1/18スケールダイキャストモデルがビッグに登場。ミニカーだけどビックスケールという、もはや混乱する内容だが、言えることは只ひとつ。ディテールは本物に負けず劣らずいい出来だ!車好きなら部屋に飾って愛でるのも一興。ぜひ、ミニカーの魅力をご紹介しよう。
IJIRY'S ROOM:Recommend 1/18 scale Model
イジリーズ・ルーム
IJIRY'S ROOM:Recommend 1/18 scale Model
ここ最近、ミニカー界は空前のトラックブームとなっている。今回はついに「ビッグリグ」の1/18スケールダイキャストモデルがビッグに登場したのでを紹介するぞ。この迫力、この巨大さがたまりませんゼ!
アメリカの超大型トラックのピータービルト359がビッグにリリース!
ここ最近のミニカー界は、空前のトラックブームなのである。以前アメ車マガジンでも紹介したことがあるが、2020年はグリーンライトからF250モンスタートラック、ACMEからはF350ランプトラック(積載車)などがたて続けに1/18のビッグスケールでリリースしている。そして2020年末の12月にはロードキングから「1967年型ピータービルト359」が発売されたので紹介したい。
今回のトピックは、1/18ビッグスケールであること(小スケールではビッグリグは過去にもリリースされていた)、そしてダイキャスト製であることだ。最近は生産コストや短期間で製品化できることなどからレジン(樹脂)製のモデルが台頭してきているのだが、このモデルは重量感、重厚感のある金属製という部分がポイント。
ディテールも申し分なく、ギミックは左右ドアの開閉、前輪のステア機構を持つ。さすがにボンネットの開閉は難しかったようで割愛されている。

ちなみに「ビッグリグ」とは、アメリカの超大型トラックのこと指すのだが、運転席後部にはキャビンがあり快適な空間が広がる。というのは広大なアメリカ大陸を数週間単位で移動するためにキャンピングカーのような機能を持っているのだ。
燃料タンクも巨大で、140ガロン(1ガロン:3.7L)タンクを2つ搭載! そんな「ザ・アメリカ」なビッグリグのダイキャストモデルをゲットしよう。価格は2万5000円~と、こちらもビッグですが…ガンバ!
1/18 ROAD KINGS 1967 PETERBILT 359

ロードキングというあまり聞きなれないブランドだが、ドイツのミニカーメーカーであるKKスケールの1ディビジョン。これまでにヨーロッパの大型トラックをリリースしてきたブランドだが、今回初めてアメリカントラックを商品化している。トレーラー連結部もしっかり再現されているので、同スケールのトレーラーを連結することもできそうだ。


ダイキャストモデルならではギミックを誇る。ギミックは左右ドアの開閉、前輪のステア機構を持つ。さすがにボンネットの開閉は難しかったようで割愛されている。

同スケール(1/18)のカマロとピータービルト359を比較。その巨大さが分かってもらえるだろう。車重もダイキャスト製ということもありズシッとして、小型犬などよりも重いぞ。ビッグなアナタには、ビッグなダイキャストミニチュアが似合うのです。
KK scale:www.kk-scale.de
アメ車マガジン 2021年 3月号掲載
最新記事
2025/10/30
【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち
MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場
2025/10/28
夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】
一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!
2025/10/23
兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】
25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!
2025/10/21
自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家
家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。









