エアサス搭載のチャレンジャーヘルキャットでドリフトを楽しむ

クーペ

ダッジ

足回り

アメマガ2021年11月号

クラスリート・2WAYパフォーマンスエアサスキット

オールインポート

チャレンジャー

NITTO

EXTREME AMERICAN

WORK

WORK EMOTION

チャレンジャーSRT Hellcat

埼玉県

ニットー

クラスリート

2018 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT

EXTREME AMERICAN


2018 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT

試乗体験して衝撃を覚えたクラスリートの次世代エアサス

エアサスで本気で走りを堪能できる。その触れ込みに半信半疑だったオーナーが、実際に試乗体験して出した答えが即決装着。今ではドリフト走行も楽しむなど、クラスリート2wayパフォーマンスエアサスの性能を堪能している1人だ。

エアサス搭載ながらドリフトを楽しむ

一気に加熱したブームは落ち着いたとはいえ、まだまだ高い人気を誇るダッジ・チャレンジャー。現在の傾向の一つが、より高いパフォーマンスも求めるべくヘルキャットに乗り換えるオーナーが増えていることだ。今回の18年型ヘルキャットを所有する野上さんは、チャレンジャーではなくSRTのチャージャーを所有していたが、やはり物足りなさを感じ、チャレンジャー・ヘルキャットに乗り換えたひとり。

2018 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT

現在はデストロイヤーグレーに大胆なラッピングが施されているが、乗り換えに辺り、最も重要視したのが本気で走りを楽しむ仕様にすること。APRパフォーマンスカーボンスポイラー、リアスポイラーエクステンション、リアディフューザー、CORSAフルステンエキゾーストキット、K&Nインテーク、WORKエモーション・CR3P・20インチ、NITTO INVOタイヤなど、パフォーマンス向上を目的としたパーツを次々と組み込むことになるが、最後まで悩んだのが足回り。

 

王道の車高調が第一候補だったが、知り合いが装着し大絶賛する、ハード走行でも運動性能を安定させ、かつ高い耐久性を誇る、オールインポートオリジナルブランド「クラスリート」の2Wayパフォーマンスエアサスキットを半信半疑で試乗体験。結果、エアサスとは思えない高速安定性に驚き、迷うこと無く搭載を決めたのだった。 今ではラインロックやローンチコントロールなど、ヘルキャットのシステムをフル活用し、ドリフト走行まで楽しむ野上さんだ。

クラスリート・2wayパフォーマンスエアサスキット _K2A3009

オーナーの野上さんは、走りに高いパフォーマンスを求めてヘルキャットに乗り換えたこともあり、足回りのパーツ選択も吟味。車両を購入したオールインポートが販売するクラスリート・2wayパフォーマンスエアサスキットは、付き合いで装着したのではなく、しっかり試乗して納得した上での装着だ。サーキットやドリフト走行も楽しむなど、エアサス搭載でヘルキャットを存分に満喫している。

_K2A2995 _K2A2998 _K2A2895 _K2A2929 _K2A2886

車両で一番目が行くのが、デストロイヤーグレーのボディに施された幾何学模様のラッピング。だが基本コンセプトは「走り」であるため、APRパフォーマンスカーボンスポイラー、サイドスカート、リアディフューザー、リアスポイラーエクステンション、K&Nインテーク、CORSAフルテンエギゾーストキットを加え、ホイールはWORKエモーション・CR3P・20インチ。タイヤはNITTO INVOの275/40R20を組み込む。

OWNER /野上伸さん


ALLIMPORT【オールインポート】

TEL:048-959-9419
URL:https://www.allimport.jp/
PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2021年 11月号掲載

最新記事


2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07

【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた

イベントレポート

1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場

ランキング


2025/04/11

お台場がアメリカン一色に染まるスーパーアメリカンフェスティバル 2024

イベントレポート

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/01/20

スタンダードなポストセダンのビスケインをHotにアレンジ

クーペ

ビンテージ

シボレー

1960 CHEVROLET BISCAYNE