チャレンジャー用をチャージャーで着こなすテーラーメイドが肝

セダン

ダッジ

大阪府

アメマガ2019年5月号

JATS

TMオートサービス

SOUL OF MOPAR

チャージャー

Soul of Mopar DODGE CHARGER WIDEBODY CUSTOM


DODGE CHARGER WIDEBODY CUSTOM
Owner:YS

クライスラー系モダンアメリカンがスバラシイ理由
Soul of Mopar

車幅約2.1mの超絶ワイドボディでディープリムを履きこなす4輪独立のスラムドスタイル


カスタムシーンに旋風を巻き起こし続けているワイドボディ。モパー系では チャレンジャー が大本命とされるなか、「人とは被らない個性的なクルマに乗りたい!」の一心で各分野の匠のサポートを受けて、思い描く理想像を具現化!
 
ワイドボディ化された チャレンジャー はこれまでに数多く採り上げてきたが、ベースが チャージャー となれば中々お目にかかれないレアキャラ。撮影車両は、筆者が2018年に取材で同行したチャージャーオンリーミーティングで一際インパクトを放っていたワイドボディチャージャーで、今回の特集にピッタリだと思いラブコールを送ると潔く取材を受け入れてくれた。
ダッジチャージャーワイドボディカスタム、DODGE CHARGER WIDEBODY CUSTOM
実はこの チャージャー が初めてのアメ車だと話すYSさん。いつかクールなアメ車に乗りたいと夢を抱きながらお金を貯めていた彼。ある程度資金も用意できたところでクルマを物色していると、一番に目を引いたのが チャレンジャー のワイドボディスタイルだった。

マッスルカー然としたインパクトの強いワイドフォルムの虜となり、気が付くとノーマルボディには目もくれずSNSや雑誌で情報収集をする日々。そんななか目に飛び込んできたのが、 チャレンジャー ではなく チャージャー のワイドボディスタイル。

ダッジチャージャーワイドボディカスタム、DODGE CHARGER WIDEBODY CUSTOM

4枚ドアで チャレンジャー とは異なるフォルム造形美、さらにはその珍しさもあって一気に魅了されてしまい、すぐさまショップに問い合わせの電話を入れたとか。しかし、その チャージャー は想定していたよりも走行距離が多く、初めてのアメ車なので「10万km以下で新車並行」という条件に合わず断念。

とはいえ、当時ワイドボディの チャージャー は他に存在しておらず、もちろんワイドボディキットもチャレンジャー用しか市販されていないため、どうしようかと悩んでいたところに救いの手が。問い合わせたショップから、製作を担当したTMオートサービスを紹介されたのだ。

ダッジチャージャーワイドボディカスタム、DODGE CHARGER WIDEBODY CUSTOM

ちなみにTMオートサービスはYSさんの家から10km圏内にあったということで、即座に相談に行ったのは言うまでもない。相談に訪れると話はとんとん拍子に進み、まずは2.7ℓで走行7万kmのベース車両を探すところから始まった。

車両が見つかると今度は、ワイドボディ化のためにLB☆パフォーマンスのチャレンジャー用ワイドボディキット&20インチホイールを入手する。そして足回りにはエアサスをインストールするわけだが、2輪独立よりもやっぱり4輪独立がいいということで、JATSが手掛けるエアフォースを用意してもらい、スラムドに相応しいアンダーフォルムを強調すべく、エッジの利いたスポイラーをワンオフで造形してもらった。

フロント11J,リア12JのLB製20インチホイールを片側10cmオーバーのフェンダーで大胆に覆るスラムドスタイルは圧巻
とくにオーバーフェンダーから連なるサイドスポイラーの一体感は特筆物で、もはやチャージャー専用なんじゃないのかと感じさせるレベルで、これを市販してもいいのではとも思えってしまう。さりげないピンストライプもTMオートサービス・市場さんのアイデアで、自分一人では成し得なかったショーカーレベルの一台へと仕立て上げている。


希望以上のテーラーメイドで具現化させた唯一無二のワイドボディチャージャーは、SNSを通じて日本国内はもちろん海外のファンからも絶賛の嵐だ。


次世代エアサスペンションとして人気急上昇中のエアフォースを搭載
プレッシャーセンサー、ハイトセンサーシステム、4段階の車高メモリー機能、エンジン始動と同時に走行に適した車高をあらかじめ設定しておけば、煩わしい車高調整の手間を省ける便利な機能など、次世代エアサスペンションとして人気急上昇中のエアフォースを搭載。

フロント11J,リア12JのLB製20インチホイールを片側10cmオーバーのフェンダーで大胆に覆るスラムドスタイルは圧巻!
チャレンジャー用リップの出幅がチャージャーには物足りなかったため、新たに造形を加えて大胆にアレンジ
チャレンジャー用リップの出幅がチャージャーには物足りなかったため、新たに造形を加えて大胆にアレンジ
ラスティック作のピンストライプ
チャレンジャー用リップの出幅がチャージャーには物足りなかったため、新たに造形を加えて大胆にアレンジ。ラスティック作のピンストライプをボンネットとリアトランク中央に描くことでアクセントを付けている。
 
らレザー×ス ェード調に張り替えられていたインテリア
らレザー×ス ェード調に張り替えられていたインテリア
購入当初からレザー×スェード調に張り替えられていたインテリア。ハザードスイッチやETCをセンターパネルにスマートインストールするなど、さり気なくレイアウトが変わっている点も特筆物。
 

超ド級のワイドフォルムながらエンジンは2.7ℓ V6で経済的かつ低燃費というギャップも好印象。街乗りがメインユースなのでパフォーマンスに不足はなし。
 
ダッジチャージャー
チャレンジャー用を流用する際に明らかに異なる点が2枚ドアと4枚ドア。ドアの開閉を考慮しつつフォルム造形美を犠牲にしない巧みなボディワークは必見!
 
ダックテールのトランクリップスポイラーは、テールの内側までとしつつ立ち上がりを 大きく取ってオーバーフェンダーのボリュームに負けないインパクトを持たせた
トランクスポイラー
リアアンダーリップ
ダックテールのトランクリップスポイラーは、テールの内側までとしつつ立ち上がりを大きく取ってオーバーフェンダーのボリュームに負けないインパクトを持たせた。

さらにリアアンダーリップを左右に追加させることでトータルバランスを整える。ワイドボディはオーバーフェンダーのみならず、各部のボリューム感を統一できるか否かが腕の見せどころと言える。


Thanks:TM AUTOSERVICE
HP:http://www.tmautoservice.com
Thanks:JATS
HP:http://jats.co.jp/airsuspension


■Photo&Text:石井秋良

アメ車マガジン 2019年 5月号掲載


最新記事


2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07

【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた

イベントレポート

1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場

2025/10/02

【ClassicForged】鍛造削り出しなので、スタイリングだけでなく強度と軽さも追求

ホイール

ホイールを履き替えるだけで、クルマの印象はガラリと変わる。比較的新しいモデルならどんなホイールも似合うが、ビンテージカーオーナーにとって、切実な問題でもある。

ランキング


2016/12/08

【1965y ポンティアック カタリナ】ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2018/12/31

アメマガ×としまえんコラボイベント アメマガミーティングプチ in としまえん ユーザーエントリーカー②

アメマガミーティング

会場に並んだ52台のアメ車たちを一気見せ!②