新車のV8タンドラに乗れる最後のチャンスかもしれない

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

タンドラ

フューエル・オフロード

アメマガ2021年11月号

今こそ乗りたい「逆輸入車」

オーバーフェンダー

ライオンハート

タンドラ1794エディション

愛知県

2021 TOYOTA TUNDRA 1794 Edition

今こそ乗りたい「逆輸入車」-Now is the time to ride Reimport cars-


2021 TOYOTA TUNDRA 1794 Edition

かつて猫も杓子も逆輸入車を扱っていた時期があった。そういったブームに左右されず、アメ車はもちろん、USトヨタも扱うライオンハートは、その名の通りユーザーサイドに立った、フレンドリーなお店だ。

大排気量でしか味わえない独特のフィーリングがある

アメ車はもとより、USトヨタにもダウンサイジングの波は押し寄せている。ランクル200と共通のラダーフレームを採用するタンドラには、V8・5.7?のガソリンエンジンが搭載されているが、後継車のランクル300にV8が設定されないことから、次期タンドラにV8が設定される可能性は低いと考えるべきだろう。

 

そう考えると、にわかに脚光を浴びるのが、現行型のタンドラ。しかもライオンハートには、2021年モデルの1794エディションの新車を在庫しており、比較的ライトだがスタイリッシュにアレンジ済みだ。ライオンハートの小山内社長は「当社がタンドラを始めたのはやや後発ですが、約10年間のノウハウを積み重ねた結果がこのスタイルですね。

2021 TOYOTA TUNDRA 1794 Edition

やりすぎず、それでいて地味ではないスタイルで、ちょうど良いと皆さんに思ってもらえるスタイルだと思っています。また高年式の逆輸入車の場合、マフラーの交換をしにくいのですが、それもクリア。TRDのマフラーを装着したまま車検にも適合しています」と語る。

 

ただ新車を並べるだけでなく、誰もが気にいるパッケージモデルを販売するのがライオンハートの魅力。カスタム費用も車両と一括のローンとなっているのでリーズナブルなのも嬉しいポイント。もちろんここから更に好みのパーツを追加することも可能だ。 自動車の電動化が急速に進みつつある今、V8エンジンに乗れるラストチャンスを見逃すな!

_W9I4137 _W9I4210

もしかすると、トヨタ最後のV8となるかもしれない3UR 型V8・5.7Lガソリンエンジンを搭載。マフラーはTRDで、もちろん車検に適合。両側からマフラーエンドが見えるのが特徴的。

_W9I4239_W9I4053

クロームのサイドステップや、純正の折りたたみ式トノカバーも装備。乗降性や荷物の保護など、スタイルだけでなく使う人の立場に立った、機能性を重視したカスタムも施す。

_W9I4236 _W9I4129

片側約30mmワイドのオーバーフェンダーを追加し、モンスタタイヤのエクストリームマッド(35×12. 5R20)を装着。ホイールはFUEL OFFROADのMAVERICK D536をセット。ちなみにオーバーフェンダーの後端に膨らみを設け、スプラッシュガード的な役割も備えている。

_W9I4090

フロントにはコイルスペーサーを、リアにはブロックを追加し、約3インチのリフトアップを実施。これにより、ノーマルよりも大きなタイヤを装着可能としている。

_W9I4157 _W9I4163 _W9I4171 _W9I4250

トップグレードの1794エディションは、レザーとウッド調のインテリアが特徴。作業車的な雰囲気は微塵も感じられず、どちらかと言うと高級車に近い印象を受ける。6speedのフロアシフトを採用している関係で、フロントシートはセパレートタイプを採用。そのため、乗車定員は5名となっている。駆動方式は、ダイヤル切り替え式のパートタイム4WDとなる。


LION HEART【ライオンハート】

TEL:0586-67-1711
HP:https://www.lionheart2005.com/
PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2021年 11月号掲載

最新記事


2025/01/24

【ティートップ】ビンテージだけでなくネオマッスルも販売中!

ショップ

2003年の創業以来、20年以上に渡りアメ車や逆輸入車を専門に取り扱うT-TOP。とくにビンテージのアメ車を得意としてきたが、近年は2000年〜2010年代のアメ車の買い取りも積極的に行なっているそうだ。

2025/01/23

【LANDFOOT XFG】昔ながらの鉄チン風スタイルをラングラーのボトムスに!

ホイール

本格派ヨンクであるラングラーには数多くのホイールが投入されているが、トピー実業のLANDFOOT XFGはクラシカルな装いをラングラーのボトムスに提供してくれる。

2025/01/22

ラングラーのフォルムを崩さないプライベート空間、ポップアップテントの新提案【トリップトップ】

SUV

ジープ

アウトドア

こんなポップアップテントが欲しかった! アウトドアのプロフェッショナルのRVランドコンセプトが開発販売するトリップトップは、誰もが気軽に簡単にキャンプができることを考えたポップアップテントの新提案!

2025/01/21

【K-Styles vol.3】回を重ねるごとにエントリーが増え、会場はアメ車で埋め尽くされた!

イベントレポート

今回で3回目となる「K-Styles Ashikaga American car MT」。晴天にも恵まれて、会場には300台のアメ車がひしめいており、アメ車ファンにはたまらない1日となった。

ランキング


2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!
UNDERWOOD BRAND【アンダーウッドブランド】

2025/01/24

【ティートップ】ビンテージだけでなくネオマッスルも販売中!

ショップ

2003年の創業以来、20年以上に渡りアメ車や逆輸入車を専門に取り扱うT-TOP。とくにビンテージのアメ車を得意としてきたが、近年は2000年〜2010年代のアメ車の買い取りも積極的に行なっているそうだ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】