トヨタのタンドラって何がスゴイ?逆輸入車の知名度を押し上げた初代を解説

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

タンドラ SR5

タンドラ

コロンブス

アメマガ2019年1月号

東京都

トヨタの「タンドラ」といえば、言わずもがな欧米でも絶大な人気を誇り、日本の「アメ車」として有名な逆輸入車だ。特にタンドラは第二世代がフォーカスされがちだが、この地位を築き上げたのは初代あってこそ。今回はそんな初代モデルについてご紹介。

Text & Photos|アメ車MAGAZINE編集部
アメ車マガジン 2019年 1月号掲載


この記事で紹介する車の情報           

車種       :2000y トヨタ タンドラ SR5

ショップ:コロンブス
     TEL:042-332-0035
     HP  | https://columbus-japan.com/

タンドラと聞いて真っ先に思い浮かべるのは第二世代ではないだろうか?しかし、初代モデルのチャレンジなくして今の状況はない!サイズを拡大し、エンジンにV8を投入して挑んだ意欲作。そんな柔和なベビーフェイスがとても魅力的である初代モデルについて語っていこう。


タンドラのその他のおすすめ記事

タンドラの新色キャバリーブルー、ピックアップもカラーで楽しむ


タンドラも2018年モデルからあらゆるハイテクデバイスを装備


北米フルサイズトラック市場に挑んだ初代モデル

TOYOTA TUNDRA SR5、トヨタタンドラSR5

アメリカのピックアップトラック市場では今や押しも押されもせぬ存在となったタンドラ。威風堂々としたフォルムに洗練されたインテリアを備えて、確固たる地位を築いている。
しかし、それは米ビッグスリーのフルサイズピックアップトラックの牙城を崩すべく真向勝負を挑んだ第二世代からの話。

トヨタ「タンドラ」の第二世代ではなく初代を深掘り!

初代モデルは1999年に市場へと投入されており、モデルイヤーは2000年が最初となる。前身であるT100はサイズが小振りかつV6エンジンのみということがネックとされていたために、それらを改善するべくボディを拡大し、エンジンはV6だけでなくV8もラインナップ。

スタイリングもスクエアなT100に対して、丸みを帯びた柔和なフォルムを特徴とする。

そして駆動方式は4WDということでリフトアップされているのがポイント。
さらに内外装ともにリフレッシュされているため状態は申し分なし。

【撮影車両スペック】

初期型となる2000年モデル
グレード:SR5
エンジン:4.7ℓ/V8
トランスミッション:4AT
 

トヨタ「タンドラ」初期型 2000年モデルエクステリア

TOYOTA TUNDRA SR5、トヨタタンドラSR5

撮影車両は両サイドとも観音開きとなるアクセスキャブ。
キャブバリエーションはレギュラー、アクセス、ダブルの3タイプ。
 

TOYOTA TUNDRA SR5、トヨタタンドラSR5、LEER製のハードトノカバー

LEER 製のハードトノカバーが装着されているため、荷物を雨風から凌げるとともにキーロックも備えているため安全性もバッチリ。

ベッドライナーはRUGGED LINER製

ベッドライナーはRUGGED LINER製。

トヨタ「タンドラ」初期型 2000年モデルインテリア

シート周り

シートはモケットのベンチタイプで6人乗り。

エンジン周り

2UZFE型 4.7ℓ/V8(245hp)

5VZ-FE型3.4ℓ/V6(190hp)と2UZFE型 4.7ℓ/V8(245hp)の2機種のエンジンラインナップでスタートした初代タンドラ。撮影車両が搭載しているのは4.7ℓ/V8。

2005年以降は、V6エンジンが排気量を拡大して4.0ℓの1GR-FE型(236hp)へとスイッチ。4.7ℓ/V8は出力を見直して最終的には271hpまでアップ。

トランスミッションは当初5MTと4ATという設定であったが、エンジン同様2005年に見直され、6MTと5ATへと変更されている。
 

トヨタ「タンドラ」初期型 2000年モデル足回り

フロント2.5インチ、リア2インチのリフトアップを施し、ビルシュタインショックを組み合わせたサスペンションに、ボトムスにはニットー・トレイルグラップラー(LT285/70R17)×プロコンプエクストリームホイールをセット。

以前取材したT100は1998年モデル、そして今回撮影したタンドラは2000年モデルということで、共に20年が経過しているわけだが、今見ても衰えない魅力的なスタイリングの良さに惚れぼれしてしまった。


最新記事


2025/07/01

【インフィニティQX56】手頃な価格で購入できるプレミアムSUV

SUV

OTHER

90年代を中心に高品質な車両を扱うガレージジョーカーだが、近年は2000年代の車両も多く扱う。今回紹介する08年型インフィニティ・QX56もその一台で、手頃な価格で乗れるプレミアムSUVとして注目だ。

2025/06/27

当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ

バン

シボレー

ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2025/06/25

【シェルビーGT500 エレノア】スクリーンで見たエレノアの再現ではなく、それをさらに進化させた仕様

クーペ

ビンテージ

フォード

映画の中で疾走する姿を見たことが、アメ車に乗るきっかけという人は非常に多い。でもそれだけでは飽き足らず、そのクルマに乗りたい!という願いを叶えてしまった人がいる。これはまさに「究極のエレノア」に呼ぶに相応しい。

2025/06/23

ハワイを感じながら子供たちが毎日楽しめる家

HOUSE

近所の目を気にしながら子育てするのはもうウンザリ。自分たちも、子供たちが自由に遊べる一軒家が欲しい。大好きなハワイを感じられる、理想は兄夫婦のようなカッコイイ住宅。

ランキング


2025/07/01

【インフィニティQX56】手頃な価格で購入できるプレミアムSUV

SUV

OTHER

90年代を中心に高品質な車両を扱うガレージジョーカーだが、近年は2000年代の車両も多く扱う。今回紹介する08年型インフィニティ・QX56もその一台で、手頃な価格で乗れるプレミアムSUVとして注目だ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2016/12/08

ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ

2021/01/12

世界水準のスーパースポーツでありながら、居住性や乗り心地をも両立したC5コルベット

クーペ

シボレー

1999 Chevrolet Corvette Coupe