ラングラーを主軸にあらゆるJeepカスタムも請け負うショップ「ジョイント」

Jeep JK Wrangler Unlimited Sport
ジープといつまでも!~Stand by me forever~
Jeep JK Wrangler Unlimited Sport
米国のオフローダーたちが、愛する洒脱なパーツ選び
静岡県三島市に店を構える4×4プロショップ「ジョイント」。ラングラーを主軸にあらゆるJeepカスタムも請け負うところであり、本格的なオフロードカスタムに関しては高い定評を得ている。
このJKラングラーアンリミテッドのオーナーであるO氏が、オフロード走行における技術の向上とともに、より走破性を高めるモディファイを行ないたいという要望に応える形でジョイントが手助けを行なっている。
元々そのスタイリングに魅了されて購入したというO氏のJKラングラーアンリミテッドは、ジョイントのオフロード走行会に参加したことから、カスタムの方向性は走破性を重視したものとなる。
かつては35インチだったタイヤは現在40インチへと大径化し、かつしなやかでよく動く足により、ロックセクションも走破できるJKへと進化。これと同時に、ジョイントも新たなパーツやその装着方法などを熟考するなど、ユーザーのみならずジョイントの技術力向上にも一役買っているというJKなのである。
オーナーのドライビングスキルの向上と同時に進化を遂げているわけだが、その過程で大きな機転となったのがKINGのコイルオーバーキットの採用だ。これを装着したことにより、よりハードなロックセクションなども走破可能な足回りへと進化を遂げたのだが、それを可能にするまでにはインストール技術とセッティングというジョイントならではのノウハウが注ぎ込まれているからこそ。
例えば、このショックアブソーバーを装着するためには、正確なマウトン装着が必須であり、かつタイロッドやホイーシングの強化、調整式のロングアームを使うといったことも実施している。実はコイルスプリグンの選択からして、ジョイントならではの知識が持ち込まれているなど、現在も進化し続けている1台なのだ。
ホーシングは前後ともG2へと変更し、ファイナルダウンと前後エアロッカーを装備。ROCKHARDのアンダーガード類も装着済みだ。サスペンションはシナジーMFGのロングアームキットがベース。これにロッククローラー&テラフレックスのアーム&ロッド類を使用している。コイルオーバー式を採用したスプリングはEVOで、KINGのショックアブソーバー&バンプストップを使う。ハイステアキットなどの補正パーツも装着されており、その乗り味はロックセクションであっても驚くほどしなやかによく動くセッティングとなっている。
オフ走行で外す必要がなく、装着したままでよく伸びよく縮む足を提供するROCKJOCKのアンチロック。「付けるところが無かった」ということでナックル上部に装着したKCランプは、ロックライトとしても使用。
ルーフやピラー回りだけでなく、フロントシートの後方までも回り込み、剰員保護とボディの補強というふたつの役目を担うROCK HARD SPORT CAGE。ジョイントのビードロックホイールにミッキートンプソンのBAJA PRO XSという組み合わせ。タイヤサイズは40インチ×13.5! 空気圧の低圧時にはリアルビードロックホイールが効果的な働きをする。
JOINT【ジョイント】
TEL:055-984-4919URL:http://www.joint-offroad.com
アメ車マガジン 2022年 1月号掲載
最新記事

2025/03/17
【MOTHERS】ショーカークオリティを 生み出すこだわりの逸品
マザーズといえば、 Jeepの生まれ故郷であるアメリカにおいて高い認知度を誇るカーケアブランド。エクステリアからインテリアまで多種多様なアイテムをリリースしており、世界中のファンに愛されているトップブランドである。ここではJeepはもちろん、その他のアメ車にも最適なアイテムをピックアップ。どれも手軽に施工できて、かつ効果も抜群なので、ぜひ試してみてほしい!

2025/03/15
【サニービーレンタカー】他店ではほとんど見られない、アメ車のレンタカーサービス
「アメ車に乗りたい!」と思う人はとても多い。でも最近では携帯代や様々なサブスクを利用していて、出費が多いという人も少なくない。だがそんな人の夢を叶えるために、サニービーレンタカーではアメ車のレンタカーを用意している。

2025/03/12
【ROCCI FORGED】30年の歴史を誇る老舗ホイールメーカー
アメリカの最新トレンドカスタムを、日本に持ち込むM.S.Tオートモーティブ。様々なパーツの日本総代理店にもなっており、今最も推しているのが超個性的なデザインと高品質がウリのROCCI FORGEDホイールだ。