グリルの形状がシャープなフェイスのグランドチェロキーSRT

SUV

ジープ

アメマガ2022年5月号

グランドチェロキー

グランドチェロキーSRT

MOPAR LOVE

お子さんの誕生を機に愛車の見直しを余儀なくされるケースは多い。しかし、何もかも我慢を強いられて耐えるだけが美学ではない。むしろ家族も本人も満足できる選択肢こそ最良。その成功例を徹底リポート!

期待値を上回るパフォーマンス、モパーファミリーカーの大本命

MOPAR LOVE!!! 愛して止まないモパーの魅力


2017 Jeep Grand Cherokee SRT

2人目の誕生をキッカケに2ドアクーペライフを卒業

学生時代に乗ったシビックのタイプRを皮切りに、走りに徹したクルマを好んで乗り継いできたTAICHIさん。長女誕生の時にはアウディのS8を愛用しており、家族3人2ドアで近所の買い物や行楽地へのドライブをこなしてきた。そんな彼も2人目の誕生を控え、さすがにチャイルドシート2脚を2ドアクーペに設置して4人は厳しい…と、お気に入りだったが乗り換えを決意。

 

当初はラムバンやシェビーバンなどのフルサイズバンも視野に探していたが、駐車場の問題で断念。転勤族だった彼は当時住んでいた長野県では駐車場に困らなくても転勤した地で受け入れてもらえるかも大事な要素だった。その後デュランゴかグランドチェロキーにSRTグレードが存在していることを知って物件を検索。しかし物件情報サイトをいくら探してもお目当てのSRTはヒットしない。何気に地元のジープディーラーへ行けば現車が確認できるかもと立ち寄ると、ヤナセ系列で様々なブランドを扱っていたディーラーだったが3月末でジープブランドは撤退したそうで、半ば諦めかけていた矢先「SRTなら裏に一台新古車があります!」と案内されたのがこの個体だ。

グリルの形状がシャープなこの顔のSRTは、まさに彼が探し求めていた姿で「エンジンかけてみます?」と案内されて運転席に座り、その鼓動を聞いた瞬間に「コレだ!」と即決した。家族を乗せて走る時はなるべくジェントルに徹しつつも、一人で運転する時やハイウェイではSRTのハイパフォーマンスを堪能。我慢するだけのファミリーカーじゃつまらない。踏めば期待値を超えて応えてくれるSRTなら、きっと何もかもが上手くいく!

2017年型にこだわった理由がこの洗練されたフェイス。SRT専用バンパーの重厚感やデザイン性からボンネットの造型まですべてが好みだというTAICHIさん。「あえて手を加えるとしたら6.4LのV8 HEMIサウンドをより堪能できる様にマフラーを交換することくらい」と話す。子供たちが大きくなったら、ガレージ付きの邸宅に住んで、小学生の時からの憧れである67年型マスタング・クーペを所有してみたいと、よりディープなアメ車ライフを構想中だ。

グリルのサイズが小さくなり重厚感を増したバンパーデザインに一新された2017年型SRT8。6.4L V8HEMI搭載しており500hpに迫る圧巻のハイパフォーマンスは、チャレンジャーやチャージャーと同等。それでいてファミリーカーとしてもしっかり機能する点は実に優等生。

グランドチェロキーSRTの中でもモデルイヤーでデザインが異なる純正ホイール。ガンメタリックの20インチはダイヤモンドブラックのボディと相性抜群! もちろんブレンボブレーキシステムも標準装備だ。

助手席と後部座席に計2脚のチャイルドシートを完備。サンルーフが付いていて開放的なところも愛娘2人がお気に入りのポイントだ。トランクスペースにはウーファーを設置しつつもベビーカーなどの積載に困らない広大なスペースを有しており、改めてSUVの素晴らしさを実感。

OWNER:TAICHI,RIKA,MIU,NAHO


PHOTO&TEXT:石井秋良

アメ車マガジン 2022年5月号掲載


関連記事

RELATED


色んなアメ車SUVを調べ、大きさとデザインに惚れたのがジープチェロキーだった。

漂う新時代の予感、グランドチェロキーカスタム

EXTREME AMERICAN
JEEP GRAND CHEROKEE SRT

1年間の限定だが、デュランゴにもヘルキャットが登場!

2015年に登場した、究極のチャレンジャー「ヘルキャット」。デビュー当初はチャレンジャーだけの称号と思われていたが、その後チャージャーにもヘルキャットが出現。そして1年間の限定だが、デュランゴにもヘルキャットが登場し、日本に上陸した!

ラムチャージャーはブロンコ、ブレイザーに並ぶダッジ・ラムベースのフルサイズSUV。

ラムチャージャーはブロンコ、ブレイザーに並ぶダッジ・ラムベースのフルサイズSUV。ピックアップトラックに対してホイールベースを9インチ短縮したADプラットフォームによるフリップアップリアゲートを特徴とするバンタイプなのだ。

発展の可能性を秘めるパシフィカは今後も注目!?

最先端を走るアズールモータリング・アメリカンショールームだけに、カスタムベースはトレンドモデルと思われがちだが、実は今、在庫車にカスタムされている面白いモデルが販売中だ。それが現行のクライスラー・パシフィカ。オリジナルホイール「SKYフォージド」を履いた、日本で唯一のカスタムモデル!?

 

最新記事


2023/03/24

オーバーランド・スペック・アウトドアーズは、どんなスタイルにも似合うよう、ブラックで各アイテムを統一する

ホビー・雑貨

アウトドア

近頃のキャンプブームの盛り上がりは驚かされるばかり。その中でもキャンプギアの変化は目覚ましいものがある。特にここ1〜2年は黒いテントが大流行中!そんなサイトでぜひ使いたいのが、OSOが提案する様々なストレージボックスやバッグ類だ。

2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

2023/03/22

冷凍冷蔵庫【FREEZER】用途に合わせて容量の違う3タイプをラインナップ

ホビー・雑貨

アウトドア

2023/03/22

「デカいアメ車はビッグスケールでなきゃ!」という人のためには1/18のビッグリグをオススメ!

ホビー・雑貨

IJIRY'S ROOM:1/18 scale BIG RIG!

ランキング


2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

2023/03/22

「デカいアメ車はビッグスケールでなきゃ!」という人のためには1/18のビッグリグをオススメ!

ホビー・雑貨

IJIRY'S ROOM:1/18 scale BIG RIG!

2023/03/22

冷凍冷蔵庫【FREEZER】用途に合わせて容量の違う3タイプをラインナップ

ホビー・雑貨

アウトドア

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429