色んなアメ車SUVを調べ、大きさとデザインに惚れたのがジープチェロキーだった。

SUV

ジープ

アメマガ2022年5月号

MOPAR LOVE

チェロキー

ガレージジョーカー

千葉県

不安よりも好きが勝った初めてのアメ車デビュー!

MOPAR LOVE!!! 愛して止まないモパーの魅力


2015 Jeep Cherokee

スノーボード、スキューバダイビングなど、アクティブな趣味を持つ宮内さん。相棒はずっと国産SUVで、メンテナンスは父から紹介されたアメ車ショップ。最初は特に目移りしなかったが、長く通い多くのアメ車を見ていると「アメ車もいいかも」と心変わり。色んなアメ車SUVを調べ、大きさとデザインに惚れたのがジープチェロキーだった。

周りのアメ車が気になるようになってきた

休日には愛車の国産SUVに乗って、冬はスノーボード、夏はスキューバダイビングに出掛けるのが日課だった宮内さん。長距離移動もザラだっため、愛車のメンテナンスはしっかりしようと父に相談すると、知り合いのクルマ屋さんとして紹介されたのが、千葉県のガレージジョーカーだ。「アメ車がたくさん並んでいて、国産車の僕が来ても大丈夫なのか不安だったけど、凄く親切に対応してくれたのを覚えています。もちろん、代表の小川さんの風貌には正直ビビりましたけど(笑)」。それ以来、クルマのことはガレージジョーカーを頼りにしてきた。

そんな宮内さんが、愛車の買い替えを強く意識するようになったのは、雪山で度々スタックする苦い経験があったから。「滑りに行きたいのに、道中が不安に思うようになって…。2WDだったので、やっぱり4WDが欲しくなったんです」。新たな愛車探しを始めた宮内さんだが、思い切った決断をする。それが、国産一筋から輸入車を第一候補にしたことだ。

 

アメ車に絞らず、輸入車全般を候補に挙げた理由は、「アメ車って壊れるイメージが強くて不安だったんです」。だが、輸入車SUVで4WDを探していくと、好みのデザインで目に留まるのはアメ車ばかり。「最初は悩んだけど、不安よりも好きが勝りました。せっかく初めての外車を買うんだし、好きなクルマに乗りたい。何かあったらガレージジョーカーで見てもらえばイイし」。その決断を小川さんに伝え、アメ車に対する不安も、しっかり説明してもらい納得。

気になったアメ車は数台あったが、ミドルサイズ、排気量、4WDと、すべての条件にハマり、なによりデザインに一目惚れしたのが、ジープ・チェロキーだ。ガレージジョーカーで希望のホワイトボディを探してもらい、ブラックの樹脂素材をボディ同色でマッチペイント。ホイールもSRTタイプの18インチに変更。これまでカスタムに興味がなかった宮内さんだが、純正とは違うスタイルに変化した姿を見て「カスタムにもハマりつつありますね」と笑う。初めてのアメ車を手にしたことで、「通勤で毎日すれ違うアメ車がいたり、今まで気にしたことがなかった、周りのアメ車が気になるようになりました」と語る宮内さんは、もはや立派なアメ車乗りだ。あとは、助手席に乗ってくれる素敵な人を見つけるだけ!

第5世代のチェロキーのなかでも、2017年までの前期型に一目惚れした宮内さん。ボディカラーはホワイトの一択で、豪華装備のリミテッドも条件としてガレージジョーカーに探してもらい購入。純正ではバンパーやオーバーフェンダーなどは黒(樹脂素材)だが、ボディ同色にマッチペイント。バンパー中央にあるシルバーを残しているのも拘りだ。今回ホイールはスタッドレス用の純正だが、普段はSRTタイプの18インチを装着している。

OWNER: 宮内さん

長く国産SUV(2WD)を愛車にしてきた宮内さん。雪山でのスタック経験から、4WDの必要性を感じて乗り換えを検討。父から紹介を受けたガレージジョーカーに整備や車検で通っていたこともあり、初めての輸入車に乗ることを決意。色々見て検討した結果、すべての条件にマッチしデザインに惚れたのがジープ・チェロキーだった。


Thanks:GARAGE JOKER【ガレージジョーカー】

TEL:0479-25-7740
https://www.garage-joker.com/
PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2022年5月号掲載

関連記事

RELATED


グリルの形状がシャープなフェイスのグランドチェロキーSRT

お子さんの誕生を機に愛車の見直しを余儀なくされるケースは多い。しかし、何もかも我慢を強いられて耐えるだけが美学ではない。むしろ家族も本人も満足できる選択肢こそ最良。その成功例を徹底リポート!

アメ車に乗ることを夢みていたオーナーが親友のあとを追って遂にアメ車デビュー

20代の頃、親友と一緒にアメマガを見ていつかはアメ車に乗ることを夢見ていた大根さん。だが購入する勇気がなく、ずっと憧れのまま。転機となったのは、就職した会社にアストロ乗りがいたことと、夢を語った親友がアメ車を購入すると聞いたとき。「じゃ俺も買う!」と、親友の後を追って遂にアメ車デビュー!

「初めての愛車はシボレーSUV」。20代の頃、コンビニで立ち読みしたアメマガを見て、決意!

「初めての愛車はシボレーSUV」。20代の頃、コンビニで立ち読みしたアメマガを見て、そう決意した吉田さん。金銭的な問題で初の愛車は国産コンパクトカーにしたが、入社した会社の同期がタホに乗っていることを知り、負けていられないと、夢のアメ車購入へ踏み出した。

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

フォード・エクスプローラーと兄弟車であり、上級なインテリアが特徴のマウンテニア

フォードには上級ブランドのリンカーンがあることは知られているが、中級ブランドのマーキュリーがあることも忘れてはいけない。日本ではマイナー存在だが、本国では普通に見かける一般的なブランドだ。フォード・エクスプローラーと兄弟車であり、上級なインテリアが特徴のマウンテニアを紹介しよう。

 

最新記事


2023/05/31

攻めの姿勢を貫くモンスターマシンシェルビーGT500の魅力とは

クーペ

フォード

2014年モデルを最後にシェルビーGT500のリリースが一旦は途絶えたものの、6年間の空白を経て復活を遂げた最高峰モデル。攻めの姿勢を貫くモンスターマシンの魅力とは?

2023/05/30

マグナム&300Cをベースにするフェイスリフト。

ボディワーク

ガレージジョーカーで今、プロジェクトが進行中だ。それが、マグナム&300Cをベースにするフェイスリフト。手始めにお互いのフェイスを入れ替えたモデルを披露するが、最終的にあの人気モデルのフェイスを移植する予定だ。

2023/05/29

好天下での開催となったアメ車マガジンミーティングZ 2023 in Aichi Sky Expo

amZ

Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)での開催は2022年9月に続いて2回目となるアメ車マガジン主催のイベントアメ車マガジンミーティングZ2023が5月29日(日)に行なわれた。

2023/05/29

グラインダータトゥーを皮切りに、巧みなカスタムペイントで世界中から注目を集めるROHAN

クーペ

ダッジ

グラインダータトゥーを皮切りに、巧みなカスタムペイントで日本を飛び込え世界中から注目を集める巨匠井澤氏率いるROHAN。その井澤氏が考案するラインワークを生かした独創的なエアロパーツブランドが紹介する「130DESIGN」だ

ランキング


2023/05/31

攻めの姿勢を貫くモンスターマシンシェルビーGT500の魅力とは

クーペ

フォード

2014年モデルを最後にシェルビーGT500のリリースが一旦は途絶えたものの、6年間の空白を経て復活を遂げた最高峰モデル。攻めの姿勢を貫くモンスターマシンの魅力とは?

2023/05/30

マグナム&300Cをベースにするフェイスリフト。

ボディワーク

ガレージジョーカーで今、プロジェクトが進行中だ。それが、マグナム&300Cをベースにするフェイスリフト。手始めにお互いのフェイスを入れ替えたモデルを披露するが、最終的にあの人気モデルのフェイスを移植する予定だ。

2023/05/29

好天下での開催となったアメ車マガジンミーティングZ 2023 in Aichi Sky Expo

amZ

Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)での開催は2022年9月に続いて2回目となるアメ車マガジン主催のイベントアメ車マガジンミーティングZ2023が5月29日(日)に行なわれた。

2022/07/14

チャレンジャーとチャージャー、実はこの2台は双子の様な存在と言える。

セダン

クーペ

ダッジ

2019 DODGE CHALLENGER R/T SCATPACK WIDEBODY[SUBLIME]
2018 DODGE CHARGER DAYTONA392[YELLOWJACKET]