色んなアメ車SUVを調べ、大きさとデザインに惚れたのがジープチェロキーだった。
不安よりも好きが勝った初めてのアメ車デビュー!
MOPAR LOVE!!! 愛して止まないモパーの魅力
2015 Jeep Cherokee
スノーボード、スキューバダイビングなど、アクティブな趣味を持つ宮内さん。相棒はずっと国産SUVで、メンテナンスは父から紹介されたアメ車ショップ。最初は特に目移りしなかったが、長く通い多くのアメ車を見ていると「アメ車もいいかも」と心変わり。色んなアメ車SUVを調べ、大きさとデザインに惚れたのがジープチェロキーだった。
周りのアメ車が気になるようになってきた
休日には愛車の国産SUVに乗って、冬はスノーボード、夏はスキューバダイビングに出掛けるのが日課だった宮内さん。長距離移動もザラだっため、愛車のメンテナンスはしっかりしようと父に相談すると、知り合いのクルマ屋さんとして紹介されたのが、千葉県のガレージジョーカーだ。「アメ車がたくさん並んでいて、国産車の僕が来ても大丈夫なのか不安だったけど、凄く親切に対応してくれたのを覚えています。もちろん、代表の小川さんの風貌には正直ビビりましたけど(笑)」。それ以来、クルマのことはガレージジョーカーを頼りにしてきた。

そんな宮内さんが、愛車の買い替えを強く意識するようになったのは、雪山で度々スタックする苦い経験があったから。「滑りに行きたいのに、道中が不安に思うようになって…。2WDだったので、やっぱり4WDが欲しくなったんです」。新たな愛車探しを始めた宮内さんだが、思い切った決断をする。それが、国産一筋から輸入車を第一候補にしたことだ。
アメ車に絞らず、輸入車全般を候補に挙げた理由は、「アメ車って壊れるイメージが強くて不安だったんです」。だが、輸入車SUVで4WDを探していくと、好みのデザインで目に留まるのはアメ車ばかり。「最初は悩んだけど、不安よりも好きが勝りました。せっかく初めての外車を買うんだし、好きなクルマに乗りたい。何かあったらガレージジョーカーで見てもらえばイイし」。その決断を小川さんに伝え、アメ車に対する不安も、しっかり説明してもらい納得。

気になったアメ車は数台あったが、ミドルサイズ、排気量、4WDと、すべての条件にハマり、なによりデザインに一目惚れしたのが、ジープ・チェロキーだ。ガレージジョーカーで希望のホワイトボディを探してもらい、ブラックの樹脂素材をボディ同色でマッチペイント。ホイールもSRTタイプの18インチに変更。これまでカスタムに興味がなかった宮内さんだが、純正とは違うスタイルに変化した姿を見て「カスタムにもハマりつつありますね」と笑う。初めてのアメ車を手にしたことで、「通勤で毎日すれ違うアメ車がいたり、今まで気にしたことがなかった、周りのアメ車が気になるようになりました」と語る宮内さんは、もはや立派なアメ車乗りだ。あとは、助手席に乗ってくれる素敵な人を見つけるだけ!


第5世代のチェロキーのなかでも、2017年までの前期型に一目惚れした宮内さん。ボディカラーはホワイトの一択で、豪華装備のリミテッドも条件としてガレージジョーカーに探してもらい購入。純正ではバンパーやオーバーフェンダーなどは黒(樹脂素材)だが、ボディ同色にマッチペイント。バンパー中央にあるシルバーを残しているのも拘りだ。今回ホイールはスタッドレス用の純正だが、普段はSRTタイプの18インチを装着している。

OWNER: 宮内さん
長く国産SUV(2WD)を愛車にしてきた宮内さん。雪山でのスタック経験から、4WDの必要性を感じて乗り換えを検討。父から紹介を受けたガレージジョーカーに整備や車検で通っていたこともあり、初めての輸入車に乗ることを決意。色々見て検討した結果、すべての条件にマッチしデザインに惚れたのがジープ・チェロキーだった。
Thanks:GARAGE JOKER【ガレージジョーカー】
TEL:0479-25-7740https://www.garage-joker.com/
PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2022年5月号掲載
最新記事
2025/11/06
統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】
ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。
2025/11/04
【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典
FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)
2025/10/30
【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち
MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場
2025/10/28
夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】
一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!









