-アメカルにまつわるエトセトラ- #28「世界最高の探偵が駆る車とは」

コラム

アメマガ2022年7月号

アメカルにまるわるエトセトラ

#28「世界最高の探偵が駆る車とは」

et cetera about AMERICAN CULTURE -アメカルにまつわるエトセトラ-


et cetera about AMERICAN CULTURE -アメカルにまつわるエトセトラ- #28「世界最高の探偵が駆る車とは」

「ジャスティスリーグ」としてはマーベル・シネマティック・ユニバースの「アベンジャーズ」に推され気味のDCエクステンデッド・ユニバースですが、「ワンダーウーマン」や「アクアマン」、そして2019年の「ジョーカー」など、単独作品はどれも高評価。そんな中でいよいよキラータイトルである「ザ・バットマン」が2022年3月に公開されました。

 

これまでのバットマンシリーズとは少し違うテイストも好評を博しているようです。そんなバットマンシリーズですが、リメイク(またはリブート)される度、都度話題になるのはヴィラン(悪役)と「バットモービル」です。

 

1940年代に制作された2本の映画を除き、バットマンを一般的に知らしめたのは1966年のアダム・ウエスト演じた「怪鳥人間バットマン(邦題)」です。今とは違って「リアリティ」など二の次であった当時のバットマンでは、富豪という設定だけでなんでもあり。洞窟の秘密基地(バットケイブ)の中で様々な特殊武器が開発されており、その中でも人気だったのが、バットマンを乗せて活躍するバットモービルでした。

 

そのベースになっていたのはフォードのコンセプトカーであるリンカーン・フューチュラ。オリジナルの写真を見るまでは、そうとうモディファイをされたのだろうと思っていましたが(WEBが普及する以前はこういった画像はよっぽど根気よく探さないと目にすることができなかったのです)、実際に大きく追加されているのはルーフのランプとトランクにそびえる3本のパイプ(排気管?)くらい。

 

元々のシルエットが奇抜な(魅力的な)クルマだったようです。そして、その正当な後継車となるのが1988年にティム・バートンによって制作された「バットマン」に登場するバットモービル。ボディのシルエットは大きく異なりますが、左右のフェンダーにそびえるフィンやセンターにマウントされているジェット噴射口などの要素は同じ。特にリヤから見ると88年版が66年版をリスペクトしながらモダナイズしたのがよく分かります。

 

ところが、2005年からクリストファー・ノーランが監督した「ダークナイト・トリロジー」では、全く違う解釈となります。前述の2シリーズよりもグッとリアリティ側に寄せたこのシリーズでは、ブルース・ウェイン率いるウェイン産業で試作された軍用車という設定。名称もバットモービルではなくタンブラーと呼ばれていました。

 

そして2022年公開された「ザ・バットマン」に登場したバットモービルは、これまたガラッと変わってある意味では現実的な(多分)ミッドシップレイアウトにカスタマイズされたマッスルカー。スタントカーとしては出色の迫力なのですが、バットモービルとしては…。とは言え、今作のバットマンはブルース・ウェイン自体が未だ発展途上の青年といった雰囲気でしたので、車両と共に今後の発展が楽しみです。

amemaga_gal_2202 のコピー

TEXT & ILLUSTRATION : JIN HATTA
アメ車マガジン 2022年 7月号掲載


最新記事


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

ランキング


2024/03/14

-フリースタイルで行こう- #32 浪漫を感じずにはいられない洋書の世界

コラム

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!