ガッツリカスタムしたくて、レネゲードからTJラングラーに変更

ジープなら色々なカスタムができると思い込んでいたが、実はそうじゃなかったと語る北出さん。そんな彼がカスタム欲を満たすために選んだ愛車は、3ドアしか販売されていないTJラングラーだ。
断然JEEP派
他の誰とも違う個性の塊、そんな仕様を目指します!
JEEP WRANGLER
「オンロードだけでなく、色々なラフロードを走ってみたい」。そんな想いでジープ・レネゲードを購入した北出さん。走ること以外にカスタムも行いたかったそうだ。「でも最初に結論を言うと、ジープブランドであってもラングラーとレネゲードではまったくの別物でした。一番痛感したのはカスタムの幅広さが段違いでしたね。一応レネゲードはもっともオフロード性能を重視したトレイルホークだったんですが、実際中身はアメ車というより欧州車で、思っていたのと違いましたね」と北出さんは振り返る。
そこでレネゲードから乗り換えたのがTJラングラー。JKやJLだとありふれているし、ありきたりなオフロード仕様でなく、敢えて都会に似合うスタイルでクアートにカスタムを依頼。基本的にお任せ仕様だったそうだが、北出さんが唯一リクエストしたのは「中途半端ではなく、個性の塊にして欲しい!」ということだった。
そんな期待に応えるべく、クアートの酒向社長はフォージアートの22インチホイールをチョイス。ボディ各部をブラックに変更し、リムのスポークや中心部分にゴールドをあしらうことで、足もとの存在感を際立たせている。もちろんロックナットはトゥルースパイクで、既存のTJとはまったく異なる方向性を実現したと言えるだろう。
流行りでなく、個性を主張するためにTJを選ぶ北出さん。その姿からは、「本当にTJが好き」という感情が溢れ出していた。




前後のバンパーは、HOOKE RORD の金属製に変更。ヘッドライトはLED に換装し、メッキグリルも追加。ベースはサハラでサウンドバーが装備されているがスピーカーをKICKER に変更。重低音が頭上から降り注いで来るあたりはありきたりではないカスタムと言えるだろう。


オーバーフェンダーはノーマルのままで、ボディ色に合わせてブラックにマッチペイントを実施。サスペンションはノーマルのままだが、3インチのボディリフトを行い、フォージアートの22インチに、。ATタイヤを組み合わせる。
JEEP OWNER'S FILE : Yoshiaki Kitade
THANKS:QUARTT FAB
TEL:0583-81-9167
http://quartt.jp
PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
最新記事

2025/03/22
ワールドスタンダードなホットロッドカスタムショーは32回目を迎える!
MOONEYESによる横浜発信のHot Rod、Custom、Motorcycleにおけるトレンドセッター的最重要イベント!国内外のアメリカンモーターカルチャーファン24,000人がホットロッドカスタムショー2024に押し寄せ大盛況!!

2025/03/21
カフェ?ケーキ屋?近所で話題の住宅は住宅兼美容室
カフェができるらしい。いや、ケーキ屋のようだ。建築が進む中で聞こえてくる近所の声。それほど注目されて完成したオーナーさん邸は、祖父母宅や実家と同じ住宅兼美容室。住居は愛猫のことを考えてデザインもされている。

2025/03/19
直線的で無骨なカタチ、今こそハマーH3という選択
ここ数年、マッスルカーに力を注ぐ福岡のLOOKS。だが元々はSUVを得意とするお店。また折からの4WD人気の高まりを受け、原点回帰というか、ハマーH3にも力を注いでいる。

2025/03/17
【MOTHERS】ショーカークオリティを 生み出すこだわりの逸品
マザーズといえば、 Jeepの生まれ故郷であるアメリカにおいて高い認知度を誇るカーケアブランド。エクステリアからインテリアまで多種多様なアイテムをリリースしており、世界中のファンに愛されているトップブランドである。ここではJeepはもちろん、その他のアメ車にも最適なアイテムをピックアップ。どれも手軽に施工できて、かつ効果も抜群なので、ぜひ試してみてほしい!