ラングラーユーザーの思いを具現化する1台をヒルトップが仕上げた。

SUV

ジープ

アメマガ2022年9月号

断然JEEP派

JLラングラー

ラングラー

ラングラーアンリミテッドスポーツ

ヒルトップ

東京都

タフなイメージのするアメ車といえば、ラングラー以外にもピックアップトラックなど、数多くのモデルがある。しかし、どんな悪路をもいとわず駆け抜けるラングラーこそタフさが問われる。ストックのままでも高いポテンシャルを秘めるが、さらなる高みを求め強靭なシルエットを創造。

“タフでなければ生きていけない”名台詞のごときハードな装い

断然JEEP派


褐色の大地を駆ける逞しい仕上がり

2021 JEEP WRANGLER UNLIMITED SPORT

ここに取り上げるラングラーを製作したのは、東京都八王子に店舗を構える「ヒルトップ」。国籍を問わず、四駆であればどんなクルマをも逞しきフォルムへと造り上げることに定評がある。代表の木村氏とは長年の付き合いで、姉妹誌の取材ではお世話になっているのだが、本誌では今回初めて取り上げることとなった次第。

今や人気実力ともにマーケットで高く支持されているラングラーだが、そのままでは画一的で物足りなさを感じている人も少なくない。やはり四駆モデルとしての硬派な部分を強く押し出したくなるのが心情だろう。そんなラングラーユーザーの思いを具現化する1台をヒルトップが仕上げた。

スポーツグレードをベースに、そのボディには屈強なボディパーツを纏わせる。ファブフォースのスチール製ウインチバンパーにオーバーフェンダー、さらにルーフ前方部にはKCのLEDライトを8灯装備して、逞しさに抜かりなしといったフォルム。

 

そして、このスタイルを形成する一番の肝は足回り。ヒルトップでは主にオリジナルセッティングを施したKINGやICONのサスペンションキットを用いることが多いが、今回はJKSのキットを用いてハイト化。これにより40インチ外径タイヤの装着を可能とし、ボディと足回りの両面から硬派に仕上げられていることが見て取れる。

フロントバンパーはオーバーフェンダーと統一してFAB FOURS のLIFESTYLE WINCH BUMPERを装着するとともに、ルーフにはKCの8灯LEDライトバーを装着。リアにはエルフォードのスムージングパネルキットをあしらいスッキリとした装いに。

サスペンションはJKS MANUFACTURING のリフトアップキットをインストールしてハイト化。フロント&リアガスショックはFOX 2. 0パフォーマンスシリーズが組み合わされ、あらゆる地形で優れた乗り心地を実現するように設計されているのが特長。

ノーマルフェンダーでも40インチ外径タイヤを容易にかわすことができるが、FAB FOURSのLIGHT FENDER SYSTEM&MODULAR REAR FENDER SYSTEMを組み合わせることで強靭さをプラスする。

タイヤはYOKOHAMA・GEOLANDAR X-MT(40×13.50R17LT)。これに組み合わせたホイールはICON Alloys・COMPRESSION(17×8.5J)。


HILL TOP【ヒルトップ】

TEL:042-646-8868
https://www.4x4hilltop.com/


PHOTO&TEXT:編集部

アメ車マガジン 2022年9月号掲載


関連記事

RELATED


普段乗りも快適な本格派4×4!JLラングラー1台あれば旧車道楽も安心

コルベットC3と共に登場してくれているERIさん。実は旦那さんと共にハーレーやビンテージカーを複数台所有するマニア。そんな夫婦が唯一気負いせず、気楽に乗ってどこへでも走らせるメインシューズがJLラングラーだ。

求める性能やスタイルに合わせ、最適なカスタムメニューを提案する【TAKE-OFF】

カスタムだけでなく、国内をはじめ北米大陸やグアム島のオフロードレースに長年参加し、本場アメリカのオフロード文化を体験する中でジープの独自性を経験したテイクオフ。ゆえにラングラーのカスタムは得意中の得意で、多種多様なスタイルを提案中だ。

ジープらしいスタイルを強調しつつ、保安基準を満たす安心感も魅力

デビュー当初は否定的な意見が少なくなかったラングラーの4ドア。だがそれまでのイメージを払拭し、新たなユーザーを開拓したJKラングラー。そのヒットをさらに確実なものとしたJLラングラーを、今や見かけない日はない。

オフロードの走りを格上げするスペシャルカスタムでJLラングラーが劇的進化!

Jeepカスタムの老舗タイガーオートが贈るエクストリームマシン。Jeepラングラー アンリミテッド ルビコン(JL型)に40インチタイヤをインストールし、サスペンションからエクステルアまでしっかりと手を入れたスペシャルなクルマなのである。

構想10年の大改造!15インチボディフレームストレッチ【TJ ラングラー】

オフロードの難関コースに挑むため、徐々に愛車TJラングラーの装備を充実させていった鶴山さん。しかしそれでもクリアできないコースと遭遇し、思いついたのが、何とホイールベースの拡張だ。構想10年作業期間2年という大プロジェクトを経て、遂に15インチボディ&フレームストレッチが完成した。

 

最新記事


2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07

【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた

イベントレポート

1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場

ランキング


2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2016/12/08

【1965y ポンティアック カタリナ】ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429