C8コルベット用の2WAYサブタンク式フルタップ車高調!

クーペ

シボレー

足回り

アメマガ2022年10月号

オールインポート

埼玉県

クラスリート

チャレンジャー用の2WAYサブタンク式車高調を皮切りに、走りを犠牲にしないエアサスなど、車高&走りを求めるユーザーから大きな支持を受けている「クラスリート」。そのクラスリートから新たに登場したのが、世界初となるC8コルベット用の2WAYサブタンク式フルタップ車高調だ。


車高・足回りの拘りがクラスリート

より低くを目的に、車高調整をするのは世界共通のカスタムスタイルで、ダウンサスに始まり、自在に車高をコントロールできるエアサス搭載は必須のアイテムだ。だが問題になるのが、低さを優先する故に犠牲となる走行性能。ベースがスポーツモデルともなれば、走りを取るか低さを取るかの究極の二択を迫られる。

そこで注目されるのが、車高調の存在。スポーツ走行ではお馴染みのパーツで、ミリ単位の車高調整により、重心が安定し車体のロールを抑え、操縦安定性が向上。エアサスほどタイムリーに車高調整はできないものの、走行性能を高めながら低さを実現できるとあって、車高・足回りに拘るショップはオリジナルで独自の車高調の開発を行なっている。

埼玉のオールインポートもその一つで、オリジナルブランド「クラスリート」を立ち上げ、チャレンジャー用などの2WAYサブタンク式車高調、エアサスでありながら走りを犠牲にしない2WAYパフォーマンスエアサスを登場させ、走りと低さを求めるユーザーから大きな支持を得ている。

そのノウハウを生かし、満を持して開発したのが、世界初のC8コルベット用の2WAYサブタンク式フルタップ車高調だ。アメリカンスーパーカーの代名詞であるコルベットという唯一無二のクルマは、安易に低さだけは求められない。大容量サブタンクを設置し、確かな乗り心地と安定した運動性能を追及。スポーツ走行からシティ走行までを考え、高強度、軽量化を実現し、低車高と共にコルベットの走りを最大限引き出すことに成功した。

走りに拘りコルベットに乗るオーナーならば、間違いなく注目に値する車高調。それが、日本の埼玉で生み出されたのである。

装着するホイールはワークのF20×9J、R21×12J。


CLATHLETE【クラスリート】

伸長時36 段減衰調整・圧縮時24 段減衰調整が可能。長く安定走行が可能な単筒式、フリクション低下を目的とした正立式強化ブッシュアッパー、大径ピストン44 ㎜を採用し、最適な圧側伸側の運動性能の安定化。アルミ削り出しUP マウントを採用し、シェルケースも同様にアルミ製で高強度、軽量化を維持。スポーツ走行からシティ走行まで考えた最適な規格オイル、ガスを採用し内部キャビテーションを抑制。スプリングはSAE規格の高耐久スチール製。

※ Fリフター車装着不可。Z51電子制御ダンパー装着車両はキャンセラーが必要。

CALTHLETE 2WAYフルタップ式車高調キット

キャンセラー付き/598,000円
キャンセラー無し/548,000円


ALLIMPORT【オールインポート】

TEL:048-959-9419
https://www.allimport.jp/


PHOTO&TEXT:相馬一丈

アメ車マガジン 2022年10月号掲載


関連記事

RELATED


【WORK ZEAST ST2】研ぎ澄まされた刃の様な妖艶な魅力を漂わせる

アメ車を始め、様々な輸入車を扱うオールインポート。スタイルだけでなく性能も追求したカスタムに定評があるが、同社が絶大な信頼を置くのは、メイド・イン・ジャパンが誇るWORKだ。

エアサス搭載のチャレンジャーヘルキャットでドリフトを楽しむ

2018 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT

交点数の多いクラシカルデザインのメッシ ュを特徴とするワークVS XV

2つのリムとディスクという、文字通り3つの部品から構成される3ピースホイール。サイズはもちろん色の自由度も極めて高く、まさにカスタム派のためのアイテムと言える。

マスタングでドリフトを本気で楽しむジョイベースが車高調の発売開始!

「マスタングで本気ドリフト」により、大きな注目を浴びるジョイベース。ドリフトのみならず、マスタングでスポーツ走行を楽しむことに力を惜しまないジョイベースが、徹底的に拘ったオリジナル車高調を開発し販売を開始!

自分の走りも考慮してカスタムを提案してくれる【オールインポート】

埼玉県のオールインポートで再びアメ車ライフをスタートさせたオーナーさんは、ショップへの信頼も高まり、モアパワーでヘルキャットへの買い替えや、カスタムでも全幅の信頼を寄せる。ショップへの信頼が、大満足のカーライフに繋がっている。

 

最新記事


2025/03/22

ワールドスタンダードなホットロッドカスタムショーは32回目を迎える!

イベントレポート

MOONEYESによる横浜発信のHot Rod、Custom、Motorcycleにおけるトレンドセッター的最重要イベント!国内外のアメリカンモーターカルチャーファン24,000人がホットロッドカスタムショー2024に押し寄せ大盛況!!

2025/03/21

カフェ?ケーキ屋?近所で話題の住宅は住宅兼美容室

HOUSE

カフェができるらしい。いや、ケーキ屋のようだ。建築が進む中で聞こえてくる近所の声。それほど注目されて完成したオーナーさん邸は、祖父母宅や実家と同じ住宅兼美容室。住居は愛猫のことを考えてデザインもされている。

2025/03/19

直線的で無骨なカタチ、今こそハマーH3という選択

SUV

ハマー

ここ数年、マッスルカーに力を注ぐ福岡のLOOKS。だが元々はSUVを得意とするお店。また折からの4WD人気の高まりを受け、原点回帰というか、ハマーH3にも力を注いでいる。

2025/03/17

【MOTHERS】ショーカークオリティを 生み出すこだわりの逸品

メンテナンス

マザーズといえば、 Jeepの生まれ故郷であるアメリカにおいて高い認知度を誇るカーケアブランド。エクステリアからインテリアまで多種多様なアイテムをリリースしており、世界中のファンに愛されているトップブランドである。ここではJeepはもちろん、その他のアメ車にも最適なアイテムをピックアップ。どれも手軽に施工できて、かつ効果も抜群なので、ぜひ試してみてほしい!

ランキング


2025/03/22

ワールドスタンダードなホットロッドカスタムショーは32回目を迎える!

イベントレポート

MOONEYESによる横浜発信のHot Rod、Custom、Motorcycleにおけるトレンドセッター的最重要イベント!国内外のアメリカンモーターカルチャーファン24,000人がホットロッドカスタムショー2024に押し寄せ大盛況!!

2018/05/11

実は絶滅危惧種のサードIROC-Z【1990 Chevy Camaro IROC-Z】

クーペ

シボレー

クォーターガラスを持たない独創的で美しいスタイリングの2ドアクーペとして12年に渡りラインナップされたセカンドジェネレーション・カマロ。82年からのサードでは、そのセカンドの流れをくんで正常進化を遂げている。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】