快適で乗りやすいドッグファーストなジープラングラー

SUV

ジープ

アメマガ2023年3月号

JLラングラー

ラングラー

Jeepに首ったけ

ラングラーアンリミテッドサハラ

Jeepに首ったけ


愛犬の快適さこそがカスタムのポリシー

JEEP WRANGLER UNLIMITED SAHARA BIKINI Edition '19

「ラングラーはもともと興味のあるクルマだったんですが、このビキニエディションが発売されて、もう“これだ!”って即決でしたよ」と、オーナーのShunさん。Jeepならではの遊び心も感じさせるこのボディカラーはどこにいても鮮やか。存在感の強いJLラングラーのアピアランスを、より際立たせてしまう。

実はShunさんは元カースタントマン。あの映画のドリフトシーンも、あのカーチェイスもドライバーをつとめていたという、クルマのスペシャリストだ。愛車歴も代々、フェアレディZなどスポーツカーをメインに乗り継いできたという。ビキニJeepには、そんな人をも虜にしてしまう魅力があった!

 

「職業柄、クルマの修理、メンテナンスも自分でやってきました。カスタム熱も、このビキニに乗り始めて10年ぶりくらいに復活してしまいましたね」

 

鮮烈なボディカラーをさらに“映え”させるカラーリングのセンス、スマートなパーツ選びはさすがというほかないが、装着作業なども基本的に自分で行ってしまうのだという。

 

「一番意識しているのは乗りやすいこと、普段の買い物にも使用できること、そして人と被らないことですね。あ、“ドッグファースト”であることも大事です」と、笑顔で話してくれた。

前後バンパーは北米仕様の純正品。フロントのライトベゼルや、前後の牽引フックをボディ同色にして、シルエット全体を引き締めている。タイヤはNITTOトレイル・グラップラーM/T、35×12.5R20。ホイールはFuel Offroadで、部分部分をボディ同色に仕上げた。このカラーリングのセンスが、ShunさんのJeepの特徴だ。

純正のスタイルを崩したくないため、オーバーフェンダーはインナータイプを選択し、ボディ同色に塗装。ヘッドライトはウィンカー内蔵のイカリングタイプ。発光部分にはデーモンズアイを埋め込み、カラーも変更できる。

電動サイドステップはAries社製。階段のように2段になるのがポイント。これは92歳のお母様の乗車も考えたうえでの選択だ。LED照明も埋め込んでいる。

リヤセクションはアンジーちゃんのためにカスタム。リヤヒッチメンバーに回転式のステップを装備して、乗降をサポートしている。さらにロールバーにはアメリカのパトカーのようなウォーニングライトを装備。

ルーフキャリアは荷物を積みやすくしたり、仮に人が上がっても立ちやすいように板張りに。スタントマン時代のカメラ車をイメージしてDIYで製作。ドローン撮影などもShunさんの得意技だ。

サスペンションはMOPERの2インチアップキットをベースに、ラテラルロッドの調整など、最終的なセットアップをプロショップ「リンエイ」に任せた。ステアリングダンパーは交換、ではなく、追加している。

インパネまわりもビキニカラーに同色化。助手席側パネルにはMOON EYESのワイルドマン石井さん作、アンジーちゃんの顔とピンストが描かれている。ステアリングホイールもカーボン&革&ビキニステッチのスペシャルオーダー品だ。マットもKAROにオーダーしたもの。

ヘッドライトのデーモンズアイ、アフター品のフォグランプ、フロントウィンドウの室内側に備えるステルスタイプのLEDライトバーなど、灯火類を多数装備。各ランプは、スマートフォンでも操作できる。

バックカメラはバックミラーに投影する。普段はタイヤカバーを装着しているが、ここにも“ドッグファースト”へのこだわりがある。

Jeepで出かける時は愛犬の“アンジー”ちゃんがいつも一緒! アンジーちゃんが快適に過ごせることこそが、ShunさんのJeepの真骨頂だったのだ!


Shunさん&アンジーちゃん

小学校の頃からお兄さんの影響でバイクやクルマが大好きになったShunさん。Jeepは初めての選択だったが、クルマそのものも魅力的で、多くの仲間とも出会えたこともJeepのおかげと語る。


PHOTO:浅井岳男
TEXT:高坂義信
アメ車マガジン 2023年3月号掲載


関連記事

RELATED


カスタム済みの中古車なら購入時からスタイリッシュ!【トップスピード】

最近、JEEPが気になる人が増加中!でも、今からディーラーに新車を買いに行っても数年待ちは当たり前。「今すぐ乗りたいし、カスタムしたい!」という人に、TOPSPEEDのラングラーをお勧めしよう!

高級ホイールメーカーが手掛けた魅惑のエアロ【AGGRESSOR KIT】

オフロードを走るポテンシャルをスポイルすることなく、アーバンにもマッチするパーツをまとったラングラー。スポーツフィール溢れるエアロやイルミをインストールしたフェンダーはラングラーに新たな存在感を与える。

希少なJeepにさらなる個性をプラス

個性派を貫くマストな選択肢としてラッピングを推奨

ラッピングと聞くと派手な色目を採用した個性派と言ったイメージだったが、春素材や色味に加え、全面貼りか否かでもかなり印象が変わる。そんなラッピングカスタムの最前線をJKラングラーと共に紐解く。

普段乗りも快適な本格派4×4!JLラングラー1台あれば旧車道楽も安心

コルベットC3と共に登場してくれているERIさん。実は旦那さんと共にハーレーやビンテージカーを複数台所有するマニア。そんな夫婦が唯一気負いせず、気楽に乗ってどこへでも走らせるメインシューズがJLラングラーだ。

 

最新記事


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

ランキング


2024/03/14

-フリースタイルで行こう- #32 浪漫を感じずにはいられない洋書の世界

コラム

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!