ショールームとファクトリーが一体となってサービスが拡充【スペース横浜】

ショップ

アメマガ2023年6月号

スペース横浜

神奈川県

アメマガリコメンドショップ

スペースファクトリー

これまで横浜市都筑区佐江戸町に店舗を構え、神奈川を主軸としていたスペース横浜が、横浜市都筑区池辺町に新社屋を構えて3月26日から始動。店舗前に植えられた大きなヤシの木が目印で、ここだけはアメリカ西海岸のテイストが漂っている。

アメマガリコメンドショップ


アメリカ西海岸の雰囲気漂うオシャレな新社屋

AMEMAG RECOMMEND SHOP
SPACE YOKOHAMA

https://space-factory.com

長らく神奈川県横浜市都筑区佐江戸町に店舗を構えてきたスペース横浜が移転し、3月26日から新店舗での営業をスタートさせた。新店舗の場所は、旧店舗前の緑産業道路を港北インター方面に向かって2.4km進んだ右手にあり、イメージカラーのイエローにガラス張りのショールーム、そして店舗前に植えられた大きなヤシの木がランドマークとなっている。

店内に入ると1階はショールームとなっており、当日は現行モデルのマッスルカーにピックアップトラック、SUVが展示されていた。中でも書庫の前にビンテージマッスルが配置された空間はお洒落で、まさに映えスポット。その隣の階段を上がった2階は商談及びウエイティングルームで、こちらもモダンな空間で落ち着いた雰囲気を醸し出す。

また今回の新店舗オープンでこれまでと大きく変わったことは、別々だったショールームとファクトリーが集約されたことだ。ショールームのすぐ隣にファクトリーが併設されたことで迅速に対応できる体制が整い、オイル交換などのクィック整備から最新テスターを用いた一般整備まで、幅広いサービスを提供することを可能とし、バックアップ体制も万全。


ワンストップサービスを実現し、益々品質の向上が図られていくことは間違いないスペース横浜。近隣の方はもちろん、たとえ遠方であったとしても、この充実したサービスを受けることに得はあっても損することは一切ないと断言する。

ショールームの1階は販売車両の展示スペースとなっており、本国から直輸入した選りすぐりのモデルが並ぶ。スポーツ、マッスル、トラックにSUVとジャンルは問わない。

ショールームの2階は商談及びオイル交換などのウエイティングルームとなっており、ウッドテーブルやレザーソファといったダークトーンの家具を配置してヴィンテージ感漂う雰囲気でまとめている。


SPACE FACTORY【スペース ファクトリー】

〒224-0053 横浜市都筑区池辺町4859番地

TEL:045-932-8111
営業時間 9:00-18:00(月~金)10:00-17:00(日、祝)
定休日 第1金曜日、土曜日
URL  https://space-factory.com

旧車から最新モデルまで、どんなアメ車でもお任せあれ!

整備歴30年以上のベテラン整備士を筆頭に、アメ車に精通した整備士が揃うスペース ファクトリー。以前よりも広々とした敷地には3基のリフトを備えるとともに最新の機材を充実させて、コンピューターによる診断が必須となった最新のモデルからビンテージモデルに至るまでどんなアメ車にも対応。車検や点検、重整備、それにカスタムまで、アメ車ユーザーの要望に確かな技術で応えてくれる。


SPACE YOKOHAMA【スペース横浜】

〒224-0053 横浜市都筑区池辺町4859番地
TEL:045-530-0139
営業時間 10:00-18:00(月~金)
     10:00-17:00(土、日、祝)
定休日 第1金曜日、第1土曜日、
    第2週以降の火曜日(第1火曜は営業)
URL https://www.space-jp.jp


PHOTO&TEXT:編集部
アメ車マガジン 2023年6月号掲載


関連記事

RELATED


キャデラックはいかがでしょう?【キャデラック葛西/シボレー葛西】

GMの最高峰モデルに君臨するキャデラック。贅を尽くした高級ブランドというイメージが強いが、大統領専用車に採用されることから「絶対的な信頼性」も重視しているのは言うまでもない。単なるステータスではなく、アメリカの象徴と言えよう。

【東海カーズ】一度きりの人生なんだから乗りたいクルマに乗っちゃいなよ!

10年前なら300万円程度で購入できたビンテージアメリカンも、今や4 ケタ万円が当たり前で夢の存在。でも欲しいなら努力するしかないし、毎日の励みになれば…ということで、東海カーズではSNSも積極的に更新中だ。

ファラオスの名に相応しい玉座を彷彿とさせる内装!【VISION CORPORATION】

日本でもっとも長い歴史を誇るローライダークラブ「ファラオス」。妖艶さと禍々しさが共存するカスタムが魅力的だが、これらの内装を手がけるのがVISIONの代表・堀内氏だ。

北米ニッサンに特化したモナミモータース

USニッサンの車両販売を中心に様々なメーカーのモデルを扱うモナミモータース。実際に現地へ行き、しっかりと自分たちの目でチェックした車両だけを販売するだけでなく、販売後の不安要素を取り除くためのメンテナンスにも力を注ぐ、頼れるショップなのだ。

内外装のトータルコーデでカスタムカーは完成する!【VISION CORPORATION】

カスタムする時、真っ先に外装は手を加えるのに内装はいつも後回し。でもせっかく個性を追求するのなら、統一した世界観で仕上げたいもの。それがVISIONなら実現可能だ。

 

最新記事


2025/07/10

GIMMIC流のスパイスでマスタングの攻撃性を助長

クーペ

フォード

2025/07/08

ユーザーの理想をカタチにしてくれるのがLEXANI

ホイール

ピザを食べる時にコーラを飲むように、間違いのない組み合わせがある。同じことはアメ車にも言え、個性や存在感を主張するならUSブランドのホイールはマストアイテムだ!

2025/07/05

忖度だらけのYouTubeに喝!「ジェットちゃんねる」はアメ車の悪い部分も言うんじゃ

コラム

2025/07/04

【1965 フォード ファルコン 】現代のクルマとして快適に乗れるスタイリッシュクーペ

クーペ

ビンテージ

フォード

現代のクルマとして快適に乗れるスタイリッシュクーペ

ランキング


2025/07/10

GIMMIC流のスパイスでマスタングの攻撃性を助長

クーペ

フォード

2021/11/05

元祖スラムドこと“レッドスレッド”としてアレンジされた50年型マーキュリー

クーペ

ビンテージ

OTHER

2021/06/11

史上初の200mph超えを果たした伝説の「快鳥」【プリマス・スーパーバード】

クーペ

ビンテージ

プリマス

1970 PLYMOUTH SUPERBIRD

2025/07/08

ユーザーの理想をカタチにしてくれるのがLEXANI

ホイール

ピザを食べる時にコーラを飲むように、間違いのない組み合わせがある。同じことはアメ車にも言え、個性や存在感を主張するならUSブランドのホイールはマストアイテムだ!