半世紀を超えてもなお、ファンを魅了し続けるベビカマ

クーペ

ビンテージ

シボレー

アメマガ2023年10月号

カマロ

バーニーズ

三重県

ベビーカマロ

2ℓ搭載がスタンダードになった現代版のシボレー・カマロ。決して現行モデルが物足りない訳じゃない。扱いやすさに快適性、燃費にパフォーマンスと、何を比較しても半世紀前のモデルの比じゃない。それでも魅力的に映えるカマロのファーストモデル。通称「ベビカマ」。その魅力に迫る。


ポニーカーと呼ばれた時代の独創的なプロポーション!

Chevrolet Camaro

マスタングの対抗馬として1966年に1967年モデルが登場したシボレー・カマロ。その後、セカンド、サード、フォースと歴史を刻んだものの2002年モデルを最後に絶版モデルとなるが、7年の時を経て2009年に2010年モデルが登場して復活し、現在6代目のカマロが現行モデルとして人気を博す半世紀に渡るシボレーのベストセラーカー。

 

映画トランスフォーマーでは新旧カマロが共演を果たし、生粋のアメ車フリークでなくとも、バンブルビーの影響でカマロの知名度は抜群と言って良いだろう。

今回紹介する個体は三重県のバーニーズで在庫する1968年モデル。過剰なカスタムを施さず、オリジナルの素晴らしさを色濃く感じさせてくれるバーニーズ直輸入車だ。ラリーホイールにBFグッドリッチのラジアルT/Aホワイトレターの足もとにマッチする白いレーシングストライプ、そしてアイアンバンパーが魅せるビンテージアメリカンな雰囲気、コルベット譲りのストイックなフェンダープロポーション。それでいて丸目が醸し出すファニーな表情は、ほかの世代のカマロとは一線を画す魅力を放ち、“ベビカマ”の愛称でも親しまれている。

ちなみにこのカマロは2023年6月に三重県で開催されたストリートカーナショナル鈴鹿へ自走でエントリー。道中ノントラブルの絶好調でコンディションは折り紙つきだ。絶対数が年々減少しており、オリジナル志向となれば激レアだけに必見の一台と言えるだろう。

フロントディスクブレーキで制動力を強化し、KYBフロントショック、ACデルコのリアショックで足回りをリフレッシュ。社外サイレンサーによる心地良い350 V8サウンドを奏でる。市街地をドライブした印象は、まさにグッドコンディション!

350エンジンをベースにエーデルブロックのキャブレター、エアフィルターの換装、バルブカバーとクリーンなエンジンルーム。GM認定サービス工場のバーニーズなら購入後の整備やメンテナンスも安心だ。

赤いダッシュパネルにブラックレザーのオリジナルインテリア。グランツのステアリングや3連メーター、ステアリング後方にオートゲージが追加されるも基本的にはオリジナルをストック。


BERNESE【バーニーズ】

所在地:三重県津市藤方530番地
TEL:059-227-6365
URL:http://www.bernese.co.jp


PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2023年10月号掲載


関連記事

RELATED


【シボレーカマロ】オリジナルへのこだわりを棄てることで手にした悦楽

シボレー・カマロといえばアメリカン・マッスルカーの象徴。その誕生は1966年。フォード・マスタングに勝つために生まれたのは有名すぎるストーリー。その初代モデルの中でもSSグレードが、三重県のバーニーズの店頭に並ぶこのクルマである。

半世紀を超えて魅力を放つ同い年のカマロ!【1971 CHEVROLET CAMARO】

ビンテージマッスルに魅せられし7人のカーマニアたち【バーニーズ】

【C2コルベット】斬新で独創的なフォルムは半世紀の時を経ても色褪せない

1963年モデルから1967年までのわずか5年間のみリリースされたコルベットC2。スティングレイ(アカエイ)のサブネームが採用され、当時のアメ車とは一線を画す近未来的で独創的なボディラインは、アグレッシブな中に精巧で繊細な芸術的な印象すらもたらす。そのオリジナルの個性を可能な限り後世に残した個体がココに!

“Take aim at 4th CAMARO” これからの狙い目は「4thカマロ!!」

3rdカマロがビンテージと呼ばれ出した令和の現在、ポストビンテージとしてマークしておきたい名車が4thカマロ。プレーンで丸みを帯びた90年代ならではのフォルムとアナログの香りがほのかに残るコックピットは一周回って新鮮!

Bボディ・サテライトのシルエットに惚れて即決!【1970 PLYMOUTH SATELLITE】

ビンテージマッスルに魅せられし7人のカーマニアたち【バーニーズ】

 

最新記事


2025/09/16

【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント

イベントレポート

MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09

【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル

ピックアップトラック

ビンテージ

シボレー

シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!

ランキング


2025/09/16

【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント

イベントレポート

MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger