気分を上げるため、車内の雰囲気を少しだけイメチェン
アストロ再生計画きまぐれ日記
購入当初からやりたかったインテリアのリメイク
アストロ再生計画きまぐれ日記
CHEVROLET ASTRO
たった数カ月前なのに前回やった内容を思い出せない…、えっ俺ボケたか…。でもそんな時はバックナンバーを見返せばすぐに確認できる。で、思い出した! いや~参った、こんなにも思い出せないなんて、年だな。
とまぁ、そんなことはさておき、今回はというとインテリアに着目。どうにかこうにかインテリアの雰囲気を変えていきたいと購入した当初から思っていたにもかかわらず、状況はまったくもって手つかずのまま…。誰かにお願いすれば進展しているだろうけれど、そうもいかないので後回しになっている状況を改善。

装着してあるシートはもちろん純正モケットタイプ。取り立てて何ら珍しくはない。アストロを購入してだいぶ立ち、そのままでも充分だと思っていたが、気分転換も必要かなぁと感じた次第。

どんなタイプにしようか? と迷えるほど市販品としてラインナップが少ないアストロのシートカバー。それ相応の金額を出せばそれこそ張り替えレベルまでできるけれど、そこまで捻出できる予算はないので、できる限り金額は抑えつつもシャレオツな感じのタイプがいいなぁと思いネット検索したところにヒットしたのがこのネイティブ柄のカバー。


取り付けと言ったってカバーなので基本はかぶせるだけ。ハイバック上部からかぶせていって座面の下部まで覆ったら、固定用のベルトを背面で留めたら取り付けは終了。あとはシワとかを直せばいいだけ。今回はフロント2脚だけ取り付けただけだけど、これだけでもだいぶ雰囲気が変わってイイ感じになった♪ できればリアにも取り付けたいのでリア用も販売されることに期待したい!
最新記事
2025/11/25
【クアートFAB】アメ車のカスタムは超得意だけどストックやベース車両も販売中!
アメ車が欲しいけれど、専門店は敷居が高そう…。そんな心配を抱く人におすすめしたいのが、岐阜のクアートだ。代表の酒向さんは30歳代と非常に若いが、オープンして10年のキャリアを持ち、カスタムだけでなくメンテナンスにも精通しているので、頼もしいお店だ。
2025/11/20
【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!
バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!
2025/11/18
【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!
CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ
2025.06.14








