僕はシェルビーに乗りたい!愛息の声に父は決断

クルマ好きの善くんはアメ車が好きで、特にマッスルカーが大好き。生でクルマを見ようと親子でカーボックスを訪れると、一台のクルマに釘付けになる善くん。「僕はシェルビーに乗りたい!」。まさかの発言に困惑する瀧口さん。スーパーチャージャー、マニュアル仕様。俺にいきなりこんなクルマ乗れるのか? どうする俺?
AMERICAN SPORTS
カスタムは息子と相談し、一緒に決めてます
CARBOX
http://www.bs-carbox.jp/
2013 FORD MUSTANG SHELBY GT500
「いつかはマッスルカーに乗りたい」。とは言え、本気で乗ることは余り考えていなかった瀧口さん。だが、息子の善くんはクルマ好きに育ち、特にアメ車マッスルカーが大好きだったこともあり、一度生でクルマを見せてあげようとカーボックスを訪れる。ズラリと並ぶマッスルカーのなか、真っ先に善くんが食いついたのが、シェルビー・GT500。正直、瀧口さんはシェルビーのことは詳しくなく、購入するなら維持費のことを考えマスタング・エコブーストを検討していた。
そんな二人のためにカーボックスは、アメ車のこと、マスタングのこと、そのマスタングの中でも特別な存在がGT500であることを丁寧に説明。その親身な対応に「もし今後、買うならカーボックスで」と決め退店しようとした瀧口さん。が、善くんはGT500の前から一歩も動かない。「僕はこれが欲しい。シェルビーに乗りたい」。愛息にそんなことを言われ、「いきなりのスーパーチャージャー、しかもマニュアル。こんな凄いクルマ、俺に運転できるのか?」と自問自答した瀧口さん。しかし改めてGT500を見ると、他のマスタングとは全くオーラが違う。結果、決断までそれほど時間は必要なかった。
助手席に乗る善くんの誇らしい顔を見ると、二人の決断は間違っていなかったようだ。
カーボックスのツーリングに参加するなかでカスタムに目覚めた瀧口さん親子。カーボックスからHRE WHEELSから新作デザインのFF28が出ると聞き迷わず装着。ホイールカラーやイエローキャリパーなどは、善くんと一緒に考え決めたもの。さらにカスタムが続き、瀧口さん親子オリジナルデカール&カラー、タイヤレター、BCRacingコイルオーバー、各部外装パーツ・カーボンパーツ、ミラー格納電動化、RECARO シート(純正OP)。
OWNER:瀧口さん&善くん
維持費を考えエコブーストを検討したが、V8サウンドを聞きV8の虜に。息子の善くんがシェルビーGT500に一目惚れしたものの、流石に自分では運転できないと諦める。が、GT500の雄姿がずっと頭から離れず購入を決断。奥様も「仕事を頑張ってるし、好きなクルマに乗っていいよ」と容認。
CARBOX
TEL:0826-52-3052
HP:
http://www.bs-carbox.jp/
PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2023年11月号掲載
最新記事

2025/09/16
【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント
MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11
足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】
K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09
【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル
シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04
【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス
40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!