【BLACK RHINO FUJI】従来のホイール概念を覆し 話題となった斬新なリム形状

ホイール

アメマガ2024年10月号

JEEPとなら気分もアゲアゲ

MLJ

ブラックライノ

「BLACK RHINO(ブラックライノ)」は、アフリカの大地の象徴であり、タフで力強いクロサイにちなんだ名を持つアメリカンホイールである。

JEEPとなら気分もアゲアゲ


BLACK RHINO FUJI(ブラックライノ フジ)

戦車や装甲車が装着するホイールのようなミリタリーテイストで彩られているFUJI。ポイントはいくつもの歯車が重なるように連なるディッシュタイプのディスク、そしてこれまでのホイールの概念を覆す斬新なリム形状にある。このミリタリーテイストを前面に押し出した独特なデザインは、本国アメリカでも高い人気を誇っている。

カラーはマットブラックを筆頭に、マットガンメタル、オリーブドラブグリーン、グロスホワイトの4色。Jeepの足元に力強さを漲らせる。

国内のSUV・4WDモデルに合ったサイズでありながら、足元をスパルタンな印象に仕立てることができる。無骨なデザインが四駆としての雰囲気を盛り上げる。


GLOSS WHITE


MATTE GUNMETAL


OLIVE DRAB GREEN


MATTE BLACK

SPEC.
サイズ:17×8.0J(5H/インセット38/P.C.D.127)17×9.0J(5H/インセット-12/P.C.D.127)
カラー: マットブラック、マットガンメタル、オリーブドラブグリーン、グロスホワイト
構造:鋳造1ピース
規格:SAE-J2530
付属品 : センターキャップ、バルブ

装着ホイール:17 × 8.0J インセット38 /5H-127 GLOSS WHITE
マッチングタイヤ:NITTO TRAIL GRAPPLER M/T( 35×12.50R17LT)
車両:タイガーオート(http://www.tigerauto.com/)


株式会社エム エル ジェイ
〒105-0004 東京都港区新橋6-4-9
TEL:03-5473-7588
https://www.mljinc.co.jp


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2024年10月号掲載


最新記事


2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

2025/11/18

【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!

イベントレポート

CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ

2025/11/14

【ジープファンミーティング2025】夏から秋へ、ジープファンミ新時代!快適さと熱気が共存した

ジープ

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

2025/11/14

ジープファンミーティング2025の会場を彩った出展ブースたち

ジープ

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

ランキング


2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

2025/11/18

【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!

イベントレポート

CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2024/11/05

【シェベルマリブワゴン】現代に美しく見事蘇った初代インターミディエイト

ステーションワゴン

ビンテージ

シボレー

1965年前後、アメリカ車のラインナップにコンパクトとフルサイズの中間を埋めるべく新たにインターミディエイトが加わることとなった。そのキャラクターはリーズナブルな価格で楽しめるフルサイズの雰囲気でありワゴンはその代表だった。