【MOTHERS】ショーカークオリティを 生み出すこだわりの逸品

マザーズといえば、 Jeepの生まれ故郷であるアメリカにおいて高い認知度を誇るカーケアブランド。エクステリアからインテリアまで多種多様なアイテムをリリースしており、世界中のファンに愛されているトップブランドである。ここではJeepはもちろん、その他のアメ車にも最適なアイテムをピックアップ。どれも手軽に施工できて、かつ効果も抜群なので、ぜひ試してみてほしい!
JEEPとなら気分もアゲアゲ
全てに商品に共通する仕上がりの良さ
マザーズを世界的に認知させるきっかけとなった商品が、通称・マグポリと呼ばれる「マグ&アルミポリッシュ」。これは、ステンレス、アルミ、スチール、真鍮、銅、シルバーなどを鏡面のように仕上げることができるもので、二輪から四輪まで多くのユーザーに支持されている。
その他にも多種多様な商品を揃えているのがマザーズの魅力。現在ではボディワックス、コーティング、樹脂パーツやレザーケア用品まで70種を超える幅広いラインナップを誇っている。
その全てに共通するのが仕上がりの良さ。全米最大のカーショーであるSEMAショーには毎年屋内外に大きなブースを出展。それだけでもユーザーからの注目度の高さをうかがうことができるが、さらにアワードを獲得した本場のデモカーにもマザーズが採用されるなど、エクステリアからインテリアまで「ショーカークオリティ」と言える高いクオリティを実現しているのである。
ここで紹介しているのは、一部だが、Jeepをはじめ多くのアメ車に使えるアイテムを厳選してみた。どれも部位に特化したもので効果的に汚れを除去したり、本来のツヤや質感を取り戻すことができる。もちろん施工も簡単! 大切なJeepを長くキレイに保つ注目のカーケア用品に注目してほしい!
ポリッシュアルミホイールクリーナー




ポリッシュ専用となるポリッシュアルミホイールクリーナー。汚れたままのアルミホイールではエクステリアの印象を損なってしまいがち。そんな時に手軽に施工できるのが、この製品の魅力。スプレーをして、あらゆるブレーキダストやグリス、汚れなどに浸透し、溶かし、浮き上がらせて洗い流すだけの簡単作業。アルミそのものへの影響が少なく、マメに洗車する人にこそピッタリな製品である。
トータルインテリアディテイラー




インテリアの満足感は愛車の満足感にも繋がると言っても過言ではないほど、気になりがちな部分。トータルインテリアディティラーは、ダッシュボードからガラス、センターコンソール部などにスプレーするだけでキレイにできる製品。アンモニアフリーの安全な配合で、マイクロエマルジョン剤と生分解性の界面活性剤を使用して、すばやく汚れ、油膜、指紋を溶かし、本来の質感を取り戻すことができる。
カリフォルニアゴールド カーウォッシュ




1.4ℓあたり約30mℓの本剤をバケツの中に入れてから水で希釈して使用するカーシャンプー。最初はボディ全体を水洗いして汚れを流してから使用するのがポイントで、スポンジやウォッシュミットにたっぷりの泡を含ませてボディをシャンプーする。すでに施工済みのワックス成分を保護できる効果もあるので、塗装面を鈍らせることなく汚れを除去できるのが特徴だ。泡立ちが良いのも魅力で、高圧洗浄機などにも最適なカーシャンプーとなっている。
CMXセラミックスプレーコーティング


CMXシリーズはマザーズ社がセラミックを最新の化学テクノロジーでボディに最適化した革命的な洗車ケミカル。一般的なガラスコーティング剤に比べてムラにならない手軽さを実現した画期的なボディコーティング剤で、新車時の艶と光沢を取り戻せる。
バックトゥブラック タイヤクリーナー


「バックトゥブラック タイヤクリーナー」はカプセル化した洗浄剤を配合しており、汚れに対して強力でありながらタイヤに優しい成分となっているのが特徴。ホワイトレターやホワイトリボンを際立たせる効果もあることも大きな魅力となっている。
バックトゥブラック
トリム&プラスチック レストア


「バックトゥブラック トリム&プラスチック レストア」は、樹脂パーツに特化した商品。樹脂パーツは紫外線や経年劣化などにより変色してしまうことが多いが、これを使えば簡単な作業で本来の状態に戻すことができる。施工後にも保護効果があるのも嬉しい。
荒地でも難なく走破できてしまうのがJeepの魅力。それだけに走行後のケアはしっかりとしておきたいもの。マザーズのアイテムであれば、エクステリアからインテリアまでしっかりとカバーできる。
アメリカのカーケア用品業界のトップブランド
本場アメリカのカーケア用品ブランドとして高い認知度を誇るマザーズ。全米最大のSEMAショーでも屋内外に巨大ブースを展開。メインホールの中心に展開する巨大ブースはアワード受賞車と共に毎年多くの来場者から注目を集めている。
公式HP
株式会社 ヤザワ
https://www.yazawainc.com
販売サイト
ウェビック
https://www.webike.net
Instagram
@MOTHERSPOLISHJPN
最新記事

2025/04/21
【ティフィン アレグロ ブリーズ 33BR】異次元の存在感と質感、究極のアウトドアカー
自由気ままなクルマ旅がしたい。それを実現するにはトレーラーかモーターホームの二者択一となる。取り回しを考えるとトレーラーに軍配が上がるが、熊本のワッツが輸入するティフィンは、まさに贅を尽くした1台だ。

2025/04/19
僕たちの自慢のおばあちゃんは黄色いハマー乗り
21年所有したアストロが致命的な故障を負い、泣く泣く手放すことになったオーナーさん。新たな愛車は絶対にアメ車。次に乗るアメ車を相談するためにショップを訪れた際、光り輝いて見えた1台のクルマ。それが黄色いH2だった。

2025/04/18
8年住んで分かったことビンテージ感が生まれてそれもまた好きになる
ジェネラルで建てたのは約8年前。当時は今ほど建築例も少なく任せて大丈夫か不安もあったが、時間が経っても飽きることなく毎日が楽しい日々。家具や壁に多少のキズも増えてきたけれど、アメリカンビンテージみたいに味が出てそれもまたお気に入り。

2025/04/17
雨ニモマケズ風ニモマケズ… アメ車ファンミーティング開催!
2024年に引き続き2025年度も年4回のイベントを開催していくこととなり、その第1弾となる「アメ車FAN ミーティング」を3月16日に、千葉県のフェスティバルウオーク蘇我にて開催した。