マザーズは、トータルカーケアブランドでとして確固たる地位を獲得している

世界最大規模の自動車パーツショーであるSEMA SHOW 2024に出展したマザーズ。伝統を踏襲しながら革新を続けるマザーズは、トータルカーケアブランドでとして確固たる地位を獲得しながら世界中にファンを広げている。
アメマガリコメンドパーツ
伝統と革新が融合、マザーズが創るショーカークオリティ
MOTHERS【マザーズ】
1970年代、クオリティの安定しない曇ったアルミホイールを新品のように輝かせるため、「マグ&アルミポリッシュ」が誕生。これまでにない品質で多くのカーマニアを魅了したこの製品は、50年経った今も世界中で愛され続けている。マザーズの原点ともいえるこの製品は今なお進化を続け、マザーズの伝統を象徴する存在である。
SEMA SHOWは毎年ラスベガスで開催される世界最大規模の自動車パーツショー。マザーズは2024年もケミカルメーカーとしては最大規模のブースをセンターホールと屋外に構え、最新のカーケア技術を披露。大規模なブースには、マザーズが誇る製品ラインナップを一堂に展示し、さらにトップビルダーたちのショーカーがブースを彩った。
伝統
CaliforniaGold
マザーズの伝統的なシリーズ。ワックス、ポリッシュなど幅広いラインナップでボディからインテリアまで愛車の魅力を最大限に引き出す。
ピュアブラジリアン カルナバワックス
最高級のブラジル産カルナバを使用したプレミアムワックス。手間を惜しまず磨き上げることで、濡れたような深い艶と極上の輝きを愛車に与えます。
インスタントディテイラー
スプレーするだけで、微細な汚れやホコリを手軽に除去。優れた光沢剤がボディをコーティングし、深い艶と滑らかさを即座に復活させる。
革新
CMX
マザーズが未来のカーケアを提案するために開発したのがCMXシリーズ。セラミック技術を駆使した製品ラインナップは、簡単施工とプロ級の仕上がりを実現する。
CMXセラミック3-in-1ポリッシュ&コート
磨き、研磨、コーティングの3つの工程を1本で実現する次世代ケミカル。SiO2配合のセラミック技術で、愛車のボディに深い光沢と耐久性のある保護層を形成。
CMX セラミックスプレーコーティング
最先端のセラミック技術を採用したスプレータイプのコーティング剤。SiO2とTiO2を配合し、ボディに強力な保護層を形成。深い光沢と優れた耐久性を実現し、汚れや紫外線から愛車をしっかり守る。
伝統・革新
MOTHERS ULIMATE HYBRID
マザーズの新しい挑戦として誕生したアルティメイトハイブリッドシリーズ。伝統の技術と最新の科学を融合させた、究極のハイブリッドカーケア製品となっている。
セラミックワックス
伝統のワックス技術とセラミック技術を融合した次世代のハイブリッドワックス。優れた光沢と滑らかな仕上がりを与えるだけでなく、SiO2配合により、ボディに強力な撥水性と長期間持続する保護層を形成。
セラミックディテイラー&ビードブースター
セラミックとワックスのハイブリッド技術で、愛車に瞬時に深い光沢と滑らかな仕上がりをプラス。日々のメンテナンスからコーティングの持続力アップまで、どんなシーンでも活躍する万能ディテイラー。
公式HP●株式会社 ヤザワ
https://www.yazawainc.com
販売サイト●ウェビック
https://www.webike.net
Instagram●アカウント
@MOTHERSPOLISHJPN
最新記事

2025/06/20
奥さんに内緒でプチカスタムマフラーエンド交換【PATRIOTを購入した話 ④】
軽自動車を愛車にする編集部カズの奥さんが、「軽じゃ友達と遠出できないから違うクルマに乗りたい。小さくて個性的なアメ車って無いの?」との発言からスタートしたクルマ探し。数ある候補から購入を決めたのはジープ・パトリオット。基本的にノーマルだが、やっぱりカスタムしたくなってきたのでピットインアクツへGO!

2025/06/18
【ダッジ チャージャー SRT8】アメ車界隈でもスタンス系が盛り上がってほしい
スポーティー系からフルサイズトラックまで所有してきたが、一貫しているのはシャコタンスタイルが好きだということ。タンドラをシャコタンフォルムにと計画したものの、それならチャージャーの方がと勧められて理想へと近づける。

2025/06/16
クルマのサビ対策に最適な逸品、電子サビ防止装置「ラストストッパー」
集中豪雨や台風、そしていよいよ本格化する融雪剤散布シーズンの到来など、クルマにとって過酷な環境である日本。これらが原因で発生したサビはクルマにゆっくりとダメージを与えていくため、サビを発生させないことが何よりの対策だ。科学・化学的に証明された理論を応用して、サビを電子の力で抑制するのがこの「ラストストッパー」なのだ。