アメ車マガジンでお馴染みのあの「クアート」がLEXANIの日本総代理店を開始!

ホイール

アメマガ2025年3月号

クアートFAB

RIMS COLLECTION

岐阜県

LEXANI

LEXANI JAPAN

高級ラグジュアリーホイールとして世界中で愛されるレクサーニ。2024年、日本の総代理店との契約が解消されたが、新たに立ち上がったのが様々なカスタムを提案するクアートだ。

RIMS COLLECTION


LEXANI

アメ車に乗る以前から、大口径ホイールの虜になったと語るクアートの酒向氏。特にレクサーニは憧れのブランドで、デモカーからプライベートカーまで装着したと語る。だが2024年、事情通のアメ車ユーザーならご存知だと思うが、従来の日本総代理店とLEXANIの契約が消失。このまま大口径ホイールブランドの火が国内から消え去るのは忍びない。そんな気持ちや「誰かがやらねば!」という意気込みを抱き新たな正規総代理店として立ち上がったのが、岐阜のクアートだ。2024年のSEMAショーでLEXANIのフランク社長と会談。そこから合意に至り、新たにLEXANI JAPAN QUARTが2024年12月15日から事業を開始した。

取扱ブランドはLEXANI / ARTIS / RENZO / SNYPER / XVR-1で、18&19インチも存在するが、メインとなるのは20インチ以上の予定だ。またリクエスト次第ではLEXANIグリルのオーダーにも対応するので、気軽にリクエストして欲しいとも語る。なお注意していただきたいのは、今までの日本総代理店とは一切関係性がないので、2024年12月15日以前の発注に関しては関係がなく、クレームは一切受け付けていないのでご注意を。

気になる納期だが、オーダーを受けてから1~1.5カ月でお届け可能。カスタムペイントにも対応しているので、唯一無二のホイールを履きたい人には強くお勧めしたい。

 

なお2025年の4月末にクアートは新店舗に移転予定で、それに併せてLEXANI JAPAN QUARTのショールームも計画中しているとのこと。LEXANIファンにとって、春の訪れが待ち遠しいこととなるだろう。


Thanks:LEXANI JAPAN QUARTT
TEL:058-381-9167
インスタグラム:@lexani.japan.quartt


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2025年3月号掲載


関連記事

RELATED


ユーザーの理想をカタチにしてくれるのがLEXANI

ピザを食べる時にコーラを飲むように、間違いのない組み合わせがある。同じことはアメ車にも言え、個性や存在感を主張するならUSブランドのホイールはマストアイテムだ!

【FAMOUS FORGED】世界に1セットだけのホイールをオーダーできる鍛造ホイールブランド

大阪を拠点に、世界に1セットだけのホイールをオーダーできる鍛造ホイールブランド「FAMOUS FORGED」を展開するCSベースカスタムズ。フットワークの軽い代表の高橋氏自らが出向き、ご要望のホイールデザインを実現!

【ClassicForged】誰も装着していない鍛造ホイールで愛車のオリジナルティを際立たせる!

エアサスやオリジナルのブレーキカスタム、さらにはナローデフなどもリリースする福岡のKROOZが、鍛造ホイールの発売を開始。カラーやサイズまでワンオフでオーダー可能だ。

本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!

ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!

大胆にして繊細なホイール、それがI.C.E FORGED BEVERLY!

ホイールのチョイス1つで、愛車のイメージは大きく変わる。極端な話、カスタムの方向性すら左右する。しかもラングラーの場合、リフトアップやワイド化でその可能性は無限大となる。

 

最新記事


2025/09/16

【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント

イベントレポート

MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09

【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル

ピックアップトラック

ビンテージ

シボレー

シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!

ランキング


2025/09/16

【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント

イベントレポート

MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2024/01/30

日本では割とマイナーな68年型ダッジ・コロネット

クーペ

ビンテージ

ダッジ

ビンテージマッスルに魅せられし7人のカーマニアたち【バーニーズ】

2023/09/04

【右ハンドルのマスタングが人気な理由】フォード・マスタング右ハンドルの魅力まとめ

フォード

ショップ

フォード・マスタングといえば、アメリカンマッスルカーの代名詞。力強いパフォーマンスと独自のスタイルが特徴的だ。

そんな多くのファンを持っているキング・オブ・アメ車「フォード・マスタング」に、実は右ハンドルが存在することをご存じだろうか?

今回はそんな右ハンドルのマスタングが、いかに魅力的か、ご紹介していこう。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger