【スノーモンスター・グリップオン】急な降雪でも即座に装着、チェーン規制にも適合!

OTHER

アメマガ2025年3月号

プロスタッフ

モンスター

アメマガリコメンドパーツ

北国以外の人たちは基本的にノーマルタイヤで日常を過ごしている。そのためいざ雪が降った時に困ってしまうことが多々ある。しかしそんな時でもすぐざま装着できてしまう手軽なタイヤチェーンがある、それが「スノーモンスター・グリップオン」だ。

アメマガリコメンドパーツ


降雪地以外に住む人たちにベストなタイヤチェーン

SNOW MONSTER GRIP ON【スノーモンスター・グリップオン】

ウインターシーズンが訪れると毎回悩むのがスタッドレスタイヤの購入。何しろ筆者が住む東京で雪が降ることは稀だからだ。さらにウインタースポーツをしないわけではないけれど、行くのはシーズンに1〜2回ということで迷うのだ。そんな筆者と同じようにスタッドレスタイヤを購入するまでもないといった人たち向けにはタイヤーチェーンもあるが、金属製は重量があるため装着するにも一苦労。それをもう少し手軽にするため非金属製にするという選択肢もあるが、いずれにしてももっと手軽に対応できるものがあれば…というのが正直な思い。

 

そんな人たち向けにピッタリなアイテムがある。それはロングセラーの油膜取り「キイロビン」や、コーティング剤「CCウォーターゴールド」などを展開するプロスタッフが販売している「スノーモンスター・グリップオン」だ。このアイテムはとにかく装着が簡単なことだけでなく、軽量かつコンパクト。それでありながら金属チェーン同等の性能を発揮するとあれば申し分なし。いざという時に備えてトランクに忍ばせておくべきだ。

取り付けは自分で簡単にでき、タイヤ1本約3分で装着可能!

取り出してかぶせるだけの装着ラクラク! 降雪時の急な装着作業でも、寒さや慌てる状況で失敗するリスクを軽減。

本体生地「凸面」を外側にした状態で両手で拡げ、タイヤと車体の間からゴムバンド部分をタイヤ内側の側面(サイドウォール)へかけてタイヤ上部を被せたところで、さらに左右に広げながら下部に向かって約2/3 程度被せる。そうしたらクルマを前進もしくは後進させて、残り部分も引き上げてタイヤ全体に被せる。ゴムバンド部分全周がタイヤの外側・内側の側面(サイドウォール)に確実にかかっていることを確認して装着は完了となる。ちなみに取り外し方は逆の手順を辿るだけ。いずれもとっても簡単だ!

表面のデザインはリバーシブル、好みに合わせて装着可能

本体のベースカラーは装着していても違和感のないブラックを採用しており、ゴムバンド部分にオレンジが用いられている。そして片側のみイメージカラーのパープルがあしらわれているため、左右を入れ替えて好きなカラーを選択できる。

3Dファブリック技術で滑りにくく、海外規格認定済みで安心

強靭な素材で立体的な凹凸形状が生む高いグリップ力が雪道にしっかり食いつく! 欧州自動車用冬季滑り止め装置規格認定済で安心。

EN 16662-1 CERTIFIED
欧州自動車用冬季滑り止め装置規格認定済

コンパクトで軽量だからトランクで保管しやすい

使用しない時は付属の収納袋に本体と手袋を入れておける。コンパクトに折りたたみやすく、場所をとらないのでクルマのトランクはもちろん、マンションやアパートに住んでいる方も場所に困らない!


脅威のグリップ を体感せよ!
スノーモンスター・グリップオン【SNOW MONSTER GRIP ON】

PRICE
XS / ¥14,800
S / ¥16,800
M / ¥16,800
L / ¥17,800
XL / ¥17,800
XXL / ¥19,800


スノーモンスター・グリップオンのセット内容は、本体×2枚、手袋(1双)、収納袋の3点に取扱説明書が付属されている。


株式会社プロスタッフ
TEL:0586-52-5070

URL:https://prostaff -jp.com


アメ車マガジン 2025年3月号掲載


関連記事

RELATED


【Monster】カーケアに驚きと感動を与える 新感覚の洗車・コーティングアイテム

愛車を本当に愛でるオーナーに向けて、カーケア用品開発で長い歴史を持つプロスタッフが新ブランド「モンスター」を登場させた。仕上がりの良さと洗車のしやすさなど、カーケアに今までにない驚きと感動を与えてくれる!

マザーズは、トータルカーケアブランドでとして確固たる地位を獲得している

世界最大規模の自動車パーツショーであるSEMA SHOW 2024に出展したマザーズ。伝統を踏襲しながら革新を続けるマザーズは、トータルカーケアブランドでとして確固たる地位を獲得しながら世界中にファンを広げている。

プロ仕様の仕上がりを 手軽に実現するアイテム!CMXシリーズの洗車革命!

CMXシリーズはマザーズ社が提供する革新的なセラミックコーティング技術を駆使したラインナップで、愛車をより美しく保つためのアイテムを用意している。洗車から保護、そして磨きまで、すべての工程に対応する多機能な商品となっており、手軽にプロフェッショナルな仕上がりを体感できる。

【カーボイス1】各種作動信号に連動してしゃべる音声自動発生装置

【マザーズ】ケミカル大国アメリカで支持されるトップブランド

「マグポリ」という金属磨きを聞いたことがあるかもしれないが、そのブランドが「マザーズ」。本国アメリカではトータルカーケアブランドとして高い認知度を誇っており、内外装を美しく格上げできるアイテムが豊富に用意されている。ケミカル大国のアメリカで支持される絶品の仕上がりは、アメ車を所有する満足感をより高めてくれる。

 

最新記事


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

ランキング


2024/03/14

-フリースタイルで行こう- #32 浪漫を感じずにはいられない洋書の世界

コラム

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!