【クアートFAB】アメ車のカスタムは超得意だけどストックやベース車両も販売中!
アメ車が欲しいけれど、専門店は敷居が高そう…。そんな心配を抱く人におすすめしたいのが、岐阜のクアートだ。代表の酒向さんは30歳代と非常に若いが、オープンして10年のキャリアを持ち、カスタムだけでなくメンテナンスにも精通しているので、頼もしいお店だ。
アメマガリコメンドショップ
このまま乗ってもいいしここからカスタムも可能!
'15 DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT
'10 LINCOLN NAVIGATOR
2025年でオープン10年目を迎えた岐阜のアメ車専門店「クアート」。新店舗の様子はこちらのページで紹介しているが、今回のリニューアルのタイミングで、本格的にアメ車の中古車販売を行なうようになったそうだ。
クアートといえば、ハードなカスタム車両が集うX5の常連のようなイメージが強く、ノーマル車両では近寄り難いような…そんなイメージを抱いている人も多いのでは? もちろんエスカレードのオリジナルエアロを販売していたり、ワンオフパーツの製作が得意なので、四輪独立エアサスを組み込んだ車両も販売するが、今回紹介するチャレンジャーやナビゲーターの様に、ほぼストック〜ちょいカスタムを施した車両も取り扱っている。

チャレンジャーは2015年型だが、10年落ちのクルマとは思えない極上のコンディションで、スーパーチャージャーの圧倒的な加速感は今なお色褪せることはない。ホイールはXOラグジュアリーに変更し、ヘアライン調のレーシングストライプを装着するが、それ以外はほぼノーマル。ブレーキは最初からブレンボが装着されているので、むしろ完成されている状態だけにカスタムする必要がないとも言える。

一方のナビゲーターは、希少な正規輸入モデル。保安基準に適合させるため灯火類の改善は不要。好みが分かれる部分だが、直前と右前を確認できるサイドアンダーミラーが標準装備されているので、初めて左ハンドルのクルマに乗る人でもスグに車両感覚が掴めることだろう。足もとはサビーニの26インチホイールを装着。サイドシルやグリルのメッキパーツにマッチしたクロームのホイールが、ナビゲーターの威風堂々感をより強調させている。
カスタムユーザーだけでなくビギナーにも優しいお店なので、まずは気軽に遊びに行ってみては?
2015 ダッジ チャレンジャー SRT ヘルキャット


6.2ℓのV8エンジンにスーパーチャージャーを装着。afeのコールドエアークリーナーに変更し、ヘルキャットの獰猛さを最大限引き出す。純正タイヤは前後同一サイズだがフロントは285、リアは315に変更。


車内はフルオリジナル状態。意外かもしれないが、ATのみの設定。黒い鍵だと出力が抑えられた状態で、赤い鍵で始動させると100%の性能を発揮できる。リアシートも備わるが2 人乗りと考えるべきだ。
2010 リンカーン ナビゲーター


専用カバーが装着される5.4ℓのV8エンジン搭載。2010年モデルだが、既に電動サイドステップを標準装備。メッキを多用したフロントマスクとマッチさせるため、26 インチのサビーニをチョイスする。


インパネ下側は、オレンジのアルカンターラーで装飾。3列すべてがレザーシートで、サードシートを畳むと圧倒的な広さの荷室が出現。近年は液晶モニターを採用するクルマが多く、針のメーターが新鮮に感じる
THANKS:QUARTT FAB
TEL:0583-81-9167
https://www.quartt.jp/
PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン2025年10月号掲載
最新記事
2025/11/25
【クアートFAB】アメ車のカスタムは超得意だけどストックやベース車両も販売中!
アメ車が欲しいけれど、専門店は敷居が高そう…。そんな心配を抱く人におすすめしたいのが、岐阜のクアートだ。代表の酒向さんは30歳代と非常に若いが、オープンして10年のキャリアを持ち、カスタムだけでなくメンテナンスにも精通しているので、頼もしいお店だ。
2025/11/20
【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!
バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!








