【ウィールズミーティング 2024】東北のカスタムカー熱を感じさせる年に一度の宴
見て、食べて、買い物してクルマ好き大満足の1日
CARS AND BIKES WHEELS MEETING 2024
2nd Jun 2024
岩手高原スノーパーク
2024年6月2日、岩手高原スノーパークには多くのクルマ&バイクが集結した。そう「ウィールズミーティング2024」が開催されたのだ。メイン会場にはローライダーをはじめトラッキン、SUV、マッスル、ビンテージ、クラシックなど、アメリカンスタイルのカスタムカーが東北各地から集まり、アメリカンスタイルのカスタムカーが大集結。

様々なスタイルを楽しめるオールジャンルイベントの見所はもちろん展示されているカスタムカーだが、さらにアピールタイムも見どころのひとつとなっており、ローライダーはランニングホップやスリーホイラー、ホッピングなどをキメ、バイクは白煙を上げつつドリフト。そして、トラッキングは車体を地面に擦り付けて火花を散らしたり、バーンナウトしてイケイケ状態。これにはギャラリーも大盛り上がり。さらにライブパフォーマンスでも盛り上がって、楽しい1日はあっという間に終了してしまった。


ウィールズミーティングはカーショーだけではなくアピールタイムも見どころのひとつとなっている。ローライダーはランニングホップやスリーホイラーをキメ、極め付けはホッピング! さらにトラッキンはバーンアウトで白煙を上げ、スーパーカーも登場して例年通りにギャラリーは大盛り上がり。

ライブパフォーマンスもウィールズミーティングの魅力のひとつ。以前はトラックをステージとして行なっていたが、天候に左右されることなく行なえるとあって屋内でのパフォーマンスが恒例となってきたようだ。そして2024年のゲストは紅桜&J-REXXX!!!!!

メインはカーショーということもあり、もちろんアワードの発表も行なわれた。さらに、ファミリーでも楽しめるイベントなので、最後は豪華景品をかけてのじゃんけん大会で盛り上がったのだった。

会場を取り囲むように並んだ飲食ブース。ハンバーガーにから揚げにステーキ、さらに甘味もあって、様々なグルメも堪能できることも楽しみのひとつ。


PLACE:岩手高原スノーパーク
PHOTO:WHEELS MEETING事務局
TEXT:編集部
アメ車マガジン 2025年3月号掲載
最新記事
2025/11/06
統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】
ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。
2025/11/04
【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典
FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)
2025/10/30
【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち
MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場
2025/10/28
夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】
一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!









