【アストロ&サファリミーティング+アメ車の集い】能登半島復興を少しでも応援したい!

イベントレポート

アメマガ2025年3月号

アストロ&サファリミーティング


参加者からの募金は石川県に寄付
県外から多くの参加者が集う

ASTRO&SAFARI Meeting +アメ車の集い
22th Sep 2024
道の駅のと千里浜

2024年1月1日に発生した能登半島地震。そして9月には大雨など、多くの犠牲者と被害を受けた石川県。その石川県に店舗を構えるタカヤマ自動車は、店舗こそ被害はなかったが、被災した知り合いも多く復興支援を続けている。

タカヤマ自動車と常連オーナーが主催し毎年定期的に開催している「アストロ&サファリ・ミーティング+アメ車の集い」は、県外各地からオーナーが集まり、のんびりと交友を深めるイベントだが、今回は「能登半島震災復興支援」を掲げたチャリティーイベントとなり、参加費は無料だが参加者に募金を募り、その募金を石川県に寄付するカタチをとった。

 

前日に警報が出る程の大雨が降った影響により、あえなく不参加となったオーナーもいたようだが、恒例のメンバーを始め、石川県のためにと遠征してきたオーナーなど約40台が集結。当日の天候も微妙ではあったが、いつものようにのんびりと交友を深め、開催場所である「道の駅のと千里浜」で食事を堪能しお土産を買い込んだ参加者たち。アメ車を通して復興支援。アメ車乗りの熱い絆が垣間見えた。


開催日:2024年9月22日
開催場所:石川県・道の駅のと千里浜
主催:タカヤマ自動車
HP:http://takayama-apt.com


PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2025年3月号掲載


最新記事


2025/09/25

【F-BODY MEETING EAST】F-BODY愛好家たちが日本一の山の麓に集合!

イベントレポート

F-BODY MEETING EAST
26th Apr 2025
ドライブインもちや駐車場

2025/09/23

数々のアメ車を乗り継いできた義父とアメ車デビューした娘婿

ピックアップトラック

バン

シボレー

初めてのアメ車にアストロを購入した娘婿のYuuriさん。一方ナビゲーターに始まり、C-1500、タホ、アストロ、そしてC1500とアメ車を乗り継いできた義父であるAtsushiさん。人生の先輩として、アメ車乗りの先輩として伝えたいこと、そしてその先へと紡ぐ将来の夢を語る。

2025/09/18

【ウイングオート】車両の購入やメンテだけでなく クルマを走らせる楽しさも提供

クーペ

フォード

ショップ

愛車のポテンシャルを引き出して走るは、技術や知識が必要となる。ウイングオートではドライビングアカデミーを開催し、それらを提供する機会と場所を提供する。

2025/09/16

【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント

イベントレポート

MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

ランキング


2019/02/11

充実した装備を持つビュイック リビエラは、FR駆動のスペシャリティカー

クーペ

ビンテージ

ビュイック

1966y Buick Riviera
他にはない個性を身につける。ビンテージの新しい楽しみ方。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/09/23

数々のアメ車を乗り継いできた義父とアメ車デビューした娘婿

ピックアップトラック

バン

シボレー

初めてのアメ車にアストロを購入した娘婿のYuuriさん。一方ナビゲーターに始まり、C-1500、タホ、アストロ、そしてC1500とアメ車を乗り継いできた義父であるAtsushiさん。人生の先輩として、アメ車乗りの先輩として伝えたいこと、そしてその先へと紡ぐ将来の夢を語る。

2019/02/09

エレノアらしい“走り”を磨き上げた珠玉の一台、シェルビーマスタング

クーペ

ビンテージ

フォード

クラシカルでオシャレなルックスと往年のアメリカ車ならではの深い味わいを求めて、ビンテージカーに注目する人が増えてきている。憧れだったあのクルマも、現代の技術を駆使すれば、気軽に、毎日乗れるクルマとしての信頼性を持っている。世代によって異なる個性を解説しながら、カジュアルに乗れるビンテージカーを紹介していこう。

AMERICAN DAILY VINTAGE CAR
気軽に、楽しく、毎日乗れるアメリカンビンテージカー