誕生日に納車された初の愛車はダッジチャージャー MARINO ☆ アメマガガール

セダン

アメマガガールズ

ダッジ

アメ車女子

DODGE

CHARGER

アメマガガール

チャージャー

ダッジ

父親がダッジマグナムを所有していたことで、アメ車を身近に感じながら育った彼女が購入した人生初の愛車はなんと現行型ダッジチャージャー!


グラビアモデル級の女の子が新型チャージャーを購入!

ダッジチャージャー アメマガガールズ

父親がマグナムを所有していたことで、アメ車を身近に感じながら育った彼女が購入した人生初の愛車はなんと現行型チャージャー! しかも撮影10日前に納車されたばかりのホヤホヤ感が堪らない。

ダッジチャージャー エクステリア ダッジチャージャー バックスタイル リア

誕生日に納車された初の愛車はチャージャー

ダッジチャージャー フロントフェイス

つい先日まで学生で、現在は看護師として病院に勤務しているマリノさん。グラマラスなボディとあどけなさの残るキュートなルックスに、偶然撮影に居合わせたギャラリーからもグラビア撮影かと勘違いされるほど魅力を放っていた。そんな彼女が人生初の愛車として選んだのが現行型チャージャーだ。

きっかけはズバリ、父親が乗っていたマグナム! 免許を取得してからは、このマグナムが一般公道の練習台となっていたけれど、ロアアームブッシュの破損によって交換して乗り続けるか、それとも買い替えるかを迷った結果、購入に至った。

ダッジチャージャー ホイール

初心者がいきなり5.7? V8HEMIの左ハンドルなんて恵まれた環境でアメ車ライフのスタートを切ったもんだから、初めての愛車にチャージャーを選択するのも頷ける。ちなみに納車は23歳の誕生日。決め手はクールでスタイリッシュなデイライト。

まるでアイライナーの様なシャープさと目力のあるヘッドライトはお気に入りで、レクサーニの22インチホイールをダウンサスでバチっと履きこなし、乾いたサウンドを奏でるワンオフマフラーにヘルキャットバンパーと、コツコツカスタムを楽しんでいるという。

ダッジチャージャー 

唯一の欠点と言えばマグナムは5.7? V8HEMIだったのに対し、チャージャーは3.6? V6なので加速感が物足りないこと。でも燃費は格段に向上したので遠方のミーティングも意欲的に参加する彼女だけに結果オーライだろう。

23歳の若さでアメ車、しかも現行型チャージャーと勢いが凄まじい。「欲しいものは欲しいと思った時に買う!努力して手に入れられるものは手に入れるべき!!」をモットーに生きており、前向きで猪突猛進的なスタンスは、力強く曇りのない澄んだ眼差しからも感じ取れ魅力に溢れていた。

ダッジチャージャー ステアリング ダッジチャージャー 高級感のあるシート

走れるローダウンを目指しダウンサスをインストール。走行中にホイールキャップが一枚飛んでしまい、カーボンでリメイクしたレクサーニ・STUTTGARTはご愛嬌(笑)。

ダッジチャージャー 運転席に座るオーナー ダッジチャージャーとオーナー ダッジチャージャー ボンネットに座るオーナー ダッジチャージャー オーナー

偶然撮影に居合わせたギャラリーはグラビア撮影をしているのかと間違えるほど、グラマラスビューティーな彼女。インスタ「mariscream714」で検索!フォローしてあげて?


■ Thanks:GEEZER
http://geezer.co.jp


■撮影&原稿:石井秋良
アメ車マガジン 2017年10月号掲載


関連記事

RELATED


参加したアメ車ミーティングでダッジチャージャーに一目惚れ! YUUKI ☆ アメマガガール

サマーバケーション、オーシャン、パームツリーと三拍子揃って、そこにアメ車と美女が加われば、まさに最高のロケーション! 美容関係に勤める美女、ユウキさんのアメ車ライフに迫る!

クールな雰囲気のツヤ消しブラックにフルラッピングしたダッジチャージャー

彼女たち流のアメ車との付き合い方
2011 DODGE CHARGER / YUIさん

ワイスピに刺激を受けて2代目チャージャーに熱愛 ダッジチャージャー

映画「ワイルド・スピード」に憧れてチャージャーを買う話は珍しくないが、ベースカー購入からカスタムまでを一気にアメリカでこなす話はちょっと珍しい。そんなオーナーに、購入の経緯を話していただこう!

せっかくカスタムするならオンリーワンでもさり気なくがキーワード ダッジチャージャー【コーストモータリング】

カスタムするのであれば、やったことをひと目見て分かる様にしなければ何だか損した気分。しかし、あくまでカスタムは自己満足。周囲にアピールしなくても自身だけが楽しめればそれもアリ。さり気ないカスタムが気分を盛り上げる。

900hpを超えた超モンスター SRTヘルキャットチューニング【HPP】

埼玉県のチューニングショップHPPがチャージャー・SRTヘルキャットのチューンに着手し、計測器を破壊するほどの馬力に引き上げた。その数値、まさかの900hpオーバー!

 

最新記事


2025/09/18

【ウイングオート】車両の購入やメンテだけでなく クルマを走らせる楽しさも提供

クーペ

フォード

ショップ

愛車のポテンシャルを引き出して走るは、技術や知識が必要となる。ウイングオートではドライビングアカデミーを開催し、それらを提供する機会と場所を提供する。

2025/09/16

【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント

イベントレポート

MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09

【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル

ピックアップトラック

ビンテージ

シボレー

シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

ランキング


2025/09/16

【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント

イベントレポート

MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2024/01/30

日本では割とマイナーな68年型ダッジ・コロネット

クーペ

ビンテージ

ダッジ

ビンテージマッスルに魅せられし7人のカーマニアたち【バーニーズ】

2023/09/04

【右ハンドルのマスタングが人気な理由】フォード・マスタング右ハンドルの魅力まとめ

フォード

ショップ

フォード・マスタングといえば、アメリカンマッスルカーの代名詞。力強いパフォーマンスと独自のスタイルが特徴的だ。

そんな多くのファンを持っているキング・オブ・アメ車「フォード・マスタング」に、実は右ハンドルが存在することをご存じだろうか?

今回はそんな右ハンドルのマスタングが、いかに魅力的か、ご紹介していこう。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger