彼女の愛車はクール&スタイリッシュな漆黒のチャージャー!

元トラックドライバーだけどセダンの運転は苦手(笑)
アメマガではアメ車に乗る『#アメ車女子』たちを事あるごとに応援しているが、今回も2017年に引き続いてアメマガガールスペシャルを展開。アメ車に乗るステキな女性たちをドど~んと紹介しちゃいます!!
#アメ車女子のライフスタイル
13 DODGE CHARGER AYA
彼女たち流のアメ車との付き合い方
中型トラックドライバーで荷物の積み下ろしなども自分で行ない、力こぶが出る程鍛え上げられた筋肉。キュートなフェイスとは裏腹に、逞しさを併せ持つAYAさん。そんな彼女の愛車はクール&スタイリッシュな漆黒のチャージャー!
元トラックドライバーだけどセダンの運転は苦手(笑)
独身ライフを謳歌するべく思い切って購入!
漆黒のチャージャーと言えば、ワイスピで金庫を引きずり回しながら豪快に走り回るシーンを思い出す読者は多いと思う。そのシーンのみならずワイスピシリーズにはチャージャーが多く登場しており、この映画の影響でチャージャーに乗る事を決意したオーナーが多いのも事実。紹介するAYAさんもその一人ではあるが、それとは別にもっと深い理由がある。
実は彼女、人生初のアメ車はチャージャーではなく、ナビゲーターだった。ラグジュアリーSUVを綺麗に乗りこなしていたのだが、訳あって廃車に…。これにショックを受けてアメ車から心が遠ざかろうとしていた最中、ワイスピで見たチャージャーをミーティングやイベントで直に見て「乗りたいクルマに乗れるのも今のうち、独身の間にやりたいことを精一杯楽しもう!」と決意して購入に踏み切った。
ちなみにAYAさん、つい数カ月前まで中型トラックのドライバーとして勤務していただけに運転は余裕かと思いきや「トラックの方が断然運転しやすいです?」と意外な答え(笑)。左ハンドルでボンネットの長いフルサイズセダンは、その低さもあってなかなか乗りづらいらしい。
それでも遠方のミーティングへ参加したりツーリングに参戦したりと、積極的に乗りこなしてきた。 まだ乗り出して1年半ほどではあるが、そこで出会った仲間たちがきっかけでナビゲーターの頃とは違うアメ車ライフの楽しさを堪能できていることが、チャージャーに乗って良かったと思うと振り返る。そして数カ月前にめでたく入籍して独身ライフに終止符を打ったのだが、旦那さんとともに新たなアメ車ライフを謳歌していってほしいものである。
BOSSホイールをボディにマッチするべくブラックにペイントして、差し色的に赤いブレンボキャリバーをチラ見せ? テールランプとブレーキ以外はほぼ漆黒というクールな仕立てがスタイリッシュ!
購入時から仕上がっていたというカスタムインテリア。ブラック×ダークグレーのツートンにステッチの色まで全部お気に入り? 買ってから自分色に染めていくのも悪くないが、買う時にある程度自分好みに仕上がっていればなお良し!
■Photo &Text:石井秋良
アメ車マガジン 2018年 10月号掲載
最新記事

2025/04/30
【スーパーアメリカンガレージ2024】アメ車に囲まれて過ごす有意義な時間は格別
SUPER AMERICAN GARAGE 2024
7th Apr 2024
朝霞の森

2025/04/28
プロ仕様の仕上がりを 手軽に実現するアイテム!CMXシリーズの洗車革命!
CMXシリーズはマザーズ社が提供する革新的なセラミックコーティング技術を駆使したラインナップで、愛車をより美しく保つためのアイテムを用意している。洗車から保護、そして磨きまで、すべての工程に対応する多機能な商品となっており、手軽にプロフェッショナルな仕上がりを体感できる。

2025/04/26
いつまでも走り続けていたい!ロックな人生にアメ車は不可欠
アメ車の魅力に引き込まれ、複数台所有する人も少なくない。でもマッスルカーばかり…と言う人はレアなケースだろう。

2025/04/25
【チャレンジャーSXT Plus】アウトドアへの相棒はアゲ系のマッスルクーペでアプローチ!
好きな映画に出てくるマッスルカーに魅せられて、ソト遊びのクルマにSUVではなく、チャレンジャーを選択。地元関西を中心にダート系のフィールドにも積極的に出掛ける。マッスルアゲ系な仲間がいれば、一緒にキャンプしませんか?