ゴリゴリのカスタムするも良し ノーマルで小粋に乗るのもナイスなH2【LOOK'S】

数多くのアメ車のカスタマイズ、ならびに販売を手掛けてきたLOOK'S。ハマーH2の取り扱い実績も豊富で、取材時にも複数のハマーH2の姿があった。中にはノーマルのスタイルを維持したH2もあって、そちらにも大いに注目したい。
2004 HUMMER H2
ハマー旋風再び The Great IMPACT
数多くのアメ車のカスタマイズ、ならびに販売を手掛けてきたLOOK'S。ハマーH2の取り扱い実績も豊富で、取材時にも複数のハマーH2の姿があった。中にはノーマルのスタイルを維持したH2もあって、そちらにも大いに注目したい。
人気は衰え知らず、益々盛り上がりをみせるH2マーケット 生産が終了し、2010年にはブランドそのものも消滅してしまった今日でも人気のハマーH2。今でもラグジー系のアメ車カスタム界においては、絶大な人気を誇っている。
「ルックス」でも数多くのハマーH2の販売とカスタマイズを手掛けてきたわけだが、ここに来てもう一度ハマーH2の魅力に代表の倉元さん自身も気付いているようだ。何といっても、すでに新車供給がされていない現状では絶対的な個体数は減っていく状況。そこでH2の「希少さ」が今後さらに増していくだろうと、倉元氏。
実際、店舗にハマーH2が入庫すると、すぐに問い合わせのある物件も少ないないという。ノーマルのスタイリングを維持したまま、サラッと乗りこなすのも悪くはないが、やはりハマーH2に乗るのであればカスタマイズで魅せる1台に仕上げることもアメ車ならではの醍醐味。
実際、ルックスでベース車を購入後にコツコツと仕上げていったユーザーも多く、愛着を持ってH2を乗り続けているそうだ。ここで紹介するるエアロを纏う黒いH2も、そんなユーザーが乗り続けている車両。
ゼノンフルエアロで抑揚のあるボディラインを見せ、26インチのレクサーニホイールを履きこなすスタイルはH2の王道カスタマイズだ。このようにハマーH2の人気は相変わらず高いままで推移しており、これからもカスタマイズで魅せるH2は増えそうだ。アメ車専門店ならではのサポートにも頼りたい。
前後バンパーに、ゼノンのフルエアロを纏ったデモカー。フロントグリルや車内にはLED でパトランプを再現。イベントなどでの注目度も高い1 台に仕上がっている。 マフラーは左右4 本出しタイプに換装し、テールエンドが逞しいスタイルを演出する。
リアバンパー回りに取り付けた各種メッキパーツもラグジーさを引き立てている。エアロを纏い、足元には赤いスポークが彩りを添える26インチのレクサーニホイールが輝く。大柄なハマーH2 には大径ホイールが実によく似合う。なお、タイヤサイズは315/40R26。
LOOK'S に最近入庫した2003 年型のハマーH2。見ての通り、ノーマルのスタイルのディーラー車で走行距離数は3 万km ほどで、モデルイヤーから考えると低走行な部類だ。カスタマイズのベースにも使える1 台。
LOOK'S
福岡県福岡市東区松島5-11-6
tel:092-611-1362
http://www.looks.co.jp/
創業以来、多くのユーザーのアメ車ライフをサポートし続けてきたLOOK'S。ハマーH2 だけでなく、チャレンジャーやチャージャーなどのカスタマイズにも精通しているので、自分好みの1 台に仕上げてくれるぞ。
PHOTO & REPORT◆相場恒弘
アメ車マガジン 2017年12月号掲載
最新記事

2025/08/23
【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす
ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

2025/08/19
【ガレージジョーカー】本国との深いパイプで新たなカスタムを提案!
本国アメリカと太いパイプを持つガレージジョーカー。そのパイプを活かし、消耗品はもちろん、希少な雑貨やカスタムパーツの輸入も行なっている。今回は、2024年に発売されたCKカスタムフェイスを装着したタホを紹介しよう。

2025/08/18
アメ車ガールズミーティング in NAGOYAの会場を彩った出展ブースたち
2025.6.29[SUN]
アメ車ガールズミーティング in Nagoya
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場