人気のフォードF-150ラプターへGMが放つ刺客となるのか? GMC Sierra All Terrain X

GMのフルサイズピックアップトラックにはまだそのような動きが見られていなかったのだが、今回のGMCシエラ・オールテレーンXのデビューは、そうした試みの第一歩となるものではないか。
マッチョ指向の強いオフロード・トラック
アメリカ国内において、ピックアップトラックは男子の憧れの対象である。映画「バック・ツー・ザ・フューチャー」のマーティ・マクフライを持ち出すまでもなく、今もチカラが正義というフロンティア精神が受け継がれているアメリカでは、男として生まれた者は誰もが多少なりともマッチョ指向を持っているのだ。
そうしたチカラへの指向を満足させてくれるのがピックアップトラックというわけなのだ。同じピックアップトラックでも、今熱い視線を集めているのがオフロードコンシャスなモデル。その最右翼とも言うべきなのがフォード のF-150ラプターだ。
ノーマルの状態でデザートレースにも対応できる仕様を与えられたスペシャルな存在で、フロントマスクからしてスタンダードなF-150とは明確に異なるデザインによってアピール度も満点。エンジンも足回りも最強の仕様となっていることで、唯一無二の存在として人気を集めている。
こうした状況を他のメーカーが黙って見ているわけがない。ラムブランドではすでに「レベル」と名付けられたオフロードモデルが発表されており、こちらも従来の1500とは明確に異なるフロントマスクを持っている。ラプターをターゲットにしているのは間違いない。
そんな中、GMのフルサイズピックアップトラックにはまだそのような動きが見られていなかったのだが、今回のGMC シエラ・オールテレーンXのデビューは、そうした試みの第一歩となるものではないか。ただ、今回のオールテレーンXはシエラのパッケージオプションとして設定されたものであって、ラプターやレベルのように専用のフロントマスクまで用意されたものではない。「試みの第一歩」という表現をしたのはそれが理由である。
オールテレーンXは、デナーリを除けばシエラの最上級グレードとなるSLTのクルーキャブ&4WDモデルのみをベースとして、オールテレーンパッケージとXパッケージを同時に装着したものとなる。オールテレーンパッケージのみの装着は可能だが、オールテレーンパッケージを装着せずにXパッケージのみを装着することはできない。それぞれのパッケージの内容は上のリストにまとめたので参照してほしい。これを足がかりに、GMの最強オフロードトラックが登場するのだろうか。
All Terrain Special Features
●イートン製デフロック付き4WDシステム
●Z71オフロードサスペンションパッケージ
(ランチョ・モノチューブ・ショック/大容量エアクリーナ
ー/ヒル・ディセント・コントロール/アンダーボディ・ト
ランスファー・ケース・シールド)
●リア・パーク・アシスト
●クロームアクセント付きボディ同色専用グリル
●ボディ同色前後バンパー(リアはコーナーステップ付き)
●スプレー塗装ベッドライナー
●ドライバー・インフォメーションセンターの傾斜計
“X” Package Special Features
●265/65R18SL Goodyear Wrangler DuraTrac MT
●18×8.5インチ・ブラック・アルミホイール
●スポーツ・サイド・ステップ(ブラック)
●リアデッキ・スポーツバー(LEDランプ装着可)
● LED ヘッドランプ
●パフォーマンス・エキゾースト
(5.3ℓV8エンジンをパワーアップ=355→365hp)
●ボディ同色ドアハンドル&ボディサイドモール
●室内フロアライナー
こちらはオールテレーンXのベースとなったシエラSLT。オールテレーンXにはマッドテレーンタイヤが標準装備となるが、スタンダードなシエラにはオールテレーンタイヤが標準装備される。
http://www.gmc.com
最新記事

2025/03/21
カフェ?ケーキ屋?近所で話題の住宅は住宅兼美容室
カフェができるらしい。いや、ケーキ屋のようだ。建築が進む中で聞こえてくる近所の声。それほど注目されて完成したオーナーさん邸は、祖父母宅や実家と同じ住宅兼美容室。住居は愛猫のことを考えてデザインもされている。

2025/03/19
直線的で無骨なカタチ、今こそハマーH3という選択
ここ数年、マッスルカーに力を注ぐ福岡のLOOKS。だが元々はSUVを得意とするお店。また折からの4WD人気の高まりを受け、原点回帰というか、ハマーH3にも力を注いでいる。

2025/03/17
【MOTHERS】ショーカークオリティを 生み出すこだわりの逸品
マザーズといえば、 Jeepの生まれ故郷であるアメリカにおいて高い認知度を誇るカーケアブランド。エクステリアからインテリアまで多種多様なアイテムをリリースしており、世界中のファンに愛されているトップブランドである。ここではJeepはもちろん、その他のアメ車にも最適なアイテムをピックアップ。どれも手軽に施工できて、かつ効果も抜群なので、ぜひ試してみてほしい!

2025/03/15
【サニービーレンタカー】他店ではほとんど見られない、アメ車のレンタカーサービス
「アメ車に乗りたい!」と思う人はとても多い。でも最近では携帯代や様々なサブスクを利用していて、出費が多いという人も少なくない。だがそんな人の夢を叶えるために、サニービーレンタカーではアメ車のレンタカーを用意している。