【2015 チャレンジャーSRTヘルキャット】アメリカで賞賛の嵐を生んだキングオブチャレンジャー

クーペ

ダッジ

ボディワーク

CHALLENGER襲撃

岐阜県

ラグジ

ヘルキャット

チャレンジャーSRT Hellcat

フォージアート

エッジカスタムズ

チャレンジャー

SEMA SHOW 2015

2015y DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT

CHALLENGER襲撃


チャレンジャーがアメ車業界を侵略開始!!
CHALLENGER襲撃SHUGEKI

マッスルカーの本流であるチャレンジャーの人気が爆発中!カスタムバリエーションも増え続け、様々なスタイルが生み出されている。

2015y DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT

チャレンジャー専門店ラグジが展開するカスタムブランド「エッジカスタムズ」が、SEMA SHOW2015でデビューを果たし、ライバルがひしめき合う中でメイドインジャパンのカスタムが賞賛を受けた。キングオブチャレンジャーがついに登場!

アメリカで賞賛の嵐を生んだキングオブチャレンジャー

2015y DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT、2015y ダッジチャレンジャー SRT HELLCAT

いち早くチャレンジャー の可能性を感じ、チャレンジャー専用のオリジナルカスタムブランドCOC(チャレンジャー・オブ・カスタム)を立ち上げ、車種を発展させるカタチでEDGE CUSTOMS としてブランドを一新。現在は現行マスタングのパーツを開発中で、さらなる注目を集めている。


チャレンジャーSRT Hellcatに関する記事一覧


〝挑戦〟スピリットがブームを先導する

チャレンジャーカスタムといえば、日本のアメ車業界では「ラグジ」 の名前が筆頭にあがる。だが、ブームを自ら起こし先導するにはリスクも伴う。そのリスクを承知でやるか、やらないかだけ。その「挑戦」スピリットは昨年、ついに世界に飛び立った。

エッジカスタムズ、EDGE CUSTOMS

世界一のアフターパーツの祭典SEMA SHOW2015で、オリジナルカスタムブランド「EDGE CUSTOMS」 のチャレンジャーをデビューさせた。その反響は大きく、すぐさま現地のビルダー達から受注を獲得。「エッジカスタムズは世界で通用する」ことが証明されたのである。そしてついに、アメリカで賞賛されたスタイルが故郷・日本へ凱旋帰国。それらを全身にまとった日本第一号のモデルが、この15年型ヘルキャットだ。

2015y DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT、2015y ダッジチャレンジャー SRT HELLCAT
2015y DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT、2015y ダッジチャレンジャー SRT HELLCAT
2015y DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT、2015y ダッジチャレンジャー SRT HELLCAT

装着するパーツは、チャレンジャー が持つパフォーマンスを最大限に引き出し、レーシーなスタイルをテーマにするエッジカスタムズ ・Rライン。その特徴は、何と言っても各所に肉付けされたボディライン。このモデルにはヘルキャット純正スポイラーが装着されているが、それにも違和感なく配置される前後カナード、サイドスカート、トランクスポイラー、そして、大胆に張り出されたオーバーフェンダーは、カナードと合わせることでその威力は倍増。

 

フェイスにさらなるインパクトを与えるフロントグリルも、Rラインを語る上で欠かせないパーツだ。ウインドスクープはプロトタイプだが、今後製品化する予定。ホイールはフォージアート ・F-AFFILATOの20インチで、エアサスはエアレックスを搭載。見逃せないのがマフラーで、中間をスンレス1本、エンドをチタンの4本出しにし、素材・取り回し・溶接にまでこだわりを持つ。

 

ラグジの挑戦は、まだ始まったばかり。チャレンジャーファンならば、その熱いスピリットを応戦せずにはいられない。

世界で通用するデザインが日本で買えるEDGE CUSTOMS

15年型チャレンジャーヘルキャット 表面のリベット加工とエッジカスタムズのロゴがアクセント

Rラインのパーツリストには記載していないが、今後ラインナップに加わるウインドスクープ。表面のリベット加工とエッジカスタムズのロゴがアクセント。

エッジカスタムズ、EDGE CUSTOMS

Rラインの代表的なパーツフェンダーパネル。リアタイヤの335サイズも余裕で収納。ただし、このサイズはボディ加工が必要となる(通常サイズは加工不要)。

フォージアート・F-AFFILATOの20インチ

フェンダーパネルによって、ありえない肉厚サイズもセットすることが可能。その迫力は圧巻だ。ホイールはフォージアート・F-AFFILATOの20インチ。エアサスはエアレックスを搭載する。

エッジカスタムズ、EDGE CUSTOMS

純正ヘルキャットでも設定されていないサイドスカート。これを装着することにより、チューンしている印象が増すことになる。もちろんダウンフォースの効果も向上。

エッジカスタムズ、チャレンジャーSRTヘルキャット

撮影車両のスポイラーはヘルキャット純正。そこにAPRのリップを追加装備。Rライン・スポイラーもラインナップしているので、そちらもチェックしたい。フェイス中央に配置されるフロントグリルは、ワンポイントのパーツでありながら大きなインパクトを導く。まずはこのグリル装着だけを行なうのもありだろう。

15年型チャレンジャーヘルキャット レーシーなスタイルには欠かせない前後カナード

カスタムテーマであるレーシーなスタイルには欠かせない前後カナード。張り出し幅はRライン・フェンダーと同じ出幅になっているので、組み合わせがベストだ。

トランクスポイラー、エッジカスタムズ トランクスポイラーはアウト側が迫り上がるデザインが特徴的

ボディラインの印象を大きく変えるトランクスポイラー。アウト側が迫り上がるデザインが特徴的。他のパーツ同様に、ブラックカラーの面を作ることでパーツの存在感が際立つ。

15年型チャレンジャーヘルキャット 純正では2→4本のマフラーパイプラインだが、1→4本へ変更 

純正では2→4本のマフラーパイプラインだが、1→4本へ変更。中間をステンレス、出口はチタン仕上げ。取り回しや溶接など細かい部分にも強いこだわりを入れている。

700馬力を誇るヘルキャットエンジンをAFEインテークでさらに強化

700馬力を誇るヘルキャットエンジンをAFEインテークでさらに強化。さらにタワーバーを加えボディ剛性をしっかりと補強し、ヘルキャットのポテンシャルを最大限発揮。


EDGE CUSTOMS CHALLENGER R-LINE PARTS LIST

オーバーフェンダー(F/R)
フロントグリル
カナード(F/R)
サイドスカート
トランクスポイラー
フロントリップスポイラー
R-LINEフルコンプリート
エアロパーツセット
(フェンダー以外のボディキット)


取材協力:LUXZ
HP:https://luxz.jp/


Text :相馬一丈
Photo:古閑章朗


最新記事


2025/09/16

【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント

イベントレポート

MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09

【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル

ピックアップトラック

ビンテージ

シボレー

シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!

ランキング


2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!