ラグジの熱烈なファンで一番過激なチャレンジャーSをチョイス

クーペ

ダッジ

エッジカスタムズ

チャレンジャーSRT Hellcat

チャレンジャー

Let's Enjoy CHALLENGER

アメマガ2020年10月号

ラグジ

岐阜県

2017 DODGE Challenger SRT Hellcat EDGE CUSTOMS Challenger S

Let's Enjoy CHALLENGER -かっこいいが一番楽しい


2017 DODGE Challenger SRT Hellcat?EDGE CUSTOMS Challenger S

SNSが普及する以前から、北海道の地からLUXZに想いを馳せていた円子さん。遠距離&一方的な片想いを昨年ようやく実らせ、念願のEDGE CUSTOMSチャレンジャーSのヘルキャットを手にし、ご夫婦でチャレンジャーライフを満喫中だ。

チャレンジャー愛を10年掛けて実らせる

2008年に現行チャレンジャーが登場し、それ以来チャレンジャーの虜となった円子さん。SNSが普及する前からラグジのホームページを毎日のようにチェックしていて、島澤社長は「もはや僕のストーカーですよ(笑)」と話すほどの間柄。円子さんも「チャレンジャーよりも、島澤さんのファンで、一方的な片想いですね。なのでノーマルで乗る気は全くなく、買うなら絶対ヘルキャットでEDGE CUSTOMSと決めていました」と話すほど。

2017 DODGE Challenger SRT Hellcat EDGE CUSTOMS Challenger S

念願の初ラグジ訪問は2019年の春で、島澤社長と初対面を果たした印象は「自分が想像していた通りの人でした!なので、自分が望むクルマを取り寄せてもらい、ラグジでさらにカスタムを依頼し、2019年の10月にようやくチャレンジャーオーナーになれましたね」と振り返る。カスタムについてはどんな形になるのか全く未知数であったそうだが、出来上がったその姿は全身をカーボン柄でラッピングし、グロスブラックとマットグラックという、これまでにない組み合わせで、ある意味一線を超えた独創的なスタイルだった。


ちなみに奥様は「チャレンジャーが欲しいという相談された記憶はないですけど(爆)、ビックリはしましたね。でも一度きりの人生だから、いいんじゃないですか? 子育ても終わり、ようやく好きなクルマに乗れる様になった訳ですから」と、物凄い寛容な発言。だが、円子さんだけでなく奥様もヘルキャットのお陰で人との輪が広がっており、夫婦揃って数奇な出会いを楽しんでいる様だ。

_N6I3972_N6I3978_N6I4040_N6I3997_N6I4010_N6I4001

ボンネットや、フロントバンパーなどボディ部分はカーボン柄でラッピング。差し色としてグリルやダクトにクロームのメッシュを施す。ちなみにオーバーフェンダーはその形状を強調させるため、ここだけマットブラックのラッピングを実施。ブラック×ブラックの中にもトーンを感じさせる、かつてないカスタムだと言える。

_N6I4369

「雪の季節が長い北海道でヘルキャットを楽しめるのは、1年の半分だけ。そのため冬の間はガレージで保管するか、カスタム期間ですね」と話す円子さん。完成形と思えるが、全面マットブラックにしようかと画策中とのことだ。

Owner:円子 仁さん / 加織さん


LUXZ【ラグジ】

TEL:058-259-3922
HP:https://luxz.jp
写真/浅井岳男
文/空野稜
アメ車マガジン 2020年 10月号掲

最新記事


2023/05/30

マグナム&300Cをベースにするフェイスリフト。

ボディワーク

ガレージジョーカーで今、プロジェクトが進行中だ。それが、マグナム&300Cをベースにするフェイスリフト。手始めにお互いのフェイスを入れ替えたモデルを披露するが、最終的にあの人気モデルのフェイスを移植する予定だ。

2023/05/29

好天下での開催となったアメ車マガジンミーティングZ 2023 in Aichi Sky Expo

amZ

Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)での開催は2022年9月に続いて2回目となるアメ車マガジン主催のイベントアメ車マガジンミーティングZ2023が5月29日(日)に行なわれた。

2023/05/29

グラインダータトゥーを皮切りに、巧みなカスタムペイントで世界中から注目を集めるROHAN

クーペ

ダッジ

グラインダータトゥーを皮切りに、巧みなカスタムペイントで日本を飛び込え世界中から注目を集める巨匠井澤氏率いるROHAN。その井澤氏が考案するラインワークを生かした独創的なエアロパーツブランドが紹介する「130DESIGN」だ

2023/05/26

ファームD10は多彩なスタイルのボトムスを絶妙に彩る主役級の名脇役として人気を博す!

ホイール

一昔前までは大口径こそアメリカンSUVの大本命だったが、昨今は17インチが再びブームの兆し。中でもどんなスタイルにも映える万能性に秀でたD10は多彩なスタイルのボトムスを絶妙に彩る主役級の名脇役として人気を博す!

ランキング


2023/05/29

グラインダータトゥーを皮切りに、巧みなカスタムペイントで世界中から注目を集めるROHAN

クーペ

ダッジ

グラインダータトゥーを皮切りに、巧みなカスタムペイントで日本を飛び込え世界中から注目を集める巨匠井澤氏率いるROHAN。その井澤氏が考案するラインワークを生かした独創的なエアロパーツブランドが紹介する「130DESIGN」だ

2022/07/14

チャレンジャーとチャージャー、実はこの2台は双子の様な存在と言える。

セダン

クーペ

ダッジ

2019 DODGE CHALLENGER R/T SCATPACK WIDEBODY[SUBLIME]
2018 DODGE CHARGER DAYTONA392[YELLOWJACKET]

2023/05/29

好天下での開催となったアメ車マガジンミーティングZ 2023 in Aichi Sky Expo

amZ

Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)での開催は2022年9月に続いて2回目となるアメ車マガジン主催のイベントアメ車マガジンミーティングZ2023が5月29日(日)に行なわれた。

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429