センスが光るタホのパネル仕様【1999 Chevy Tahoe】

SUV

シボレー

C1500

Chevy

C-10

タホ

TAHOE

ベルテックス

ブレイザーの流れをくんだショーティな2ドア・タホをファントムなパネルにアレンジした秀作がこの個体。


80s-90sBeat 1999 Chevy Tahoe

ブレイザーの流れをくんだショーティな2ドア・タホをファントムなパネルにアレンジした秀作がこの個体。ショーカーレベルの仕様ながらも、音響会社のサービスカーとして実働しているのだ。

IMG_8218 IMG_8194

フルサイズピックアップのC10をベースにショートホイールベース化&ワゴンスタイルのロングルーフ車にアレンジしたブレイザーの後継モデルとしてラインナップされたシボレー・タホ。C1500をベースに92年にデビューし、ブレイザー同様のショーティな2ドアは99年までの初代タホにのみラインナップされた。

SUVとして使い勝手の良さを優先すると、95年からの5ドアに軍配が上がるが、スタイリングの良さや、コンパクト故の取り回しの良さなどで、パーソナルカーやホビーの領域では2ドアが人気。この個体は、音響会社のサービスカーとしてパネルトラックにアレンジしている。

2ドア車のベースにしろ、ワゴンにおけるパネル化は、ホットロッドの世界ではお馴染みの、いかにもアメリカ的なアプローチがいいカンジ。それでいて、商業車らしくマスクをベーシックなシャイアン用にアレンジしたり、ホイール、ミラー、モールディングなどは純正パーツを駆使し、あたかもストックのようにまとめたセンスの良い仕上りもポイント。

リアのサイドガラスをパネル化するうえでは、単純な平面に見える部分も、微妙な三次曲線のため、板金などには思いのほか手間がかかっているが、その仕上りはとても自然。サービスカーとしての実働しながらも、アメ車ファンのオーナーの趣味をバランス良く取り入れることで、ルックス、機能性、快適性など、トータルで満足度の高い仕上りとなっている。

IMG_8198

サイドのガラス部をシートメタルから板金してパネルトラック風にアレンジ。パネル部に描かれたレタリングは、左右異なるデザインを採用。シャイアン用マスクの採用例は、C1500では最近ちょいちょい見かけるようになったが、2ドア・タホとの組み合わせは稀。全体的に純正パーツでまとめているだけに、シャイアン顔の納まりも自然で◎。

IMG_8205 IMG_8202 IMG_8204

シートはセパレートからベンチに変更しているが、基本的にストックをクリーンにキープ。パネル化に伴って死角となる右後方視界はカメラでカバー。

IMG_8207 IMG_8209 IMG_8208 IMG_8210

カーゴ部分では荷物を固定するハンガーレールに航空機用を採用し、リアゲートには積み降ろしをスムースにする折りたたみ式パネルを設置するなど、利便性に富んだアレンジが施されている。

IMG_8225 IMG_8190

ルックスと機能のバランスを踏まえて整えた車高アレンジにおいては、フロントはスピンドルに2インチドロップタイプを採用しベルテック製スプリングをカットしてインストール。リアはデフに対して下側にセットされるリーフを、フリップキットによってデフの上に付け替えたうえで、ヘルパースプリングを追加。ホイールはアストロの純正品をチョイスしている。

IMG_8214

エンジンは95年型より設定される255hp仕様のボーテック350(5.7?)。トランスミッションは4速ATの4L60。車重が2t 程度と4ドア車より500kgほど軽量なだけに、市街地から高速巡航まで不満なく対応する。


Special Thanks ◆ NAOKI MOTOR BUILD
Phone ◆ 072-236-7300
Photo & Report ◆ Hideki Ishibashi
2018年 アメ車マガジン 2月号掲載


関連記事

RELATED


C1500レギュラーキャブが2台、07年型タホ、08年型シルバラードと合計4台を所有

2008 CHEVROLET SILVERADO / 2007 CHEVROLET TAHOE / 1995 CHEVROLET C-1500 / 1993 CHEVROLET C-1500

渋い魅力に惹かれるメキシコ産クラシックスタイルの2ドアタホ

1998y CHEVROLET TAHOE 2dr 2WD

90sハイテックを匂わせるクールトラック【1997 Chevy C1500】

NASCARトラックレース参戦モデルに相応しい5速マニュアル車をストリートカーとしてクールにまとめたC1500シルバラード。

足グルマが立派なカスタムカーに変貌【1981 Chevy K5 Blazer】

このブレイザー、当初は安価な中古車を入手して気軽な足グルマとして乗るつもりが、思いのほか手のかかる状態だったため、きっちりアップグレードして立派なカスタムカーに発展。

【SUVブームを牽引する存在】シボレータホとシボレーサバーバンが魅せるGMの兄弟車

タフなフルサイズSUVの魅力!シボレー・タホとサバーバンの特徴を解説。共通のシャシーや部品を持ちながら、サイズの違いで荷室スペースに差が!さらに、GMCユーコンやキャデラックエスカレードとの比較や、最新モデルはアバンギャルドなデザインについてもフォーカス。
American Cars Best20 
CHEVROLET TAHOE/SUBURBAN(シボレータホ/サバーバン)1953-82y, 84y-

 

最新記事


2023/09/22

稀少限定色のレインにルビコン392を搭載するモンスター!

SUV

ジープ

1981年まで生産されたCJ以来、40年ぶりにV8エンジンを搭載した「RUBICON 392」。モパーらしさを色濃く感じさせるハイパフォーマンスな走りは、良い意味でラングラーらしからぬ魅力を放つ。

2023/09/21

ひと手間加えて防音・猛暑対策も!たるんだ天井を自らの手で張り替える!

メンテナンス

最近、愛車の天井がたるんできた。そんな悩みを持つオーナーは多いのでは?でも張り替えって、お願いすると高いんでしょ? だったら自分でやってみる?生地もネットで買えるし専門工具も不要。やろうと思えば、なんだってできる!

2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!

2023/09/20

【ジープ グラディエーター】遊びに使うことに特化した、ある意味スーパーカー

ピックアップトラック

ジープ

JLラングラーが空前のヒットを続けており、それに続けとばかりに日本で正規発売されるJTグラディエイター。ただボディを伸ばしただけはない本気度が感じられるモデルだ。

ランキング


2023/09/21

ひと手間加えて防音・猛暑対策も!たるんだ天井を自らの手で張り替える!

メンテナンス

最近、愛車の天井がたるんできた。そんな悩みを持つオーナーは多いのでは?でも張り替えって、お願いすると高いんでしょ? だったら自分でやってみる?生地もネットで買えるし専門工具も不要。やろうと思えば、なんだってできる!

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!

2023/09/18

アメ車(シボレーC1500)でサーフィン行かないです、潮風に晒して錆びるのが嫌なんで!

ピックアップトラック

シボレー

初めて自分のお金で買った愛車C1500。てっきりサーフィンに夢中の彼が、その足として選んだのかと思えば、話を聞くと「波乗りはハイエース!」と断言。その真意を訪ねると生粋のクルマ好きであることが判明。