【1997 Chevy C1500】90sハイテックを匂わせるクールトラック

ピックアップトラック

シボレー

ビレットグリル

シルバラード

Silverado

C1500

CNC

バドニック

HURST

Chevy

K&N

NASCARトラックレース参戦モデルに相応しい5速マニュアル車をストリートカーとしてクールにまとめたC1500シルバラード。


80s-90sBeat 1997 Chevy C1500

IMG_8325

NASCARトラックレース参戦モデルに相応しい5速マニュアル車をストリートカーとしてクールにまとめたC1500シルバラード。スポーティかつスタイリッシュなトラックに仕上がった傑作車だ。

1960年にデビューしたGMのフルサイズトラック、C/Kシリーズの4世代目となるC1500は、同シリーズの最終型として88年~98年にラインナップされた。グレードはシャイアン、スコッツデール、シルバラードの3種。キャビンはシングル、エクステンド、クルーキャブ(4ドア)があり、ベッドはフリートサイドの他、ステップサイド、ヘビーデューティにはデューリーと、多様なバリエーションでラインナップ。

エアサスにアレンジし、極端にロワードしたいわゆるスラムド系が主流だが、その反面、リフレッシュを兼ねてストックの魅力を引き出しながら車高のアレンジでプロポーションを整えるレストロッド風のアプローチも増えている。この個体は、モールディングなどをリフレッシュしてストックの魅力を引き立てつつも、ビレットグリルやバドニック製ビレットホイールを投入し、ナインティーズ・ハイテックを匂わせるアプローチでまとめたセンスの良い1台。そしてスポーツトラックを地でいくファクトリー5速マニュアル車というのがキャラクターを決定付ける最大のポイント。

疾走感に溢れるロースタンスの車高プロポーションも絶妙で、C1500のショートボックスのスタイリングの良さが際立って、実に魅力的。エアサスは採用せず、このプロポーションで、5MTのHotな走りが味わえるのもポイント。NASCARトラック参戦車としてのペディグリーに見合ういそうでいない傑作車と言えるのだ。

IMG_8333 IMG_8359

絶妙な車高スタンスにアレンジされていることで、ショートボックスならではの引き締ったスタイリングの良さが際立つ。ファントムな社外ビレットグリルは、ピッチを細かくアレンジしたうえでインストール。バンパーは前後ともにマッチペイントし、純正のモールディングを装着することで、シャープな印象を与える。2010年型シルバラード用のテールゲート・プロテクターがスポイラー的で疾走感あるルックスに貢献。

IMG_8318 IMG_8323 IMG_5211

基本的にストックをキープするフロアシフト&ベンチシート車。マニュアルのシフターはショートストロークの社外品でアップグレード。レバーは専門ブランドのHurst 製。ベゼルはCNC 製作によるナオキモータービルドのオリジナル品。黒一色のステアリングは、社外のビレット製。

IMG_8349

搭載エンジンは255hpを発揮するボーテック350(5.7L)。K&N製のパワーフィルターの投入やマフラーのアレンジでレスポンスの良いフィーリングを確保。そして、トランスミッションは5速マニュアル。アメリカンV8&スティックシフトをイージかつ快適に味わえる!

IMG_8314 IMG_8356

フロントは2インチドロップスピンドルとベルテック製サスをカットして装着。リアのリーフスプリングはフリップキット&ロングなシャックルを用いてデフ下に移設。バンプラバーにはハイエース用を流用するなど、プロポーションだけでなく、乗り味も踏まえてアレンジ。ホイールはバドニック社のビレット製。タイヤはウルトラスポーツ(F:245/35ZR20、R:275/35ZR20)。


Special Thanks ◆ NAOKI MOTOR BUILD
TEL:072-236-7300


Photo & Report ◆ Hideki Ishibashi
2018年 アメ車マガジン 2月号掲載


関連記事

RELATED


ローダウンもリフトアップも理想のカタチを仕上げる匠 シボレーシルバラード&GMCシエラ【カープロデューサーK&G】

岐阜県各務原市にある「カープロデューサーK&G」は、アメリカントラック全般を専門とするカスタムショップ。旧車から最新型まであらゆるスタイルを実現する注目店だ。

美しいボディだけが美学ではない傷や汚れも本物の証 シボレーC10【ホットスポット】

日本でもヴィンテージ・トラックに対する評価が高まり、価格も年々上昇傾向にある。中でもシボレー・C10は人気のモデルで、アメリカでも価格は日本以上に急騰中。

ホイールはRPBの22インチで、オフセットがマイナス70という圧巻スタイル。シボレーシルバラード CHOSU ☆ アメマガガール

どう見てもこのハイリフトの07年型シルバラードは、筋骨隆々の男子が乗るスタイルだ。にも関わらず、運転席から飛び降りるように出てきたのは、超ミニのワンピースを着るアメマガガール。

C1500レギュラーキャブが2台、07年型タホ、08年型シルバラードと合計4台を所有

2008 CHEVROLET SILVERADO / 2007 CHEVROLET TAHOE / 1995 CHEVROLET C-1500 / 1993 CHEVROLET C-1500

オフセットも細かく調整したフォージアート22インチを装着したC1500ローライダー

1993y CHEVROLET C1500
グレイスキャブ

 

最新記事


2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。

2025/11/04

【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典

イベントレポート

FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

ランキング


2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2024/12/31

【FORD F-150 LIGHTNING】公道は走行できないですがビジネスのために投入!

ピックアップトラック

フォード

チャレンジャー専門店のラグジ・島澤社長から「F-150のライトニングを、ディスプレイ用として購入したお客様がいますよ」と連絡が。展示するためのクルマってどういうこと? とモヤモヤしながら取材に向かった。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger