マジで「使える」ダッジのミニバン ダッジグランドキャラバン【ファイブスター東都】

バン

ダッジ

新車インプレッション

グランドキャラバン

アメマガ2018年1月号

アメマガリコメンド

プレミアムダイレクト

ファイブスター東都

2017y DODGE GRAND CARAVAN


2017 DODGE GRAND CARAVAN

AMEMAGA RECOMMEND

「使えるミニバン」インプレッション

走りと使い勝手を両立! グランドキャラバンがイイ!!
Jeep のイメージが強い「 ファイブスター東都 」だが、こんなクルマも取り扱っている。そう、今や日本でも人気のミニバン。しかも、日本では正規販売されていない『 ダッジ 』のミニバン。日本車のミニバンに負けない存在感なのだ!
 

マジで「使える」ダッジのミニバン

2017 DODGE GRAND CARAVAN、2017 ダッジグランドキャラバン

クライスラー/ジープの正規ディーラーとして、楽しいアメ車ライフを演出してくれる 「ファイブスター東都」 。独自でキャンプイベントを行なったり、インフォメーション誌「ワン&オンリー」を定期発行したり。 ジープ に乗れば、こんな充実した生活が待っている! なんてことを教えてくれる、とっても心強い存在なのだ。


そんな 「ファイブスター東都」 が今回、魅力的な1台を紹介してくれた。ブランドは クライスラー でも ジープ でもなく、 ダッジ 。しかも車種はミニバンだ。クライスラー&ダッジ…いわゆるMOPAR系のミニバンといえば、日本ではクライスラー・ボイジャー&グランドボイジャーが正規販売されていたことを知っている人も多いだろう。

右ハンドル仕様、大き過ぎない日本にもフィットするボディサイズ、プレミアムな装備内容…と、それなりの人気を得たクルマだったが、かのリーマンショック以降、メーカーは右ハンドル車の製造を打ち切り。と同時に、日本への正規輸入も中止されることになってしまった…。

2017 DODGE GRAND CARAVAN、2017 ダッジグランドキャラバン
しかし、アメリカのミニバンを求める声は根強い! そこで ファイブスター東都 が白羽の矢を立てたのが、ダッジのミニバン『グランドキャラバン』だったのだ。キャラクターとしては、かつてのグランドボイジャーの進化版といったところ。正規輸入ではなく、 ファイブスター東都 が独自に輸入する「プレミアムダイレクト」というカタチでデリバリーされる。

 

2列目・3列目床下収納機能が超絶魅力的なグランドキャラバン

2017 DODGE GRAND CARAVAN、2017 ダッジグランドキャラバン

プレミアムダイレクトが販売する『ダッジ・グランドキャラバン』は、もちろん最新の2017年モデル。現行型は'08年に登場しているので、もはや熟成されたモデルといえるだろう。

ボディは全長5mオーバー、全幅も約2m、日本車のフルサイズミニバンと比べても大きく、存在感たっぷり。その分室内の広さにも余裕がある。両側スライドドアはオート式で、乗降性も良好だ。

 

パワーユニットは3.6ℓ V6ペンタスターエンジンと6速ATの組み合わせ。つまり ラングラーグランドチェロキー と同じ構成だ。ただし駆動系はFFのみ。

インテリアは、最高級グレードの「GT」なので、充実の一言。

シートは、さすがスポーティなイメージの強いダッジらしく、カチっとカラダをサポートしてくれる。1列目、2列目はキャプテンシート、3列目は3対7に分割のベンチ式となっている。

さらに特徴的なのが、2、3列目がすっぽりと床下収納できてしまうところ。アレンジも多彩だし、2、3列目のすべてを収納してしまうと、広大なフラットなラゲッジ空間が現れる。

これは日本車はもちろん、他のミニバンにはありえない、グランドキャラバンのアドバンテージだろう。

 

今回のグランドキャラバン、独自の輸入体制「プレミアムダイレクト」で入手することができる。もちろん日本の保安基準に合わせた仕様に改善され、アフター体制もディーラー基準で万全。十分、購入を検討するに値する1台だ。

 

最上級グレードの「GT」は左右独立式エアコン、ステアリングヒーター、前席パワーシートなどを採用。シーティングは2+2+3の構成で、1列目・2列目はキャプテンシート。フカフカな乗り心地ではないが、カラダをほどよくホールドしてくれるシートは、スポーティイメージの強いダッジならでは。

グランドキャラバンの何よりの特徴が、2~3列目シートの床下収納機能。

2列目は左右それぞれが独立して、3列目は3対7に分割して、床下にすっぽりたたみ込むことができる。

たたんでしまうとフロアに障害物は何もなく、まさにフラットだ。

荷物の量やカタチ、また乗車人数に合わせ、自由にアレンジできるので、長尺モノや大型の荷物の積載もOK。極上の乗用車でありながら、実用性の高いトランスポーターとしても活用できるのだ。

 

全長は5mオーバー、全幅も2mに迫るボディだが、スクエアなフォルムは見切りもよく、取り回しに大きさはあまり感じない。全高は国産ミニバンなどと比較して低めだが、低床設計で室内の広さは余裕の一言。

居住性に圧迫感もない。2列目以降の乗降は両側スライドドアを採用。オート開閉機能で室内へのアクセスもイージー。日本車のミニバンほど押しの強さはないが、むしろそれが存在感を引き立てる。


2017 DODGE GRAND CARAVAN、2017 ダッジグランドキャラバン 2017 DODGE GRAND CARAVAN、2017 ダッジグランドキャラバン 2017 DODGE GRAND CARAVAN、2017 ダッジグランドキャラバン
タイヤはP225/65R17サイズ、ミシュランのグリーンタイヤ(エコタイヤ)を純正で採用している。ホイールももちろん、オリジナルのアルミ。燃費のいい走りに貢献してくれる。


ミシュランのグリーンタイヤ(エコタイヤ)を純正で採用
エンジンは グランドチェロキーラングラー にも採用される3.6ℓ V6、トランスミッションはシーケンシャルモード付きの6速ATを組み合わせる。駆動方式はFFだ。スペックは283ps、燃費はJC08モードの報告はないが、同じ仕様のラングラーの場合だと7.5km/ℓ。車重からしても、もう少し良好だろう。


数値的には日本車のミニバンより大きな全長×全幅だが、前後見切りのよさ、スクエアな車両感覚の取りやすさで、意外なほど取り回しはよく、運転しやすい。エンジンは馬力もあるが、むしろ低速からモリモリ沸き上がるようなトルクが魅力。

フル乗車時やフル積載時でも俊敏な走りが得られそう。足腰にもスタビリティがあり、ちょっとペタペタした印象の国産ミニバンの乗り味とは一線を画す。ドライブの安心感なら、アメ車が絶対、上なのだ。


2017 DODGE GRAND CARAVAN、2017 ダッジグランドキャラバン

ダッジ・グランドキャラバン主要諸元
ハンドル 左
トランスミッション 6-Speed Automatic 62TE Transmission
外装色 Brilliant Black Crystal Pearl
内装色 Black


車両総重量 2,744㎏ 車両重量 2,050㎏
全長 5,174㎜ 全幅 1,990㎜ 全高 1,753㎜
ホイールベース 3,078㎜


乗車定員 7名
エンジン 3.6ℓ V6 24V VVT Engine (283ps)
ホイール 17×6.5 Aluminum Wheels
タイヤ P225/65R17 BSW All Season Tires
内装 Leather-faced seats


2017 DODGE GRAND CARAVAN、2017 ダッジグランドキャラバン

ファイブスター東都
(ジープ府中/ジープ武蔵野/ジープ板橋/ジープ江戸川/ジープ浦和)
住所:東京都府中市西府町2-21-1(本社)
Tel:042-352-3111
URL:http://fivestartoto.com


クライスラー/ジープの正規ディーラーとして東京・埼玉に5店舗を展開する 「ファイブスター東都」 。毎夏の恒例となった「ネイチャーミーティング」や、情報誌「One&Only」の発行など、充実のJeepライフをバックアップしてくれる!

またダッジ車など、日本への正規輸入が打ち切られたクルマも、独自の輸入体制“プレミアムダイレクト”で入手することができる。もちろん日本の保安基準に合わせた仕様に改善され、アフター体制もディーラー基準で万全なのだ。


ファイブスター東都

PHOTO■相場恒弘 

TEXT■高坂義信

アメ車マガジン 2018年1月号掲載


最新記事


2023/09/27

やっぱりGMが好きなので、迷わずシルバラードを選ぶ

ピックアップトラック

シボレー

それがいつのことか、どこだったのかまったく思い出せないが、街を走るアメ車の四駆を見て「カッコイイ!」と思った三河さん。その刷り込みが非常に強く残っていたことで、今にして思えばそれがアメ車ライフの始まりと言える。

2023/09/26

【グランドワゴニア / ラングラールビコン】392ciのV8を搭載する、正反対なキャラクター!

ショップ

ここ数年、アメ車にもエンジンのダウンサイジング化の波が押し寄せている。だが、そんな時代の流れに抗うかのように登場した、ラングラールビコン392とグランドワゴニア。エンジンこそ同じだが、まったく異なる2台を紹介しよう。

2023/09/25

目指すは普段乗りができるシボレーC10のプロストリート!

ピックアップトラック

シボレー

C10人気が高まる昨今、オリジナル重視の個体はもちろん、パティーナやラット、さらにはビレットホイールを履かせたスタイルなど、多種多様の盛り上がりを見せている。そんな中、度肝を抜く一台を大阪の6ディグリーズで発掘してきた!

2023/09/22

稀少限定色のレインにルビコン392を搭載するモンスター!

SUV

ジープ

1981年まで生産されたCJ以来、40年ぶりにV8エンジンを搭載した「RUBICON 392」。モパーらしさを色濃く感じさせるハイパフォーマンスな走りは、良い意味でラングラーらしからぬ魅力を放つ。

ランキング


2023/09/26

【グランドワゴニア / ラングラールビコン】392ciのV8を搭載する、正反対なキャラクター!

ショップ

ここ数年、アメ車にもエンジンのダウンサイジング化の波が押し寄せている。だが、そんな時代の流れに抗うかのように登場した、ラングラールビコン392とグランドワゴニア。エンジンこそ同じだが、まったく異なる2台を紹介しよう。

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2023/09/25

目指すは普段乗りができるシボレーC10のプロストリート!

ピックアップトラック

シボレー

C10人気が高まる昨今、オリジナル重視の個体はもちろん、パティーナやラット、さらにはビレットホイールを履かせたスタイルなど、多種多様の盛り上がりを見せている。そんな中、度肝を抜く一台を大阪の6ディグリーズで発掘してきた!

2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!