ダッジバン・ショーティでちょっとしたアウトドアライフなんてどうかしら?

バン

ダッジ

ダッジバン

8282スタイル

アメマガリコメンド

アメマガ2020年6月号

埼玉県

アメマガリコメンド・ライフスタイル

ダッジバン ショーティ カリフォルニア カスタム

2003 DODGE VAN Shorty California Custom

AMEMAG RECOMMEND LIFESTYLE -アメマガリコメンド・ライフスタイル-


2003 DODGE VAN Shorty California Custom

ダッジ・ラムバンの専門店として有名な埼玉の8282スタイル。アメ車だけでなく、ドッグライフカウンセリングも行なっているということで、アメ車とともにドギーライフもエンジョイしたい人は是非行ってみていただきたいナイスなお店。今回は女子でも運転ラクラクなダッジバン・ショーティで犬の散歩に出かけたのでした。

ドギーライフとアメリカンバンのことなら8282スタイルにお任せ!

8282(バニバニ)スタイルのお店の名前は、かつて同社の看板犬がバーニーズマウンテンドッグだったことから由来する。今回はモデル犬に柴犬のナナマルちゃん(♀)とスイカちゃん(♂)に登場してもらったので、今後は4848(シバシバ)スタイルと店名の変更を行なうとか?! まぁ、冗談はさておき、8282スタイルの専務の富樫千加さんは、ドッグライフカウンセラーの資格を有しており、ドギーライフに関しても相談に乗ってくれるぞ。


富樫さんによると「一般的にワンちゃんは、成犬だと人間の6歳ぐらいの知能があるので、きちんとコミュニケーションをとれるように躾けると、後々とても生活しやすくなります。そのため、禁止用語は短く1つに統一する方が良いですね。気をつけたいのは声のトーン。高い音だと飼い主さんが遊んでくれていると勘違いするので、落着いた声を出すようにしましょう。小型犬の場合、飼い主がしゃがんで目を見てコミュニケーションを取るのも良いですね」。

_N6I6551 _N6I6787

そしてメインとなるのは、ダッジバンをはじめとするアメリカンバンのプロフェッショナルであるということ。また最近はビンテージアメリカンも多く取り扱っており、犬とアメ車でエンジョイするアウトドアライフの演出も行なってくれるのだ。今回フィーチャーするダッジバンのショーティは、ボディが短いこともあり、あまり大きなクルマに慣れていない人でもラクラク運転できるのポイント。ダッジバンと犬と出かけるなんて、ステキ過ぎるわぁ。

2003 DODGE VAN Shorty California Custom _N6I6578

2003年型ダッジバン。新車並行、V8 5.2Lエンジン搭載、ショーティのカリフォルニアカスタム。コラム4速オートマチック、走行距離:57000km。リアブレーキがドラム式だった98~02年モデルとは違い03年モデルはブレーキが前後ベンチレーテッドディスクに改良されているのもポイント。98-02 年モデルまでの純正15インチとは違い03年モデルは純正で16インチホイールを装着。


この個体は、カリフォルニアスタイル(左右非対称ホイールカラー)でAUDI&Porscheカラーでホイールカスタム。艶消しグリル&フロントバンパー&リアバンパーマッチング塗装、ボンネットエンブレムを外してピンストライプとしているのも注目点。幅はそれなりに広いけど、長さが普通の乗用車と変わらないので、とても運転しやすいのが特徴。それでいでバンなので、中はとにかく広いのだ。ワンちゃんを連れて出かけるのに持ってこいだぞ!

_N6I6586 _N6I6602 _N6I6643 _N6I6504

98~02までのバン商用車ベースを改良した最終モデルのマジェスティックコンバーションで専用内装&専用レザーシートもナイス。しかも2列・3列目は分割リクライニングベンチシートなのもイイ。ブラインドカーテンやHDDナビ・バックモニターも装備している。

_N6I6762 _N6I6409_N6I6670

8282スタイル・エンジェルのガルシア凛々ちゃん。長野が産んだスペインとのハーフで、美容師免許も持っているとか。広告/CM/ドラマ/ 映画で活躍中なので応援しよう。凛々ちゃんはもちろんアメ車好きで、近いうちに犬も飼いたいそう。

ガルシア 凛々 (@Rinrinrin0528) → Twitter (@ rinrin_garcia)→ Instagram


Special Thanks:8282 スタイル

location: 埼玉県飯能市双柳1353
TEL:04-2970-1005
HP:http://8282style.com/
Photo ★浅井岳男
Text ★木村和博
アメ車マガジン 2020年 6月号掲載

最新記事


2025/04/21

【ティフィン アレグロ ブリーズ 33BR】異次元の存在感と質感、究極のアウトドアカー

キャンピング

OTHER

アウトドア

自由気ままなクルマ旅がしたい。それを実現するにはトレーラーかモーターホームの二者択一となる。取り回しを考えるとトレーラーに軍配が上がるが、熊本のワッツが輸入するティフィンは、まさに贅を尽くした1台だ。

2025/04/19

僕たちの自慢のおばあちゃんは黄色いハマー乗り

SUV

アメマガガールズ

ハマー

21年所有したアストロが致命的な故障を負い、泣く泣く手放すことになったオーナーさん。新たな愛車は絶対にアメ車。次に乗るアメ車を相談するためにショップを訪れた際、光り輝いて見えた1台のクルマ。それが黄色いH2だった。

2025/04/18

8年住んで分かったことビンテージ感が生まれてそれもまた好きになる

HOUSE

ジェネラルで建てたのは約8年前。当時は今ほど建築例も少なく任せて大丈夫か不安もあったが、時間が経っても飽きることなく毎日が楽しい日々。家具や壁に多少のキズも増えてきたけれど、アメリカンビンテージみたいに味が出てそれもまたお気に入り。

2025/04/17

雨ニモマケズ風ニモマケズ… アメ車ファンミーティング開催!

アメマガミーティング

イベントレポート

2024年に引き続き2025年度も年4回のイベントを開催していくこととなり、その第1弾となる「アメ車FAN ミーティング」を3月16日に、千葉県のフェスティバルウオーク蘇我にて開催した。

ランキング


2025/04/21

【ティフィン アレグロ ブリーズ 33BR】異次元の存在感と質感、究極のアウトドアカー

キャンピング

OTHER

アウトドア

自由気ままなクルマ旅がしたい。それを実現するにはトレーラーかモーターホームの二者択一となる。取り回しを考えるとトレーラーに軍配が上がるが、熊本のワッツが輸入するティフィンは、まさに贅を尽くした1台だ。

2020/12/23

古き良き時代のアメリカを連想させるファームトラックスタイル

ピックアップトラック

シボレー

1952 CHEVROLET 3100

2023/09/04

【右ハンドルのマスタングが人気な理由】フォード・マスタング右ハンドルの魅力まとめ

フォード

ショップ

フォード・マスタングといえば、アメリカンマッスルカーの代名詞。力強いパフォーマンスと独自のスタイルが特徴的だ。

そんな多くのファンを持っているキング・オブ・アメ車「フォード・マスタング」に、実は右ハンドルが存在することをご存じだろうか?

今回はそんな右ハンドルのマスタングが、いかに魅力的か、ご紹介していこう。

2025/04/19

僕たちの自慢のおばあちゃんは黄色いハマー乗り

SUV

アメマガガールズ

ハマー

21年所有したアストロが致命的な故障を負い、泣く泣く手放すことになったオーナーさん。新たな愛車は絶対にアメ車。次に乗るアメ車を相談するためにショップを訪れた際、光り輝いて見えた1台のクルマ。それが黄色いH2だった。