お盆休み真っ只中だけど、長野にA.J.C.C(オールジャパンカマロクラブ)カマロオーナーが集結

イベントレポート

A.J.C.C

カマロ

オールジャパンカマロクラブ

Ford Mustang & Chevrolet Camaro

アメマガ2018年11月号

カマロオーナーたちが日頃できない交流を堪能


[vc_row][vc_column][vc_column_text]Ford Mustang & Chevrolet Camaro 現在に至るまで鎬を削り合ってきたポニーカー モダンマッスルカーではチャレンジャーの勢いが凄まじく、パワーウォーズでも一歩先を行っている。だが決してマスタングとカマロも黙って見ているわけではない。この車両も負けじと魅力的なモデルをラインナップし続けている。ポニーカーの礎となったマスタングと、それを追いかけて鎬を削り合ってきたカマロ。両車に注力する。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_custom_heading text="A.J.C.C. (All Japan Camaro Club) SUMMER TOURING 2018年 8/14(火) / 長野県・美ケ原自然保護センター"][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]

カマロオーナーたちが日頃できない交流を堪能

世間はお盆休み真っ只中という時期にカマロオーナーたちによるツーリングが、長野県の美ケ原自然保護センターにて開催された。ここ最近ではワンメイクのクラブが少なくなるなか結成されたA.J.C.C(オールジャパンカマロクラブ)はSNSを中心に活動し、メンバーは80名を超すというなかで、代表の掛け声のもと全国各地から20台が駆け付け、交流を図った。同じクルマを愛する者同士だけに、会話の中心はもちろんカマロのことばかり。今後のカスタムの参考にしようとメンバーのクルマを熱心に見ていたのが印象的だった。 All Japan Camaro Club SUMMER TOURING[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]

フォトギャラリー

[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/4"][vc_column_text]CHEVROLET CAMARO、All Japan Camaro Club CHEVROLET CAMARO 山本剛さん 一番にアンケートを書き終えて提出してくれた山本さんは福島からの参加。ポイントはフロントバンパーで、装着しているのは日本で1台だけだと思うと自慢する(笑)。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/4"][vc_column_text]CHEVROLET CAMARO、All Japan Camaro Club CHEVROLET CAMARO 園隆也さん SSが周りで増えてきてカブりそうだと感じ、昨年の11月にZL1へと乗り換えた園さん。誰かと同じではツマラナイというのはアメ車乗りならでは。でもそうじゃないとね~。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/4"][vc_column_text]CHEVROLET CAMARO、All Japan Camaro Club CHEVROLET CAMARO ゴリさん 今回の参加者の中でももっとも遠い広島から駆け付けてくれたゴリさんは、息子が18歳になるまで維持し続けると豪語。でも、それもあっという間に訪れそう。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/4"][vc_column_text]CHEVROLET CAMARO、All Japan Camaro Club CHEVROLET CAMARO りなさん 担当編集はりなさんとお会いするのが今回初めて(たぶん)だったけれど、誌面では何度か拝見させてもらってます。やっぱりポーズは斜に構えるんだね(笑)。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/4"][vc_column_text]CHEVROLET CAMARO、All Japan Camaro Club CHEVROLET CAMARO ゾンビさん 2016年の3月にネットで見てカマロを購入。乗ってみたらいろんな人たちとも出会えたことで楽しみが増えたとカマロライフを謳歌。ポイントはリアのルーバー!![/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/4"][vc_column_text]CHEVROLET CAMARO、All Japan Camaro Club CHEVROLET CAMARO 井上嶺弥さん 「生涯カマロに乗り続けてやります!!」と力強く語るのは井上さん。相当にカマロが気に入ってしまったんだね。でも、その位の気合が必要だよね。アメ車乗りは。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/4"][vc_column_text]CHEVROLET CAMARO、All Japan Camaro Club CHEVROLET CAMARO ヒロキさん カマロで街中を走行していると、とにかく見られて恥ずかしい気持ちもありつつ、優越感も感じている様で。俺の愛車だってドンドンとアピールしちゃいましょう!![/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/4"][vc_column_text]CHEVROLET CAMARO、All Japan Camaro Club CHEVROLET CAMARO 河合時椰さん 「いろんな場所で楽しい思い出が作れるし、大切な彼女とのドライブが本当に楽しい♪」とノロケまくりだけど、そんなキャラだったっけ?(笑)。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/4"][vc_column_text]CHEVROLET CAMARO、All Japan Camaro Club CHEVROLET CAMARO 大口敦也さん 「少しずつカスタムしながらミーティングにも参加していきたい」と話す大口さん。ボディカラー&カスタムがドストライクだったそうで、今後はどんな感じに進むのか…。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/4"][vc_column_text]CHEVROLET CAMARO、All Japan Camaro Club CHEVROLET CAMARO なりさん 「カッコ良さとトランスフォーマーの影響です」というなりさんのカマロは、まさにトランスフォーマー仕様車。ということで各所にはその証が散りばめられている。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/4"][vc_column_text]CHEVROLET CAMARO、All Japan Camaro Club CHEVROLET CAMARO よっしーさん カマロにひと目惚れして2017年の11月に納車。一番のポイントはプレオーダー限定のボディカラー。インテリアもホワイト×ブラックで洗練された雰囲気。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/4"][vc_column_text]CHEVROLET CAMARO、All Japan Camaro Club CHEVROLET CAMARO 塚原将也さん これまではミニバンで、遠出するのは楽だったけれどスピードが出ないのが不満だったということでカマロを先日手に入れたばかり。心置きなく飛ばせるね♪[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/4"][vc_column_text]CHEVROLET CAMARO、All Japan Camaro Club CHEVROLET CAMARO 阿部友樹さん 見た目が凄く気に入ったということで2年半前に購入。ZL1風にカスタムしたり、自身でマフラーを製作したりとカマロライフを満喫中。今度はドコをイジるのかな?[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/4"][vc_column_text]CHEVROLET CAMARO、All Japan Camaro Club CHEVROLET CAMARO 寺地真悟さん トランスフォーマーに影響を受けて2017年に購入した寺地さん。人から見られたり、話しかけられたりするのは良いけれど、道幅が狭いと気をつかうところが厄介…。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/4"][vc_column_text]CHEVROLET CAMARO、All Japan Camaro Club CHEVROLET CAMARO Seeさん 真っ赤なボディにシルバーラインが入っているため、「ウルトラコンバー」と密かに呼ばれているらしい(笑)。でも、そう呼びたくなるの分かるなぁ。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/4"][vc_column_text]CHEVROLET CAMARO、All Japan Camaro Club CHEVROLET CAMARO まるさん 「学生時代から憧れていたクルマに乗ることができたので、今は大満足です」というまるさん。カマロのおかげで生活も変わり、とても充実した日々を送っているとのこと。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width="1/4"][vc_column_text]CHEVROLET CAMARO、All Japan Camaro Club CHEVROLET CAMARO A.J.C.C.さん 今回のミーティングの発起人でもあり、編集部に連絡をくれたA.J.C.C.さん。当日顔を合わせた時に、2017年のamZでアワードを差し上げた方だと思い出しました(笑)。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/4"][vc_column_text]CHEVROLET CAMARO、All Japan Camaro Club CHEVROLET CAMARO らんらんさん これだけ派手だとやはり目立つそうで、街中では話し掛けられるそう。でも、目立ちたがり屋の自分としては、それが嬉しかったりします。ドンドン声を掛けちゃおう♪[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/4"][vc_column_text]CHEVROLET CAMARO、All Japan Camaro Club CHEVROLET CAMARO 安富薫さん 友人が乗っていたこともあるけれど、やっぱり一番影響されたのはトランスフォーマーです!! と話してくれた安富さん。ミーティングに参加するのは今回が初。楽しんで。[/vc_column_text][/vc_column][vc_column width="1/4"][vc_column_text]CHEVROLET CORVETTE、All Japan Camaro Club CHEVROLET CORVETTE とも!?さん カマロだけのミーティングになぜコルベット? と思ったら、つい先日カマロから乗り換えたばかりなんだって。ただただカッコイイと自画自賛する。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]All Japan Camaro Club SUMMER TOURING[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]■Text & Photos|アメ車MAGAZINE[/vc_column_text][vc_separator][vc_column_text]アメ車マガジン 2018年 11月号掲載[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]

最新記事


2023/03/28

ビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

ショップ

アメ車に乗っていたら、やっぱりアメリカンカルチャーは否応なしに気になるもの。以前から全国各地のアメリカン雑貨専門店を紹介してきたが、今回はその中でもビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

2023/03/27

覇王ホイールの新たなディビジョンとして誕生したのが「IRON WORKS」だ。

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

アウトドア

既製品のラックにオプション品でアレンジ。もちろんそれは効率的かつ確実。だけど、本当はもう少し手前にこのアイテムを積みたいとか、もっとインパクトのあるシルエットにしたいなど、こだわればこだわるほどに欲が出る。そんなアナタに朗報!

2023/03/24

オーバーランド・スペック・アウトドアーズは、どんなスタイルにも似合うよう、ブラックで各アイテムを統一する

ホビー・雑貨

アウトドア

近頃のキャンプブームの盛り上がりは驚かされるばかり。その中でもキャンプギアの変化は目覚ましいものがある。特にここ1〜2年は黒いテントが大流行中!そんなサイトでぜひ使いたいのが、OSOが提案する様々なストレージボックスやバッグ類だ。

2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

ランキング


2023/03/28

ビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

ショップ

アメ車に乗っていたら、やっぱりアメリカンカルチャーは否応なしに気になるもの。以前から全国各地のアメリカン雑貨専門店を紹介してきたが、今回はその中でもビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

2023/03/27

覇王ホイールの新たなディビジョンとして誕生したのが「IRON WORKS」だ。

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

アウトドア

既製品のラックにオプション品でアレンジ。もちろんそれは効率的かつ確実。だけど、本当はもう少し手前にこのアイテムを積みたいとか、もっとインパクトのあるシルエットにしたいなど、こだわればこだわるほどに欲が出る。そんなアナタに朗報!

2021/03/15

大阪の老舗アメリカン雑貨のアンダーウッドブランドには同業者も買い付けに訪れる

ショップ

UNDERWOOD BRAND【アンダーウッドブランド】

2021/02/10

【GMC タイフーン】モンスターSUVの異名を誇る、90年代を代表するプレミアムカー!

SUV

1992 GMC TYPHOON