マスタングの第6世代では、直列4気筒のエコブーストが設定された。

クーペ

フォード

マスタング

アメマガ2018年11月号

Ford Mustang & Chevrolet Camaro

フルハウス

埼玉県

最新2018年型マスタングを6MTで楽しむという贅沢と優越


Ford Mustang & Chevrolet Camaro

現在に至るまで鎬を削り合ってきたポニーカー

モダンマッスルカーではチャレンジャーの勢いが凄まじく、パワーウォーズでも一歩先を行っている。だが決してマスタングとカマロも黙って見ているわけではない。この車両も負けじと魅力的なモデルをラインナップし続けている。ポニーカーの礎となったマスタングと、それを追いかけて鎬を削り合ってきたカマロ。両車に注力する。

最新2018年型マスタングを 6MTで楽しむという贅沢と優越

2018 FORD MUSTANG 直4 2.3? エコブースト 6MT、フルハウス

技術の進歩はスバラシイ。ここで紹介する直4 2.3?エコブーストエンジンを搭載した2018年型マスタングは、6速マニュアルトランスミッション車ということもあり、実に楽しくドライブできる。しかも経済性に優れているのだから言うことなしだ。スタイリングも2018年型からさらに洗練され、マスタングヒストリーにおける「名車」となることは間違いないだろう。

2018 FORD MUSTANG 直4 2.3L エコブースト × 6MT

ハイパフォーマンスながら経済性に優れるエコブースト搭載

2018年 フォードマスタング、フルハウス

アメ車の枠を超えて幅広い層から人気のマスタング。ポニーカーという新たなジャンルを確立した象徴であり、アメリカを代表するスポーツモデルとしてもお馴染みの存在。

そんなマスタングの第6世代では、直列4気筒のエコブーストが設定された。日本人からすると、アメ車=V8というのが完全に定着しているだけに、ネガティブな印象を受けるかも知れないが、エコブーストは環境対策に向けて排気量をダウンサイジングしたターボエンジンながら、最高出力310hpを発生するハイパフォーマンスなユニットでもあるのだ。

2018年 フォードマスタング、フルハウス

そのため、ホットロッドの世界では、旧車への換装エンジンとしてエコブーストを採用するケースも珍しくない。環境対策が万全なうえでハイパフォーマンスが味わえ、それでいて経済性にも優れているのだから、文句無しだ! そのポテンシャルは、実際にドライブすることで、その高さを体感できる。V8搭載車よりも100kgほど軽量なだけに、6速マニュアルとの組み合せで軽快なドライブを味わうのがナイス! 

エンジンサウンドに関しては、V型特有のワイルドさは得られないものの、「アクティブ・ノイズ・コントロール」たるシステム(エンジン本来の音に人工的な音をミックス)によって低音の効いた重厚な音色を奏でる。これまで以上に世界中の市場を視野に入れて開発されたエコブーストの導入で、アメ車における新たなスタンダードが生まれるかもしれない。

エクステリアをはじめインテリアにおいても、これまで以上にモダン&スポーティな印象が高まったこともあり、気分的にもその気にさせられる! 2.3?直列4気筒ターボのエコブーストは、最高出力310hpとあって、期待以上に力強い走りを披露してくれた。

ブーストのかかり具合を含めたエンジン・フィーリングに対して、車重、ギヤレシオ、タイヤ直径とのバランスが絶妙なので、どの領域からでもリッチなトルクが発揮される。V8にこだわらなければ、1台のスポーツモデルとしてコスパも含めて実に魅力的だ!

全長が4790㎜にダウンサイジングしながらも、よりロー&ワイドを強調したダイナミックなフォルムが印象的。クォーターガラス部のアレンジによって、ピラーレスのクーペ同様のルックスに。それに伴い、ルーフ、リアウィンドーからデッキにかけてのフォルムが滑らかになり、よりファストバックらしさが強調されているのがポイント。顔付きは戦闘的かつモダンなイメージが高まっている。

  デザインコンセプトは引き継がれながらも、よりモダンでスタイリッシュなデザインとなる。全体的に角が取れ引き締ったことで、居住性が高まった印象。コンソールも引き締り、シフトする祭に腕が当らない素直なポジションになった。パワーステアリングの機能は、新採用された電気式。  

搭載される2.3?直4エコブーストターボエンジンは、310hpを発生するハイパフォーマンス・ユニット! 

搭載される2.3L直4エコブーストターボエンジンは、310hpを発生するハイパフォーマンス・ユニット! 直4ならではの軽快なエンジンフィーリングを満喫するなら、マニュアルミッションが最適。シックスマスタングのV8搭載車よりも100kg軽い軽量な車重も貢献して、最も俊敏な走行を味わうことができる仕様だ。

ちなみに、ATはGMとの共同開発による10速が設定されている。サスペンションは4輪独立懸架にアップグレードされたうえに、従来以上に制御を緻密に行なうマグネティックライド・システムによって、スポーツ性能と乗り心地の良さを両立する。


SHOP Infoフルハウス
●所在地/埼玉県三郷市南蓮沼253-1
●TEL/048-949-3030
●https://www.fullhouse-mac.com/


日本車のネオクラシック、ヨーロッピアンスーパースポーツ、新旧アメ車まで、創業30年以上のキャリアで培ったノウハウによって、幅広いラインナップをストック。また、ストックにない車両においてもオーダーで対応する。今回フィーチャーするマスタングも自社でアメリカより直輸入した新車で、日本では珍しいエコブーストを搭載する6速マニュアル車なのだ。

フルハウス、埼玉県三郷市

Photo /能勢博史 Text/石橋秀樹
アメ車マガジン 2018年 11月号掲載


最新記事


2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07

【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた

イベントレポート

1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場

ランキング


2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2016/12/08

【1965y ポンティアック カタリナ】ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429