実は根強い人気を誇る「シャイアンフェイス」に注目!

ボディワーク

ガレージジョーカー

シャイアンフェイス

アメマガ2018年12月号

AMERICAN 4×4

千葉県

クラシックな雰囲気に仕上げるカスタムがブーム到来!?

AMERICAN 4×4 タフでパワフルなアメリカン4×4


もっともアメリカンスピリットを踏襲するアメ車 

真の魅力を味わう時は今しかない!!

大きなエンジンに大きなボディ、タフでワイルド、たくさんの人と荷物を乗せての移動も快適、これからがアメリカン4×4最大の長所。まさにアメリカらしい世界観。今一度戯れたいアナタに贈る大特集。

マニア的人気を誇るシャイアンフェイスにフェイスチェンジ!!

クラシックな雰囲気に仕上げるカスタムがブーム到来!?

C10などクラシックなトラックの人気が上昇中だが、その大きな要因の一つが独特なフェイス。そして、タホ・サバーバンにもそんなクラシックなフェイスが存在する。それがオプションパッケージモデルの「シャイアン」だ。レアパーツのシャイアンフェイスチェンジキットで、クラシックスタイルを目指せ!

before

after

C10、シャイアンフェイスにフェイスチェンジ

シャイアンとはオプションパッケージの低価格モデル

日本におけるアメ車SUVのイメージを大きく確立したのが、スクエアなフェイス&ボディサイズが特徴の第3世代(1992~99年型)のタホ・サバーバン。90年代後半から爆発的に売れたモデルだ。ちなみに、日本に多く輸入されたモデルは標準装備が上級の「シルバラード」と呼ばれるオプションパッケージだ。

そこからベース、LS、LTのグレードに分かれている。読者の多くが想像するタホ・サバーバンのフェイスは、シルバラードモデルに設定されている上級フェイスなのだ。 今回注目したいのは、シルバラードよりも安価なオプションパッケージである「シャイアン」。このモデルの特徴は角目1灯のヘッドライト。

当時は古臭いからと嫌煙されたフェイス(何より装備が陳腐)だったため、日本に輸入する業者も少なかったが、今となればその古さが斬新として、マニアからは注目されるモデルになっている。ただ、純粋なシャイアンは何度もいうが装備が陳腐。そこでオススメなのが、フェイスだけをシャイアンにするシャイアンフェイスチェンジキット。

取り付け作業工程


まずはグリルを取り外す。グリルに固定されているパークレンズを取り外す。


グリル上部にあるネジを取り外してグリルを取り外す。車体によっては隠しネジがあることもあり。


キット装着にはボディ側の加工は一切必要ないので、将来的にもとに戻すことも容易だ。



角目1灯になるので、既存のヘッドライトと裏側のコネクターも取り外す。



角目1灯用の付属配線とボディ側の配線を接続させる。正しく点灯するか確認してヘッドライトを固定していく。


シャイアングリルにエンブレムを付け替えて、ボディにグリルを固定。付属のコーナーレンズ、パークレンズを装着して完成。配線の付け替えが唯一の加工になるが、基本的には付属キットパーツと入れ替えるだけの簡単作業。一気にクラシックな雰囲気が出るので、タイヤやホイールも合わせてクラシックスタイルにするのもオススメだ!

シャイアンフェイスチェンジキット

シャイアンフェイスチェンジキット

■グリルに加えてヘッドライト・パークレンズ・コーナーレンズ・配線がセットされているので、これすべてでシャイアンフェイスが完成する。
■装着適応車種:~99タホ・サバーバン・ユーコン・C/Kトラック  

レンズカットが日本仕様で車検も問題なし!

海外製のヘッドライト付属のキットを購入して一番問題となるのが、日本の左側通行には不適応な光軸のヘッドライトが付属してくること。そのまま装着すれば車検ではアウトなので、別途でヘッドライトを購入するハメになる。しかしガレージジョーカーが用意するこのキットには、左側通行対応のガラスカットが入るヘッドライトが付属しているので安心だ。


アメリカ直輸入のレアパーツが豊富に揃うとくに90年代のアメ車乗りは要注目ショップ!
GARAGE JOKER【ガレージジョーカー】

所在地:千葉県銚子市四日市場町238
TEL:0479-25-7740
HP:https://www.garage-joker.com
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日


Text & Photos|アメ車MAGAZINE
アメ車マガジン 2018年 12月号掲載


関連記事

RELATED


フェイスチェンジで日本に設定がない左ハンドル300Cツーリングに

マグナムをベースにチャージャー、チャレンジャーのフェイスを移植し話題のガレージジョーカー。現在は300Cフェイスを移植し、設定にはない左ハンドルの300Cツーリングを増産中だ。

マグナムにチャレンジャーフェイスを移植、誰もが待ち望んだ脱クーペの進化!

誰もが一度は夢に見たであろう。脱クーペのチャレンジャーが遂に完成した。荷物も人も楽に載せられる、まさにステーションワゴンのメリットを兼ね備えた進化系チャレンジャー。この姿、増殖していくかもしれない。

日本初!?マグナムをチャレンジャーフェイスにする!

ダッジ・マグナムにチャージャーフェイスを移植したガレージジョーカー。今度は日本初となるマグナムにチャレンジャーフェイスを移植する作業に突入! この姿、マジでカッコイイぞ!

チャージャーワゴン完成!この姿、純正にあっても面白い!

遂に完成したチャージャーフェイスのマグナム。2台のクルマを融合させたとは思えない違和感の無い仕上がりは、まさに職人技。完成した姿も気になるが、ガレージジョーカーは早くも次なる計画も進行中!

マグナムをチャージャーフェイスにする!【ガレージジョーカー】

ダッジ・マグナムに注目するガレージジョーカーが、職人の鈑金技術を駆使してフェイス移植を行なっている。今回はマグナムをベースにチャージャーのフェイスを移植。その作業に密着し、遂に完成となったので紹介しよう!

 

最新記事


2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

ランキング


2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2023/01/16

オーナーのシボレー210はわざと錆を誇張したり、壊れていないところに手を加えたりしない

クーペ

ビンテージ

シボレー

クルマとファッション、音楽は切っても切り離せない存在だ。音楽からクルマへ入る人もいれば、ファッションからクルマへ辿り着く人も。カーカルチャーはライフスタイルを映し出す鏡として大きな役割を担い、逆もまた然りである。