フェイスチェンジで日本に設定がない左ハンドル300Cツーリングに

ステーションワゴン

ダッジ

ボディワーク

アメマガ2024年3月号

ガレージジョーカー

千葉県

マグナム

AMERICAN CUSTOM COOL RIDES

フェイス移植

300Cツーリング

マグナムをベースにチャージャー、チャレンジャーのフェイスを移植し話題のガレージジョーカー。現在は300Cフェイスを移植し、設定にはない左ハンドルの300Cツーリングを増産中だ。

AMERICAN CUSTOM COOL RIDES


セダン以上SUV 未満を望むユーザーは多い

DODGE MAGNUM
フェイスチェンジに夢中です。

日本では過去にステーションワゴンブームによって多くのモデルが登場したが、現在はSUV人気に押されステーションワゴンは少数派。さらにアメ車に限っては言えば、完全にSUVにその役割を奪われたカタチになり、そのカテゴリーは存在しない。

とはいえ、セダン以上SUV未満のクルマを求めるユーザーは根強く存在し、アメ車ステーションワゴンの代表であるダッジ・マグナム、クライスラー・300Cツーリングの需要は少なくない。そしてこの2台は、フェイスデザインの違いに加え、マグナム(左ハンドル)、300Cツーリング(右ハンドル)とハンドル位置に大きな違いがある。右・左のハンドル位置が絶対条件ならば、おのずと選択肢は2つになるが、その選択肢を増やすのがフェイスチェンジ。つまり、マグナムをベースに300Cのフェイスを移植すれば左ハンドルの300Cツーリングが表面上は完成する。

ガレージジョーカーが積極的に進めているのが、まさにこのマグナムフェイスチェンジで、ステーションワゴンを再評価し車両の選択肢を増やす活動を行っている。今回撮影したのも、現在販売中のそうしたモデルたちだ。

そしてその活動は徐々にエスカレートし、マグナムにチャージャー、チャレンジャーのフェイスを職人の鈑金技術で移植させている。今後も新たなフェイスチェンジを予定しているとのことで、その動向に注目だ。

ダッジマグナム→300Cフェイス増産中!

ベースモデルは2.7ℓV6エンジン搭載のSE。300C・SRT8フェイスを移植し、社外のメッシュグリル、リアアンダースポイラーを装着。その他は基本的にノーマル状態。1ナンバー取得済。
価格は要問合せ。

ベースモデルは5.7ℓV8HEMI エンジン搭載のRT。フェイスはスタンダード300Cを移植し、社外メッシュグリルを組み合わせる。純正18インチホイールを艶消しブロンズにペイント。1ナンバー取得済。
価格は要問合せ。


マグナムフェイスチェンジ ガレージジョーカー代表作

MAGNUM×CHALLENGER

チャレンジャーに乗りたいが、家族がいるからクーペは無理。そんな声にお答えして、チャレンジャーのステーションワゴンを製作。チャレンジャーのフロントフェンダーパネルとマグナムのボディを違和感なく馴染ませる鈑金技術が大きなポイント。

MAGNUM×CHARGER

ステーションワゴンの使いやすさを再評価して、ガレージジョーカーが初めて取り組んだチャージャーフェイスのマグナム。違和感のない自然な仕上がりを見ると、何故メーカーが販売しなかったのか不思議に思う。


GARAGE JOKER
所在地:千葉県銚子市四日市場町238
TEL:0479-25-7740
URL:https://www.garage-joker.com/
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日


PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2024年3月号掲載


関連記事

RELATED


マグナムにチャレンジャーフェイスを移植、誰もが待ち望んだ脱クーペの進化!

誰もが一度は夢に見たであろう。脱クーペのチャレンジャーが遂に完成した。荷物も人も楽に載せられる、まさにステーションワゴンのメリットを兼ね備えた進化系チャレンジャー。この姿、増殖していくかもしれない。

日本初!?マグナムをチャレンジャーフェイスにする!

ダッジ・マグナムにチャージャーフェイスを移植したガレージジョーカー。今度は日本初となるマグナムにチャレンジャーフェイスを移植する作業に突入! この姿、マジでカッコイイぞ!

チャージャーワゴン完成!この姿、純正にあっても面白い!

遂に完成したチャージャーフェイスのマグナム。2台のクルマを融合させたとは思えない違和感の無い仕上がりは、まさに職人技。完成した姿も気になるが、ガレージジョーカーは早くも次なる計画も進行中!

【マグナムSXT】目指すスタイルが明確なので半年間で一気にカスタム!

カスタムは若い時にするもの。そろそろ落ち着いたら…という話をよく耳にするが、タバコとかと同じで簡単にやめられるものでもない。しかも自分より若い世代が頑張っていたら刺激を受けないワケがない。まさに眠れる獅子が目覚め創り上げたのが、このマグナムだ。

20数年ぶりにアメ車に乗ることを決断したオーナーが選んだのは06年型マグナム

過去に数々の武勇伝を一緒に作り上げてきたガレージジョーカー小川氏の一声により、20 年ぶりのアメ車となる06年型マグナムを購入した野村さん。現在は、アメ車マガジンイベント「AMZ」でアワードを獲得するため、日々カスタムに励んでいる。

 

最新記事


2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

ランキング


2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2023/01/18

クロスファイブなどイベント御用達のショーカーとして各地で話題の大口径履きマグナム。

ステーションワゴン

ダッジ

ラッピング&ペイント

モパーと聞くとどうしてもハイパフォーマンスの追求や走りに徹した仕様を思い浮かべてしまうかもしれないが、ビジュアルに徹したカスタムもその異端児的な個性派として存在しても良いのでは? その代表作として度肝を抜くスタイルを貫くマグナムの凄まじさに迫る!

2025/07/04

【1965 フォード ファルコン 】現代のクルマとして快適に乗れるスタイリッシュクーペ

クーペ

ビンテージ

フォード

1965y FORD FALCON
フルスロットル

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。