レッドスレッドとサーフィンが融合した、ゴキゲンな49年型マーキュリー

オープン

OTHER

マーキュリー

EXCITING CUSTOM

ボーダーズ

アメマガ2019年2月号

激しくチョップトップしたスタリングがナイス!


激しくチョップトップしたスタリングがナイス!

49年型マーキュリー
EXCITING CUSTOM

“ 個性”と“ こだわり”がCUSTOM をENJOY させる

カスタムカー史上において外せない憧れの「レッドスレッド」と「サーフィン」が融合したゴキゲン過ぎるマーキュリー! ロングボードをルーフに見立てた独自のスタイルによって、激しくチョップトップしたスタイリッシュなフォルムを際立たせている!!
 

セダンをベースにオープンにアレンジ!

レッドスレッドに代表されるカスタムマーキュリーの製作において、国内では様々な面で右に出る者はいないほどお馴染みの「ボーダーズ」。49~51年型マーキューリーをベースに激しくチョップトップを施して、スムースでスタイリッシュなフォルムにアレンジした秀作をこれまでに何台も製作している。

デザインや仕上りの美しさはもちろんだが、カスタムに伴った強度の補正や、機関、配管、配線など、旧車におけるアップデートもきちんと施して世界水準のクオリティで構築させているのがポイント!
アメリカでも希少な存在ながら、そんな個体がボーダーズには常に数台入庫している。中でもこの個体は、ショップのオーナーである加藤さんの愛車として最近アレンジされたもの。

そもそもこの個体は、カスタマーのオーダーに応じてボーダーズにて製作したもの。49年型マーキュリーの2ドア・セダンをベースに、ルーフを撤去し、オープンとしてアレンジしている。そのため、ルーフは一体成形による脱着式のカーソントップを採用。


その個体を自身の愛車として入手し、リフレッシュを兼ねてボディ全体にフレイムスをペイント。そして、加藤さんのもう一つの趣味であるサーフィンを融合させるように、専用のラックを誂えてサーフボードをルーフに見立てた独自のスタイルにアレンジしているのがファンキーでクールだ。


49年型マーキュリー
オープン状態で成立させるべく、ルーフは切断され、ウィンドシールドは4インチチョップした状態。カスタムのスタイルにおける王道的なレッドスレッドを象徴する低く怪しいフォルムが何よりも魅力的。

そんなスタイルに見合ったフレイムスのデザインもセンスが良く、全体の魅力にも貢献する! ヘッドライトはベゼルを排除し、ボディーパネルに埋込むスタイルで成形するフレンチング加工。テールレンズは社外のカスタム品でアレンジ。


立体感のあるダッシュ&メータークラスター(メーター類はスチュワートワーナー製)や、ホーンリングを持つステアリングはオリジナル。ステアリングの中心部のエンブレムは、マーキュリーが正面を向くレアなデザイン。
 

パワートレインは、Rod & Customでの換装ではド定番となっているGM製350ciエンジン&TH350(3速AT)のコンビネーションでアップグレード。独自の化粧パネルを誂えるなど、エンジンルーム内もスムースで美しい!
 

往年のスタイルにマッチする幅の広いホワイトウォールタイヤを採用。4本共にCOKERCLASSIC製 670-15。ハブキャップは57年型キャデラック用をベースに、バレットキャップでアレンジ。
 

長身のオーナーに見合ったロングボードのサイズ感がクルマのフォルムにマッチしてイイ感じ。 写真のボードは実際に使用しているものだが、現在このクルマに合わせたデザインによる専用サーフボードも製作中!

ここに注目!! ”HOT” CUSTOM

49年型マーキュリー

サーフボードをルーフに見立てたファンキーなやつ!

脱着式の一体成形の“カーソントップ”も用意されているが、趣味の領域を超えライフスタイルのサーフィンを取り入れて、ルーフに見立てた形で2枚のサーフボードを設置した独特のスタイルが何とも魅力的。オーナーのキャラクターとマッチしているという点でも魅力的に映る! カーソントップよりも低いフォルムで美しいうえに、死角が少なく、運転しやすいのも◎!

■ Produce:BORDERS
TEL:052-806-8285
URL:http://www.borderskustom.com/

■Photo & Text:Hideki Ishibashi

アメ車マガジン 2019年 2月号掲載


関連記事

RELATED


マーキュリーが放ったマスタングの姉妹車クーガー【オートレイド】

マスタングの豪華版ともいえるマーキュリー・クーガーは、そのキャラクターに見合うアレンジとして、マスタングよりもホイールベースが3インチ延長され、乗り心地の向上や居住性が高められている

キャロルシェルビー公認のリプロダクションモデル・MKⅢ

シェルビーコブラ完全復刻

フォード・エクスプローラーと兄弟車であり、上級なインテリアが特徴のマウンテニア

フォードには上級ブランドのリンカーンがあることは知られているが、中級ブランドのマーキュリーがあることも忘れてはいけない。日本ではマイナー存在だが、本国では普通に見かける一般的なブランドだ。フォード・エクスプローラーと兄弟車であり、上級なインテリアが特徴のマウンテニアを紹介しよう。

マーキューリークーガーはマッスルのポテンシャルに高級感と機能を盛り込む

さてK&Mがイチオシするのは、このクーガー。「何でマスタングじゃないの?」と思うのは早計で、実はマスタングとは兄弟車と言える関係。共通部品を使いつつ、高級感を演出する装備を随所に盛り込んでいる。

元祖スラムドこと“レッドスレッド”としてアレンジされた50年型マーキュリー

1950 Mercury 2door Coupe

 

最新記事


2023/03/28

ビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

ショップ

アメ車に乗っていたら、やっぱりアメリカンカルチャーは否応なしに気になるもの。以前から全国各地のアメリカン雑貨専門店を紹介してきたが、今回はその中でもビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

2023/03/27

覇王ホイールの新たなディビジョンとして誕生したのが「IRON WORKS」だ。

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

アウトドア

既製品のラックにオプション品でアレンジ。もちろんそれは効率的かつ確実。だけど、本当はもう少し手前にこのアイテムを積みたいとか、もっとインパクトのあるシルエットにしたいなど、こだわればこだわるほどに欲が出る。そんなアナタに朗報!

2023/03/24

オーバーランド・スペック・アウトドアーズは、どんなスタイルにも似合うよう、ブラックで各アイテムを統一する

ホビー・雑貨

アウトドア

近頃のキャンプブームの盛り上がりは驚かされるばかり。その中でもキャンプギアの変化は目覚ましいものがある。特にここ1〜2年は黒いテントが大流行中!そんなサイトでぜひ使いたいのが、OSOが提案する様々なストレージボックスやバッグ類だ。

2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

ランキング


2023/03/28

ビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

ショップ

アメ車に乗っていたら、やっぱりアメリカンカルチャーは否応なしに気になるもの。以前から全国各地のアメリカン雑貨専門店を紹介してきたが、今回はその中でもビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

2023/03/27

覇王ホイールの新たなディビジョンとして誕生したのが「IRON WORKS」だ。

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

アウトドア

既製品のラックにオプション品でアレンジ。もちろんそれは効率的かつ確実。だけど、本当はもう少し手前にこのアイテムを積みたいとか、もっとインパクトのあるシルエットにしたいなど、こだわればこだわるほどに欲が出る。そんなアナタに朗報!

2021/03/15

大阪の老舗アメリカン雑貨のアンダーウッドブランドには同業者も買い付けに訪れる

ショップ

UNDERWOOD BRAND【アンダーウッドブランド】

2021/02/10

【GMC タイフーン】モンスターSUVの異名を誇る、90年代を代表するプレミアムカー!

SUV

1992 GMC TYPHOON